昨日の夜、家の母はスーパーへ買い物に行って「全ての鍵」が付いた
キーホルダーごと「インロック」しJAFのお世話になりました。
うっかりINロック 気をつけて下さい
さて、今日は一日グゥ〜タラとTVを見ている私です。
外に出るのも面倒なのですが、日記を書くために3UPへ来ています
まだ、ゴミが片付け切れていなく、残念な感じです。
2010年最後の夕焼け 判るかなぁ?これ↑富士山
バタバタ怒涛の1年が、あっという間に終わりました。
やっぱり埼玉は暖かいのですね〜、1日で雪が無くなっちゃった!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
昨日の夜、家の母はスーパーへ買い物に行って「全ての鍵」が付いた
キーホルダーごと「インロック」しJAFのお世話になりました。
うっかりINロック 気をつけて下さい
さて、今日は一日グゥ〜タラとTVを見ている私です。
外に出るのも面倒なのですが、日記を書くために3UPへ来ています
まだ、ゴミが片付け切れていなく、残念な感じです。
2010年最後の夕焼け 判るかなぁ?これ↑富士山
バタバタ怒涛の1年が、あっという間に終わりました。
やっぱり埼玉は暖かいのですね〜、1日で雪が無くなっちゃった!
今、福島県 エビスサーキットへ積載トラックで向かっております
ノーマルタイヤなので、雪が降ってこない事を祈ります
茂原のグデグデDVD (ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ 郵送します
正月には届くかな???
三上の運転で積載トラックでエビスサーキットへ向かっております
二本松の揚げまんじゅう購入、これ本当に美味しいんだ!お土産用です
ノーマルタイヤの積載トラック、路面に少し残る雪に少々ビビリながら
エビスサーキットへ到着!
今年は雪が多いみたいですが、園内は全て除雪してあり、安心安心!
↑スコールコースはコースアウトしなきゃ走れるが、↑南は全滅
ドリフトランドは雪が全部無くなって、今日はスクールをやっているそうです
東コースは銀世界。コースを横断して、まずは車の積み込みから
強風で、FRPボンネットが飛んでしまったNA青S13、バッテリーを探し
エアークリーナーを探し出しました
トラックに乗せられればよいのです。雪掻きなんてしません。
窓から顔を出してトラックへ乗せるダケ
ターボが壊れた180sxターボは、前回の秋祭りの際に気が付いたが
強風でサンルーフが飛んでいて、簡単にビニールをテープで貼った。
なので、この大雪じゃ〜室内雪だらけか?
と思いきや、ビニールを貼った上の雪が凍りついていて、なんとかセーフ!
こちらも、エンジンが掛かってトラックに載せて終了!
加治さんNA号、トシ180sxはこんな感じです
ヒデさん、雪掻きしてくれて有難うございました!
無事に2台引上げられました。m(_ _)m
事務所で少し「オタク」達のお話。 本日ドリ小屋講師の澄花先生
エビスは年中無休です。
雪の状態を確認して、走れるコースは走る事が出来るそうですよ〜
でも、スタックには注意が必要です。 ちょとやそっとじゃ動けません
三上みたいに、やる時はハゲしい方は・・・谷底に落ちるかもしれません
さすが、エビス。 雪が降ってきてなんだかヤバい感じです
早めに撤収する事にしました。
あぁ〜せっかくエビスに来たのに、ゆっくり出来なくて残念だわぁ〜
高速道路も「矢板」付近まで雪が降っていました
何もやっていないのに・・・眠いんですよねぇ〜。
なんとか、三上に運転させようと思っていたんですけど、運転交代
道路には雪は積もっていませんが、ちょっと緊張しますね〜
事故渋滞で1時間ウダウダして、やっとこ到着
3UP近所で夕食を食べて、少しお買い物
オリンピック、キンクのキラキラバッグが安くなっていたら購入しようか?と
本気で悩んだのですが、まだ高いな・・・
もうちょっと安くなったら買っちゃおうかな?と、ウィンドーショッピングを楽しみました
明日はゆっくりとグダグダしま〜す。
はぁ〜疲れた。 何もやってないけど・・・
エビスに保管してある「練習マシーン」引取りが出来ぬまま(メンテナンス)
今日を迎えてしまい、結局明日30日にエビス往復する事に決定。
エビスは雪ばかりで、引き取りに行くタイミングが悪かったなぁ〜
3UP年末年始休暇 12/30〜1/5 宜しくお願いいたします
今日は、通常業務+ゴミの片付け
午前中は来年度の仕事の予定を立ててあっという間に終わり
1月〜2月中旬位まで予約のお仕事を頂いておりまして有難うございます
午後一番で、パワステベルト交換のサッチーご来店
先日のグダグダ地方戦の時に、パワステベルトがちょっと切れちゃって
それが原因で・・・「芝刈り」したらしい???
ベルト交換が終わった後、サッチーを拉致監禁
鉄ゴミ・ガラクタ等 ゴミを軽トラで運んで処分の1発目
2発目
ゴミ収集所は大変な混雑で80分待ちでした。
良い天気!飲み物とか、暇つぶしグッズ持って行けば良かったなぁ〜。
3発目 ゴミの回収は17:00までなので焦ります
4発目 時間的にコレで終了の予定。サッチーはコキ使われまくり(≧m≦)
やっとゴミを降ろしてもらえたのは17:30 ふぅぅ〜
軽トラは、暖房が使えなくて(壊れている?)身体の芯まで冷えました
超寒かったよぉぉ〜
30分程度で出来る夕食って言ったら、コレしかないでしょ!
岡崎 手抜き夕食を皆で食べて、片付けは終了!
サッチー どうも有り難うネ
留守がちだったので、伝票・書類 机の上に山盛りだぁ〜
なんとか今日中に片付ける予定だが・・・明日は福島県エビスに引き取り。
今年最後の12月31日こそは、ゆっくり寝よう・・・。
自宅にパソコンが無いので、正月中に3UPにフラッと来たら
「暇人ブログ」を書いているかもしれません。
皆様、事故無く良いお年をお迎え下さい♪(o ̄∇ ̄)/
ミーティングの後、茨城へ車輌引き取りに出かける三上にお弁当を作りました
道が大変混雑&セコセコしているので、皆様も事故に気をつけて!
ご飯を食べた後、今年最後の
陸運局へ抹消しに行くつもりでしたが
書類が足りなくて、来年に持ち越し
なので、1人で出来そうな
ダンボールのゴミ捨てと、
色々なゴミをまとめる事にした。
作業が出来ない私ですが、
汚れ仕事が大変多い。
軽トラに満載のダンボール。 ナックルを送られてくるダンボールばかり
この、ゴミの山を 鉄・その他のゴミを仕分けする。
オイルの缶に入った、グチャグチャのゴミを全部出してから仕分け。
かなりウンザリです・・・。 けど、私が出来る唯一のお仕事です
19:00 三上が帰って来た。 一緒に夕食
書類の授受に加治さん登場
チーム3UP グデグデ地方戦のビデオを見ながら、走らせ方をおさらい
ビデオだけ見て、なぜ失敗するか?どう攻略するか?色々検証
結局・・・3時間位話したかしら?
あぁ〜〜〜 そうだ
有難うございます
で、何で気を使うのよ〜。
嬉しいけど、超嬉しいけど、
気持ちだけで十分伝わってますよ
DVDで間瀬の団体走行見たよ
来年の活躍を期待してますよ!
有難うございました!
25:00 眠い。 帰ろう・・・
ゆっくり寝ました。 昨日、回転寿司食って、寝ただけなのにもう腹ペコ
朝食と昼食を兼ねて・・・ また、昨日の回転寿司でご飯です
海の目の前
意外とへき地なのに、お客様がいっぱいなんです
新鮮な食材で安い!普段は絶対に食べないネタにチャレンジしました
うやぁ〜、美味い!美味い!こんなに刺身が美味しいなんて知らなかった!
ポカポカ陽気の釣り日和ですねぇ〜。 釣竿を持っていない事が残念!
三上に運転をすっかり任せて
(いつも通りですけど)
D1コーポレーションに向かいます
うつら・・・うつら・・・
グーグー。1時間以上グッスリ寝て
気が付けば 都会に居た
集合時間の10分前にギリギリ到着。結構事故渋滞で大変だったみたい
三上さん、アッシー有難う (古っ)
デコちゃんが一番遠い愛媛から飛行機で。四国限定ぷっちょグミ頂きました!
わ〜い、有難う! いただきま〜す
鈴木学さん司会で、女子会の言いたい放題開始です
インタビュー途中でも、関係なしで撮影会も行われています
机の上は・・・お菓子満載の本当の女子会ですわ・・・。
味元みっちゃんの撮影会が始まりました。今日は「無料」です
撮りたい放題ですよ〜
あっ・・・ みっちゃんに・・・ 殺されてる・・・
私の洋服、中に超ピンク着ているんですけどね、
中年が大好きなピンクなんですけど・・・ これ、妹からのプレゼントなの
←この人なんて、DVD15巻位
パクって行きましたからね!
(ウィッグでお洒落してきた澄花)
帰りの荷物、パンパンでしたよ!
せっかく遠方から集合しましたが
帰りの新幹線の予定があって、ゆっくり出来なくて非常に残念でした
大宮発、最終の新幹線で福島に帰る澄花と夕食
地方戦の茂原の話しをしながら、いっぱい「ダメダし」をされました。
教えるコツというか、見る目。 私はまだまだヒヨッコでした
上から目線でイラッとするけど、教えてくれる先生。澄花
くっそぉ〜、必ずどこかでギャフンと言わせてやる!
として「温野菜」食べ放題コース
三上のオゴリにあやかりました(*^-^)
こうやって、人間の輪が広がって
刺激をもらいながら、支えられ
生きているんだなぁ〜と・・・
「チーム3UP」3〜4軍選手の応援&監督&ダメ出し&野次飛ばしの為に
茂原サーキットへ行って参りました(* ̄ー ̄*)
チーム3UPの1軍とは・・・ 三上監督 以上の腕前
2軍=地方戦で毎回追走BEST8以上に行く(だろう)みっちゃん&トシ
3軍=地方戦で毎回ベスト16に残れる(だろう)岡崎・加治
4軍=今年から地方戦参戦の新人&追走Best16ラッキーで残れる
田本・酒匂・本橋・シャァ・鈴木君・おそまつ・グッバイ中川
って感じかしら?!
まずは、審査コーナーの下見から。
私は始めてみる茂原「6〜9コーナー」の審査。 だそうです
審査員席に立って、どう走ればカッコ良さそうか?イメージを付けます
チーム3UP 3〜4軍選手集合!
まだ、三上語が理解できない新人も居るが、概要を伝えます。
アップダウンのある路面・ライン・目標物(目線)等
三上の話す言葉を聞いて、自分で考えていたイメージと照らし合わせたら
50点位かしら・・・(。>0<。) まだまだ、私も見えてないんだなぁ〜
練習走行は2本。
車を持ってきていない私は、いつもより増して「最強」
どんな野次を飛ばしてやろうか・・・うっしっしψ(`∇´)ψ
さぁ〜て、復習の為のビデオ撮影開始しようかな・・・と「録画」ボタンを
押した瞬間に
赤いS15の後ろで、赤いチョロQが・・・ 車庫居れしてますが(・_・)エッ....?
スタックした模様。 足が曲がったのか?動けないらしい。
一体ドコの誰?この恥ずかしいチョロQε-( ̄ヘ ̄)┌
赤い彗星 シャァ に、ソックリな「誰かさん」かなぁ?(ノ∀`)
コースINの1週目です。
まだ、審査コーナーに辿り着いていません。
レスキュー車に引っ張られて、このままバックで来た道を引き返し・・・
邪魔にならないような「空き地」へドナドナされました。
で、誰なの?
たもっちゃんは・・・ 2本とも・・・
審査員席にドロをお見舞いし・・・ 本橋君は、ためらいアクセルだし・・・
サッチーは・・・ 誰もやっていない超ウルトラショートカット走法かますし・・・
山口さんは壊さない走法でソフラン。19歳鈴木君は話している内容が伝わらない
はぁぁ〜〜〜 審査員席、風が強くてメッチャ寒い。
いつも私が走る時に、こうやって「サポート」してくれている人々の気持ちが
ちょっと判りました。
てめぇ〜、俺様がこんなに辛い思いしているのに、何やってやがる
(#゚Д゚)y-~~イライラ カッコ良くなくていいから、普通にドリフトしろよ ボケッ
o(`ω´*)oプンスカプンスカ!! 三上監督は、いつもこう思っていたのですね・・・
サッチーの練習走行の時に・・・「猛烈な腹痛」に襲われ
トイレに引きこもってしまい、サッチーを見逃してしまいました。
本当にごめんなさい。 寒くて、お腹冷えちゃったの・・・
寒い、だせぇ走りばっかだからさ〜( ´艸`)プププ
で、1次予選 本番2本を走り終わって・・・ 座談会
取りあえず・・・ 身内の5名、 多分誰も残っていないだろう・・・ と予想
なので、1次予選通過者の発表の放送なんて全く聴いていませんでした。
はっはっは
たもっちゃんECR33/本橋君ER34
結果は・・・ ふ〜ん。 です。
暇になっちゃったなぁ〜
あっそうだ! アイツはどうなった?
ひっそり見に行った
いた! あそこだ! シャァ180sxにソックリさん発見!
すっごい僻地(へきち)に連れて行かれた模様
芸術的なタイロッドの曲げ方。 キッカリ90度!
Fショックをもぎ取り・・・ ロワアームもぐんにゃり3Dに曲げました
サーキット 「半周」 で (ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
あれ? ドライバーもシャァにとっても似ている・・・
2日前にギックリ腰になって、無理やり頑張って来たシャァにクリソツ!
ロワアームとナックルの付け根をハンマーで叩いて取り外そうとしたら
ハンマーがブローしました。 ってか、なんだよ?そのハンマー。何用?
大工さん用じゃないかよぉ!クギしか打てないだろ?そんな細いんじゃぁ〜
アクセルペダルがすっごい動いちゃいました!っていうんで、
私の非力な手力で直しておきました。
シャァ180sxにとっても良く似た車を
やっとこ動けるように修理完了!
となったのは・・・
追走ベスト16が始まってPITには
誰も居なくなった頃でした。
寒い・・・。
ウサ晴らしの野次も飛ばせず・・・
何もやってないのに
とっても気疲れしました。
近くのガストにて・・・反省会っていうか、けなし合い しました。
ガスト駐車場に・・・痛々しい180sxが・・・
今年最後の大会、 お疲れ様〜。 シャァ180sxに似た車輌隠れてるけど
うわぁ〜↑見えちゃったよ!わっはっは ↑あっ赤いけど違う車に隠れた!
「うす」暗くなるまで・・・「薄」いヤツラのけなし合い
13500円の大会費用と、クラッシュパッド保険に入って・・・半周
高い走行会でしたね〜。
この時期、タダでさえ路面温度が低くてタイヤが食わない状況なので
最低限1〜2週は路面・車のチェックをしながらタイヤ・ブレーキを温めましょう
ね!
さて、明日はD1コーポレーションにてお仕事があるので、今日は千葉にお泊り
回転すし屋を発見! お寿司苦手ですが、海老大好きな私は海老三昧
目の前が海なので、夜だけどネタが新鮮!アジの刺身にチャレンジ!
いやぁぁ〜〜 美味い! ビックリの美味しさ!
2人で4000円。 今までの人生で一番美味しい回転寿司でした!
2000円使っちゃった。
なんだか、久しぶりにゆっくりとした
気がします。
いやぁ〜疲れた。
明日に備えて、バタン キューです
本当に、お疲れ&ご愁傷様でした
昨日のファミリークリスマス会の様子をダイジェクト版で!
豪華な夕食! 何もお手伝いをしないでただ席について待っているだけ!
ご飯を食べ終わった後は、家族内でプレゼント交換!
妹から↑ピンクのアンサンブル 母からは↑サンタの衣装!?
ケーキを食べて・・・ 私から優君へのプレゼント「Willパーティ」で遊ぶ
先日、派手に転んだ母の痛々しい膝。
3UP食材をいつも購入しておいてくれるのですが、両手に満載の食材に
両手が埋まっていて・・・縁石につまずいて 膝を強打したらしい
(lll゚Д゚) 痛々しい。 ズボン 破けたらしい。
恥ずかしかったけど、メッチャ痛かったって。 いつもご苦労様です
早速、本日は歯からのプレゼント サンタの衣装を着込んできました!
パジャマに見えますが、一応パジャマではありません。見えるだけです
今日の昼食はけんちん汁。と、母が転んで割った卵を食べます↑
井上社長からのケーキを半分、今日も頂きました。 ちょっと豪華な感じがします
なんてったって、今日はクリスマスですからね〜!
今日「とっても暇な独り者」のご来店者
1、加治さん
2、チャーシュー山ちゃん
今日「やる事ない既婚者&カップル」
1、照屋(ニュージーランドから一時帰国〜1/24まで)
2、暇人みっちゃん&ババァ2号
富士山が神秘的。 夕方はやっぱりそれなりに寒いですね〜
サンタの衣装が役に立ちます
ニュージーランドから照屋 登場! 一応・・・のお土産
空港でまとめ買いしました!ってなチョコを頂きました!
裏を見ると・・・ メードイン・・・ニュージーランドでした。良かったね〜
英語で書かれた新聞を持って来た。 適当に訳してみた。
ほとんど間違っていた。 聞いた事有る単語ですが、意味は判らない
チョコを食べながら「なになに、お客を待たせながらお仕事をしています?」
適当に翻訳したけど、照屋はムキになって「違います!」って説明してくれる
が、どうでも良いや・・・
翻訳に飽きた頃、ちょうどお店の電話が鳴ったので、その話題は終わり
近くの山田ウドンで夕食。
一昨日は吉野家だったんだって!
ニュージーランドでは食べない
「ホルモン」を美味そうに食べてる
魚を生で食べる習慣が無い
NZ(ニュージーランド)
日本料理?を満喫中です
照屋と「英語で話して!」というお題
うんうん、すごい!すごい!
英語で「会話」している模様です。
え?まったく意味判りませんよ
照屋でも英語が話せるようになる
なんて、自信が付きますね〜。
クリスマスの本日ですが
色々な話題満載で、三上と夜更けまで話し合いしてます。
明日は、セントラル地方戦:茂原サーキット
三上と岡崎2名は「野次」飛ばしに茂原に行ってきま〜す!
朝一番で、テツは積載トラックで、八王子へ車検に出かけています
いつも車検隊員の私ですが、今日は所沢でMPV車検と、抹消があるため
テツに行ってもらっています。
月末って言っても、私27日(月)は、都内へ会議がある為、3UP不在なので
今日中に月末の支払いを済ませなくてはいけません。
はぁぁ〜〜〜\(*`∧´)/ 支払いばっかりだよ〜。
まず、家賃が高いんだよぉ〜
11台しか止められない駐車場が15万って・・・ それが一番ネックなんだよ〜
で、午前中は銀行まわり。 なんとか年越しできそうな感じです
昨日、ダラダラを私が年賀状作りをしている間に、
三上はA31のセッティングに精を出していました
昼間は渋滞ばっかりで、普通に走る事すら難しい
必然的に、三上の生活サイクルは夜中に働く。という事になる
でも、年寄りなので(嘘よ)朝も一番早く3UPに出社してます
これも「責任感」なのでしょうね〜
今日のクリスマスイブは、ファミリーで過ごす予定の私ですが・・・
なんと! 私にサンタがやってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
長靴にお菓子満載のプレゼントを持って、ブリヤールの井上社長ご来店
私「は」井上社長 大好きなんですけど
三上と社長 2人して私の悪口ばっかり(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
見て〜〜〜 クリスマスケーキも有るの〜
ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ
今、テツが居ないので、後で皆で頂きま〜〜〜す!
社長。有難う!! 私は社長大好きなんですけどね〜(*^m^)
昼食食べて、車検&抹消だ
井上社長いわく
「半日作業だな・・・」
相当混雑しているみたい(*^-^)
今日はイブで大安ですからネ
さて、普段乗ることの無いステーションワゴン
4WDだったみたいで・・・ テスター屋さんでアタフタですよ(≧m≦)
勝手に進むオートマって やっぱり怖いよぉ〜
判る人には・・・判りますよね〜。事務所前までライン待ちで並んでいます
そんで・・・事件発生( ̄Д ̄;;
抹消する車輌の「ナンバープレート」忘れてきました。
3UPに1回戻って、仕切り直しです
車を並べっぱなしで、休み時間中に書類を提出して、抹消は取りあえず完了!
自分がラインに入って、のこり30分って時間で、まだ事務所前まで並んでます
井上社長の言うとおり、本当に「超混み」でした(@Д@;
3人がやっと揃った夕方、クリスマス イブ祭りです。
寂しい、3人のクリスマス イブ ヾ(;´Д`A
どう? 中年の集まりのクリスマスイブ。 あぁ〜楽しいねぇ〜
井上社長! 中年3人で 美味しくケーキを頂きました!(*^m^)
うふふ 私、これからファミリーでクリスマス会なんですけど、
ケーキ 一足早く、頂きました!
若作りメカニック:テツから
「僕を養ってくれる彼女募集です!」
きたかたてつや 34歳 A型 長男 世間では立派な中年
よく見ると、顔はカサカサ・シミソバカス多数ですけど、養いたい方いませんか?
同時に、37歳中年女性 おかざきも募集中です!( ^ω^ )
年末の小忙しいこの時期に「祝日」は、とても有り難くない( ̄Д ̄;;
官庁や、銀行、役所が休実って言うのが非常に痛い!
なぜだか車検ラッシュの最近、自賠責をきる度に入金する保険業務があり
結構地味に事務仕事が増える。
で、1日入金遅れちゃったりすると、どえらい目に逢う(;´д`)トホホ…
昨日の夕食の煮込みウドンの汁に具を足して、
チャーシュー山ちゃんから頂いた、美味しそうなウドンを頂きます
3人前300gって書いて有るけど・・・絶対2人前位だよなぁ〜
3UPの大食いを忘れてもらっちゃ〜困りますわ( ̄▽ ̄)
山ちゃんいわく「大丈夫です、増えますから!」
って言っていたけど・・・ う〜む 3UPでは、1,5〜2人前かなぁ〜?
ウドンは大変美味しくシコシコの歯ごたえ! 美味い(≧m≦) 有難う!
でも・・・足りない( ´艸`)プププ
ご飯と卵を入れて「オジヤ」にして食べた上・・・、まだ腹が満たされない三上
差し入れと言う名の「貢物」のチョコーを沢山食べています。
↑こんなに食べつくしました。 昼食後すぐですよ!┐( ̄ヘ ̄)┌
無駄にエンゲル係数が高い 3UP中年軍団です
家の車のタイヤ交換(スタッドレス)しに来たシャァなんですけど・・・
軽自動車の12インチのタイヤ交換ごときで・・・
ギックリ腰 になりました( ゚д゚)ポカーン えぇ???
「しばらく休憩させてください」と差し入れのチョコ食いやがった!\(*`∧´)/
シャァ! 君は「お布施」持ってくるリストに入っているだろぉ〜
手ぶらで来ておいて、食うなぁ〜〜〜凸(`Д´メ)
と、三上に文句言われるが「右から左」に聞き流し上手です(*^-^)
私ウェスト70あるからピッタリ!
で、シャァにレンタルしてあげたけど
立派な中年腹には相当厳しいようで
無理やりマジックテープを閉めるも
歩いた途端に「バリッ」という音と共に
バンドがはち切れました
仕方ないから、普段は絶対に手伝わない「グ〜タラ事務員」の私ですが
タイヤ交換をちょっとだけ手伝いました。
D1SLレディースリーグのお手伝いのお返し。ですかね?
祝日のお陰で、今日は来店のお客様ラッシュ。有難うございます
でも、時間を守ってくださいね!
11:00吉原さん相談
13:00シャァ タイヤ交換
15:00金子さん
16:00鈴木さん×2名
16:30志村君 S14預り
17:00佐藤さん修理
19:00酒井君 タイヤ交換
夕食を作る時間があまり取れそうに無いので、イカ&大根&カボチャの
和風煮込みを作っていたら・・・
三上「えぇ〜(。>0<。) また煮物なの??? ヤだなぁ〜」
ですって( ゚皿゚)キーッ!!
西日で、冬でも焼けちゃう(-゛-メ) 眩しい・・・ 電話に出てみた
さて、今日中に、年賀状を構成して印刷だ!
宛名書きは、毎年ヘタクソながら「手書き」している。
丁寧に書いてもヘタクソですが、愛情?&感謝の気持ちは満タンです!
23:00 業者様用・お客様用・自分用・取りあえず印刷まで出来ました!
明日から、少しずつ宛名書きしま〜す
年末と言う事で?官庁の仕事納めが28日なので、登録関係に飛び回っている
ただ「出かける」だけなのですが、なんだか道路がギシギシと忙しくて、
歩行者も、自転車も、車も 急ぎ足。
今、日記を書く前に「工場内」をネタ写真撮っていた。
空を見上げるメカニック:テツ→無駄に「視力」は良い( ´艸`)プププ
「冬の第三角形」を見上げているらしいが・・・
残念ながら、裸眼の私に星は見えない。 メガネを掛けて再チャレンジ
今日は、とっても星が沢山見えるね〜。
普段仲の悪い犬猿の仲のテツと私が、一緒に星を見上げている姿
最初で最後かもしれないね〜ψ(`∇´)ψ
今日は、大切なお客様の車を自走で多摩陸運局へ行くので、大変気を使う。
アクセルとぐる〜り目視、ブレーキとバックミラー、自分の車(持ってないけど)や
積載トラックの運転の3倍位疲れちゃう(カマ掘られても、トラックなら平気でしょ?)
今日は、朝から三上は積載トラックで引き取りに出かけて夕方に戻り予定
昼食を一応作って、自分は食パン持参で出発!
いつものテスター屋さんで点検・調整してもらいます
狭山湖・多摩湖を横断。 ココは神秘的で大好きな場所
うっかり「地図」を忘れて出かけてしまったけど、意外と道を覚えていてビックリ
構造変更はいつもの事なのですが・・・
厄介な事があって・・・時間が掛かっちゃった。
もぉぉ〜、 勝手に変えないでよ〜。 500円 余計に掛かりました
3時間ほど、多摩陸運局で過ごしましたが、やっと終わった〜。
すっかり日が落ちて、私の短い足がこんなに長〜い影になりました!
帰り道、おそまつ→小川さんへの部品をHEY MAN慎治君のお店に
勝手に持って行きました!
つ・い・で・に・・・ ひろ君と遊んできちゃった! ちょっとだけだけどね〜
ここ1ヶ月で、急に歩くようになったらしく、怪しい動きだけど・・・スタスタ来た
1人かくれんぼに夢中のヒロ君( ´艸`)プププ 可愛いねぇ〜
ひろくん 大好きよ(≧∇≦)
猪木顔を何度か写真に収めるべくチャレンジしたのですが・・・
あっという間の30分でした(本当!)
40分で適当に煮込みうどん鍋を作って食って、昼寝中三上の盗撮炸裂
これが、最後のネタ写真 明日以降にセッティングのA31
横溝さんS14
さて、只今22:00 これから埼スポのお風呂に行ってきます!
メンバーは、三上・ゲリさん・私。
極楽だぁ〜
昨日の夕方の話
電話「今、本庄に居るのでこれからタイヤ交換しに行っていいですか?」
おそまつS14からの電話でした。
えぇ?私が知る限り・・・ここ1ヶ月の間で 5回目のサーキットじゃない?
それこそ「有給王」の称号をあげますよ! ねっみっちゃん!?
12月13日 身内ジムカーナ場でやった8の字追走の復習です
オソマツ&私の2名は「超問題児」
どのようなイメージで8の字を走ったのか?図に書いていると・・・
三上は・・・私の「瞼」をイメージして絵を描き始めやがった(*`ε´*)ノ
このやろう・・・ 雰囲気 出てるじゃねぇかよ↑
そんで、最後にオソマツのグデグデ走りビデオを見させられて・・・
はぁ〜疲れた!
その後、うちの両親の年賀状作成(3UPのは後回し( ^ω^ ) です
毎日午前様ですわ〜 私用ですけど( ´艸`)プププ
さて、本日はホンダCRVの車検。
家の母が乗っている マークXジオも陸運局へ行く予定があったので
母と一緒に所沢陸運局へ行ってきました
4WDってことを知らなかったので、ここのテスター屋さんでスピードは測れない
けどまぁ〜、大体で大丈夫だよねぇ〜
母の車の方を、とっとと用事を済ませてバイバイ(* ̄0 ̄)ノ
今日は、構造変更等ないので、1ラインは用無し!
早く、工事終わらないかなぁ?
そもその「その工事 必要なのですか?」 問いただしたい┐(´-`)┌
大体、月1回ペースです。
やっかいな「根っこ」の治療で
やけに長いらしくて大変そう。
ドクターも大変だと思うけど・・・
1時間口を開けっ放しでベロが乾く
私もちょっと大変
なのに、眠くてたまらないの・・・ 今日は麻酔ナシでした!
歯は一生付き合う大切な身体の一部です
皆さんも「歯の年末点検」受けて下さいね
夕食後・・・ グデグデとTVを見る私
「ものまね」に夢中だったんですけど・・・カシャ カシャ
振り向くと、盗撮中の三上の笑顔 「スッゴイの撮れた!」最近のお約束
何がすっごいかって?
「お尻の大きさ」 だそうですε-( ̄ヘ ̄)┌
セクハラ上司 何とかして下さい!凸(`、´X)
あぁ〜、今更だけど・・・
ノーマル(純正の位置)と比較できるように写真撮っておけば良かった
ラックを前に出す事によって、タイロッドの位置関係が変わります。
その位置が変わる事によって「逆間接」が抑えられる訳ですが・・・
やり過ぎ車輌に関しては・・・ やっぱり、ダメかもしれませんけどね〜
今日は金澤さんS15の車検です。
とっても頭の良い「ナビ」が付いているので、見ていて楽しい
おしい! ラインに並んでいるのだけど、GPSは隣の道に居ると勘違い
うふふ ダマされたわね( ̄ー ̄)ニヤリ。勝った!って思うのは私だけ?
1ライン(新規ライン)が工事中のため、変な場所で順番待ち
バックで入って1台ずつ。 物凄い待ち時間。 これだけで45分待ちました
なんで今頃工事するの?
今日、明日、明後日、24日 と、毎日「車検」です!
今日はテツがお休みの為、本庄サーキット帰りのおそまつと3人で
近所のラーメン屋さんに行きました。
給食のオバちゃんのお休みの日。 たまにあると嬉しいね〜
で、今はオソマツがタイヤ交換
その待ち時間にナオキ(C33)走りの真面目なお話中
これから、三上はセッティング
S14 今日中に終わる予定らしい
明日から雨みたいだからねぇ〜
の前に、オソマツのオソマツな
走りのビデオ見るんだった(*^-^)
人には非常に厳しい私ですから
グテグテ走りビデオが楽しみです
の前に、お説教からみたいYo
あぁ〜、年賀状・・・ まだ何も構成かんがえてないや・・・。
夜はこれからまだまだ長いから、ゆっくりと考えよう・・・
これが、夜遅くまでダラダラしてしまう「悪い原因」なんだなぁ〜
会社からの帰り道に、ツタヤに寄りました。
24:00までやっているお店じゃないと、行けないのでとっても便利!
クリスマスの飾り付けが・・・心に寂しく響きます
いえいえ、今年も「家族」でクリスマスパーティです(*^ー゚)bグッジョブ!!
本屋さんで購入した↑本とDVD 今日は「磯投げ釣り」を読もうっと!
暇人みっちゃんが見開き1ページ乗ってる。ト○タツナギ以外のみっちゃん
を見たのは初めてかも!?
有給王と呼ばれているらしいが、有給休暇かぁ・・・。
私の人生37年、まだ1回も「有給」が無いぞ(*^m^)
サッチーS15 朝一番でタイヤ交換。 これからカートの大会なんだって!
「3連勝狙います!」ですって。 また・・・お布施を持って来た。
サッチーのお布施に最初に
手を付けたのは・・・ 左上の手
これは、メカニック:テツ です。
三上さんに。ってチョコ三昧(*^m^)
私も負けじと、三上さんより早く
キットカット頂きました! うっしっし
サッチー 有難う!
中年太りに磨きをかけますネ!
三上は、ステアリングラック「前出し加工」
これは、逆さ間接防止の為の加工です。
テツは、横溝さんS14 ヘッドガスケット組み付け
ラック前出し加工は、ER34本橋君号 15ミリ前にずらしています
夕食後、すぐにサッチーの差し入れ「チョコ」に手を付けました。
今、ご飯食べたばっかりなのに? 最近は三上が食欲旺盛でビックリ
本日、私の住む「三芳町」の町長選挙。
とは言っても・・・三芳町には1日7〜8時間、寝に帰るだけだけど・・・ネ
選挙に行ってきましたよ。 誰が出ているか、知りませんけど・・・。
ポスターを見て選びました。立候補2名、どっちも「いいオトコ」で迷います(゚m゚*)
で、近所の人を選びました。さて、どうなる?
うちの積載トラック全般的に全てお任せしている三菱扶桑のマコ
高校時代の三上の後輩ってことですけど、親子程の年の差がありそう?
実家から送って来たのでお裾分け!ってことで頂いた「辛子明太子」
すっごい美味しいんですけど〜、コレ食べちゃったら・・・
そこらのスーパーで売っている明太子なんて食べられなくなりますよ!
マジで・・・ めっちゃうめぇ〜美味しい〜最高!生きてて良かった!
テツ&三上には、山ちゃんホルモン煮込み&必殺手抜きカレーを
大量に食べさせておいて、私は美味しく明太子を頂きました!
あんなにご飯食べたのに・・・サッチー差し入れのキットカット
三上食べすぎだよぉぉ〜( ̄Д ̄;; 私の分なくなっちゃうじゃ〜ん
って、昼寝(夜寝)の盗撮されてた。 ほんと、目が出ているなぁ〜
さて・・・年賀状の構想を練らなきゃ!
工場で「いでぇぇ〜〜〜」 三上が手を押さえて事務所に来た。
血がダラダラ出てますけど〜、またクダらない怪我した模様
「見せて!(≧∇≦)」ウキウキで見てみたら「うげぇ〜( ̄◆ ̄;)」痛そう
5cmくらい、1〜2ミリの深さでザックリ2箇所手の平を切ってました。
ラックをひっくり返す際に、鉄板に手を持っていかれたそうです
( ´艸`)プププ
これが、15mm前出し加工したステアリングラック
私の180sxは10mm程度、前に出してあるんですよね〜。
逆間接防止が目的なんですけど、気になる工賃は
ラック脱着 15,750円 前出し加工(基本)34,650円 です。
作業に2日は掛かってしまうので、必ず車輌預り作業です。
なんだかバタバタと、小忙しい「師走」ですが、なぜか年末〜年始は
事故が多いですねぇ〜。
今日も・・・事故車が入庫してしまいました( ̄Д ̄;;
ロケット 2台持ち になっちゃったねぇ(;;;´Д`)ゝ ってな感じですか?!
気を付けていても「事故」に巻き込まれてしまうことも有る。
自分の身は、自分で・・・守りましょう
3UP工場内も、バタバタとお仕事をこなしております
三上は、朝から頭フル回転していたようで「俺、今日はよくやった!」
と、自分を褒めています。
午前中、昨日の夜中にアライメント調整が終わった四野宮くんS13の
オイル交換後、午前中に入庫した野崎くんステージアのアライメント調整
休憩時間にコーヒーをすすりながら、3UP商品の細かい寸法の見直し
普段は、ヤフーオークションをコソコソ見ていたりするんですけど
今日の社長は違います(○゚ε゚○)
私は、出かける時こそ・・・ゆっくり、ゆっくり、いまだに紅葉なんて見ながら
よそ見ドライブなんてしてますけど(o^-^o)
午後、やっと納車になった小野里君EXR33スカイライン。
若いのに「お布施」持って来ちゃったので、ありがたく頂きました(o^-^o)
さっそく、皆で食べつくしちゃいますヽ(*≧ε≦*)φ ほんとに美味い!
早速、23年1月31日(月)
3UP「車遊び」IN富士ジムカーナ場
の申込みをしてくれました!
がしかし、第1号は鈴木くん19歳
早っ !!(゚ロ゚屮)屮
これで2名 受付されました!
お休みの調整をお願いしま〜す
←これ、見て判りますかね?
三重県の山川さん
お待たせいたしました!
逃転ロッドご注文の本庄さん
こちらも、本日発送いたしました!
取り付けの際、不明な点があれば何なりとご質問くださいね!
河本さんの大量注文分は、部品が揃うまでもう少し待ってください!
ロワアーム延長のピロ部品待ちで、あと数日かと思います!
山ちゃんステージア 引き取りに、またお手製料理を頂きました!
私の嫌いな・・・モツ煮込み(三上とテツが大好物)
私の大好きな・・・きんぴらごぼう。 そしてウドン
いつもいつも、山ちゃん有難う(≧m≦) これで、明日ラク出来ます。
そう言えば・・・年賀状って作りました?出しました?
3UPでは・・・すっかり忘れていました。
う〜む・・・これから・・・作るべき ですよねぇ〜・・・。 ふぅぅ〜む
山ちゃんご飯のお陰で、ササッと夕食が出来ました。
三上&テツ大喜びでガツガツ食べてます。 私は一生着作らなそうな料理
四野宮君・野崎君が引き取りにいらっしゃって、本橋君ER34をリフトUP
そして、ワコーズ小泉さんと打ち合わせ中。
テツPITは、横溝さんS14
NEWエンジンをバラして、乗っていたエンジンもバラしてます。
突然決めました (*^m^)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
■2011年(H23) 1月31日(月) 3UP「車遊び」 in富士 ジムカーナ場
■初心者〜上級者
■1台12,000円(保険込み)
■20台 募集
■申し込み方法■
3UPのHPから申込用紙をダウンロードしてFAX+振込み
3UP店頭で申込み
■注意事項■
※積雪、自然災害等により「中止」になる場合があります。
その場合「次回開催日に移行」もしくは「事務手数料1000円を差引いて返金」
※開催日 1週間前のキャンセルは返金致しません。
次々回は、3月中旬を予定しておりま〜す。
暇人みっちゃんが湧いてきてさぁ〜、またまたドリフト話になってね〜
もう頭痛いって〜の。 でこんな時間でもブイブイって感じ( ̄Д ̄;; 眠い
普通車は機密性が良いのか?大丈夫でも軽自動車は屋根まで凍り付いてる
ウォッシャー液かけて溶かそうと思ったら、えらい凍り付いちゃってね・・・
フロントガラスから前が見えないから、窓全開で帰った。
家に着く頃、やっと氷が解けてきました。 明日は寒いのかな?
と思ったら、今日はポカポカ陽気ですね!
春日部陸運局へ積載トラックで向かっています。
3UPに入社して、春日部陸運局は2回目。 初めて言ったのは3年前の4月
意外と行かない陸運局なんです
小野里君ECR33スカイライン やっと復活です!(*^m^)
高速を使ったので、約1時間程で到着
いつも行っている所沢や、練馬、多摩と比べると・・・すっごい綺麗でビックリ
名義変更はチャチャッと完了。 帰り道に有る つり具「キャスティング」に
引きこまれそうになったが・・・積載トラックなので残念ながら素通り
3UPに戻ってから「逃転ロッド」&「タイプUナックル」&「4537ナックル」
の発送業務が待っている。そして夕食準備があるので、サボれない・・・
当たり前か( ´艸`)プププ
帰り道は、意外と渋滞していて「師走」を痛感
母が購入してくれた出来合いの「半額」サラダで誤魔化そうって言う魂胆
夕食後30分はイスに横になってグダグダするのですが・・・
三上が、真剣な眼差しで私を見つめている。 何か書いているらしい
真剣に何をかいているかと思えば・・・ 私の似顔絵 ですって
ヒドイ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 こんなんじゃ、お嫁に行けないわ凸(`Д´メ)
三上「何か違うんだよなぁ〜」ってまた、書き直した。
1人で大笑いしている。 で、作品はこちら
凄い・・・ なんだか 芸術の域に達している。
これ、似ているの?
19:00 四野宮くんS13シルビア
(ワンビア)アライメントでお預り
何だか、個性的な顔つきになったね
←若者感 満載ですね(゚▽゚*)
ドア周りは、頑張って自作スポット増し
していて、とっても「力」を感じます
いいですね〜! 大切なマイカーって雰囲気が出てますよ。
一通り、点検&整備後、今日中にアライメントが完成の予定です。
テツPITには、横溝さんS14シルビアが入りましたよ
3UPには似合わない車輌整備。 身内CARですが、ビシッとやってくれます
ブレーキパッドは新調しました。大して走っていないくせに、大工道具満載で
走っているので、ブレーキパッドは凄い消費していた。
タイヤも擦り減っちゃってて・・・、山の有る古いスタッドレスにサービス交換
年末になると、車検場ってえ混むのかな?と思っていたが「所沢」軽陸運局は
ガラガラ( ^ω^ )
今年は、あと4台車検(普通車)の予定。
12/28日で陸運局が閉まるので、計画的にね!
仕事道具満載だったエブリー。 車検は「空車」でなければいけません
一番大変な作業は、整備ではなく、荷物の載せ降ろし。でしょう
夕方、仕事が終わった父が1人で頑張って荷物を積む予定。
頑張ってね! 見守るだけです。
ピザ作ってみたの。裏はコゲコゲになっているんですけどね・・・
父が、エブリーを取りに来た
大量の荷物をニトリで積み込み
手伝おうか?と思ったのですが
本人しか判らない荷物の積み方の
順序があるらしいので手が出せない
昼間ってか夕方ですけど
起きている父と久しぶりに顔を
会わせました( ´艸`)プププ
一緒に住んでいるのにね〜
工場はめっきり寒くなりました。
写真を撮る為だけに工場に行きましたが・・・ うぅ〜寒い!
PITの様子
三上は、ナックル作りで溶接頑張ってます
テツは、小野里くんECR33 今日で完成する予定。
予定どうり行けば、明日名義変更に行けるかな〜って感じです
最近の三上さんの後頭部です
だんだん、前頭葉部分と後頭部が
くっ付いてきましたね!
いつ、繋がるのか楽しみです。
今後の成長もUPして行こうと思います
乞うご期待!
今回初3UPで車検の車
ホンダMPV
従弟の車なんですけど、すっごい
オイル漏れ・・・。
でも、このオイル漏れをきちんと
直すと、エンジン脱着が待っている
さて、どうする?放置になりました
ローンが終わるまで乗って、捨てる。 との事です。
うちの父が仕事用に乗っている軽自動車エブリーですが・・・
本日車検で預かったのですが・・・ 車検切れてた
あぶねぇ〜 やばかったなぁ〜。事故ばかり起こす父なので、この間
無事だったのは奇跡的です。
ってか、肺がん摘出手術と車検切れが重なっていて、ドタバタだったの
取りあえず、今は仕事復帰しましたが、とにかく良かったです。
今日のネタって無いのですけど・・・
今日の唯一撮った写真は、使わない岡崎180sx置き場へ持っていく
あれ〜、凄い雲だ。
昨日の夜中に「なんとか流星群」見たさにずぅ〜っと夜空を見上げていたんですけど、1コしか見れなかった
明日こそは・・・って思っていたのに、今日は見れ無そうですね〜 残念
マイカーを置いて、この車輌を載せる。任務なんですけど
この車輌を出す為に動かす車全てがバッテリー上がりで、時間掛かる掛かる
すっかり寒くなってきました
3UPへ戻った時には、もうすっかり暗くなってしまっていて・・・
さて、夕食作りの時間ですわ
これは、メモ的写真。 三上ECR33スカイラインのサイドブレーキ
三上スカイラインも、ず〜〜〜〜〜っと、置き場に放置してある。
「俺のサイドってスピンターンノブ付いてたっけ?」って事で写真撮りました
スピンターンノブ、中古っぽいけど、付いてましたよ〜。
そして、何用を流用したのでしょう?わかります?
さて・・・車検の書類を作ろう〜っと
ちょっと休憩!って時に見るのがチコちゃん日記なんですが
今日は、動画をちょっと見るつもりが、全部見入ってしまいました。
あぁ〜幸せです。
と、自分なりにひっそりサボっていると、三上に盗撮されました
あまりにも楽しかったジムカーナ場の練習なのですが、来年も早々にやります
まだ、正式に予約していないのですが、決まり次第発表しますね!
あぁ〜、自分が参加したいよぉぉ〜。
17:30 只今のPIT
チャーシュー山ちゃんのステージア
何をやっているか?と聞いたら・・・
「定常円が綺麗に出来る様に・・・」と、昨日の私に出来なかった事を
ぶり返して、私を苛めます
定常円が上手く出来るパーツ。 あるなら装着したいです(ノд・。)
こちらの室内は小野里君ECR33スカイラインの室内の状況です。
さて・・・夕食作るか・・・
1人ずつ料理(と呼べるのか?)を分配するのではなく、大皿にドンッ
大量のオシンコ・大量な煮物・大量の餃子・大量な肉サラダ。以上
廃タイヤを引き取りに来てくれるタイヤさん松葉(バンドマン)
あら・・・ 左手薬指に光る結婚指輪。 眩しいじゃない( ´,_ゝ`)自慢?
可愛い娘は1歳になったかな?隣の芝は青く見える・・・羨ましいわ〜
18:30 ハマ〜&マリーご来店 うわぁ〜大量の差し入れ(ノ∀`) アチャー
もぉぉ〜、気持ちだけで十分なのに〜 夕食のデザート2回分+レッドブル
ご馳走様でした!
またまた・・・ドリフト話・・・頭痛い・・・
ひっそり・・・身内だけで富士ジムカーナ場に行って来ました(v^ー゜)ヤッタネ!!
「3UP車遊び」の上級者用のメニュー+基礎なんですけど、
いつもは「講師」ですが、今日は「生徒」の立場で走りまくるつもりです。
行きは私、帰りはテツ という約束で運転。 今日の天気予報は雨
私にとっては・・・恵みの雨になる予定です
がしかし、今日は「三上」1人が講師なので、雨だと大変でしょうけど・・・
どうぞ、よろしく( ^ω^ ) お願いします!
パイロン運びや、色々な準備も、参加者の皆にお手伝いしてもらいました。
大会を視野に入れた人達 20人位の身内に声を掛けて、当日来れる人だけ
来てね!という事で集まったのは14台
朝から参加は10台。遅れて4台来ます(寝坊あり)
9:00〜雨の予報でしたが、なかなか降らず。
まずは、ショックのいじり方から。 ショックの変更で、車がどう変化するか?
ひたすらいじり回しました。 ものすご〜く、車の動き方が変わりますね。
マイカーが180sxの私は、他の180sxも気になる
藤森さん180sx、シャァ180sxを乗り、マイカーとの違いを感じた。
そして、私の180sxも乗ってもらった。藤森さんとマツ犬に・・・
他の人は、私の「ベストだと思うセット」がどのように感じるのだろう???
↑誰が撮ったか不明。 ショックを色々試してみて、他の車の動きをチェック
三上小屋(司令室)で「あれは無しだな・・・」「あれなら良さそう」とか
外から動きを見ていると、実際に車に乗っている人より判る事も沢山有る
身内同士で「けなし合い」(*^m^) 決して褒めてはいけません。
いかに「悪い所」を見つけて「笑ってやるか」です
そんな私は・・・笑われっぱなしでした(ノ_-。) くそぉ〜 悔しい(`◇´*)
正直・・・私はひたすら走りまくっていたので、全然回りを見渡せていません
三上・マツ犬・みっちゃん・ババァ2号が、お手伝いをしてくれたので、
私はすっかり甘えて、走りまくれました。 有難う!
なかなか降らない雨。 タイヤ持ってこなかったのに・・・
やっと少し雨が降ってきて、待っていました!3速で飛ばして止める練習
これ、いつもの3UP車遊びで、雨が降るとやるメニューなのですけど
「この練習やりたいなぁ〜、私出来ないんだよなぁ〜」って思っていたメニュー
結果は・・・散々でした。
全ての操作が「雑」という指摘
バカな右足がスイッチの様にブレーキ
を踏みつけてしまうのです。
←パッと見の顔は・・・怖い顔を
している美豚「兄」ですが
とっても優しく丁寧な操作をしているのが判りました。
こういう基本的操作の所が、全然違うんですねぇ〜
午後になって、安定した「雨」でウェット路面になりました。
コースは単純。 4つ割で8の字コース2個・ ランダムコース2個
1人で8の字練習しても良し、2台で走っても良し。
私は、最初1人で8の字練習をした後、みっちゃんS15と2台で追走8の字
みっちゃんが相手だと・・・ラクちんだった。
自分が上手くなったように感じたのに・・・
おそまつS14と走ったら、グデグデで( ̄Д ̄;; どうして? なんで?
一生懸命頑張るんだけど、何ともならないの( ̄◆ ̄;)
テントから見ていたマツ犬・みっちゃん・その他大勢の人に大笑いされてた
みっちゃん「あけぇ〜、全然ダメじゃん┐(´-`)┌ 俺がどれだけ走りやすい
ようにアケに合わせてあげているか判った?」
(・_・)エッ....? そうだったの? やっぱ・・・そうだったのかぁ〜
みっちゃんに助手席に乗った。
ミラーや直視で相手を見ながら走って待ったり進めたりしているみっチャンを見て
すげぇや・・・皆こんな風にしていたのかぁ〜。カルチャーショックです
その後は、篤美さんとずっと走ったけど、ミスのリカバーばっかりで
安定していない私の操作に、篤美さんを惑わせてばかり。
う〜む・・・。こりゃぁ〜難しいぞ〜!
結局、散々走りまくったあげく、イマイチ成長できないまま、篤美さんと
バンパー同士「ゴッチンコ」してしまいました。 私のミスで・・・
またまた・・・反省点ばかりが増えました。
なんだよぉ〜、成長するより、毎回反省だらけで全然課題を克服できやしない
疲れるよぉぉ〜。 けど超楽しい( ´艸`)プププ
目標があるって、楽しいです。
今日のジムカーナ場の目的・趣旨「自分のヘタクソ具合を思い知る」
バッチリ趣旨どおりです (p_q*)
事故も無く(私vs篤美さん バンパーゴチン)+(美豚兄vsみっちゃん ゴチン)
みんなイキイキしていた。と思います! お疲れ様〜!現地解散。
今日は、私の練習に付き合ってくれて有難うございました(*^m^)
3UPに戻って、2時間ほど おさらい。
相手のミスを誘うような走り方をする私の走り方に問題があった。
と言うことが、きちんと理解できました。
篤美さん、ごめんなさい。
ふぅぅ〜、楽しくて、難しい。 37歳 全身運動してダルゥ〜です。
意外と冷えたのか?すっごいゲリになってしまって、大変でした
皆さんは、何を感じたでしょうか?
サーキットでは出来ないこの練習で感じた事を思い出して
普段の練習内容に組み入れてくださいね〜(・∀・)イイ!
業務連絡:富士スピードウェイの天気は、雨の模様(*^m^)
ジムカーナ場に8:00集合です
雨のサーキット。ブレーキも、アクセルも、クラッチワークも・・・
減速、加速、丁寧な加重移動。 ふふふっ(≧m≦)
全てにおいて難しくて丁寧な操作が要求されるウェット路面。
楽しそうですねぇ〜
ビッグマウス三上が吠えまくりそうな予感です( ´艸`)プププ
終わったら、温泉にゆっくり浸かりたいなぁ〜(勝手な希望願望)
ガルル松井ブログより・・・ 協力して頂けませんか?
3UPからは10名微力ながら協力させて頂きました。
午前中は、メカニック・テツのマイカー痛S14のタイヤ交換など
まったくの個人趣味のステッカーなので、詳細はテツ 個人へお願いします
電気グリルをチャーシュー山ちゃんからプレゼントでもらってから
昼食は「お魚焼き」が多いのですけど、やっぱり煙が出るので室外で焼く
この、中途半端な上げ方をする工場出入り口のシャッター↑
お魚に気を取られて・・・ 狭いオデコを強打し、星が見えました(ノд・。)
あまりに痛すぎると、何が起きたか理解も出来ず、声も出ないんですね〜。
気が付いたら、お外で正座してました(一瞬、気絶状態)
このシャッターに、2日に1人は、頭を強打しているのですが・・・
なら、全開にして開けておこう! あぁ〜明るい! と思ったら・・・
「このやろぉ〜 なんでシャッター開けるんだよぉ〜凸(`、´X)
眩しくて、溶接やりずらいんだよ〜 ったくもぉぉ〜凸(`Д´メ)」
と、かなり不満顔&ご立腹
( ゚皿゚)キーッ!! 眩しいのは「お前」だよ (# ゚Д゚) ムッカー
あぁ〜、オデコがズキンズキンして、不愉快です
お魚は、とっても美味しく焼けました!
で、シャッターはまた中途半端な高さに閉められました
テツPIT↑
小野里君ECR33スカイラインNEWボディに移植が着々と行われています
年末〜年始とお休みが入るので
今年取り掛かれる作業の予定は
ほぼ決まってきました。
グッバイ中川180sxは・・・
相談の結果、来年早々になる予定
そうだ、志村君M/T見つかった?
チャーシュー山ちゃん ステージア入庫 既存のマフラー改造ワンオフ製作
実はディーラー勤務の山ちゃん、きちんと合法チューンです。
今日の夕ご飯は、ちょっと豪華に見えるでしょ〜
実は、余った食材を 適当に作った甘辛タレと煮込んだだけのすき焼き風
タイヤ交換に沸いてきたシャァ、自分のエクレアだけ持ってきて非難浴びまくり
夕食を食べさせた後は、社長の三上をもアゴで使います。
「おぃ、カセットコンロ持ってきて!これ炊飯ジャーに戻しておいて!」みたいな
これが、自分のエクレアしか持ってこなかった「ケツアゴ」のシャァです
スリーアップすぐ近くのコンビニでポッキー「一箱」だけお布施持って来たけど・・・
今日のネタではないのですが、パソコン上の画像を消しちゃうので・・・
あと、夜になるほど来客が増えて、書けなくなる事も予想できるので
サッサと埋めちゃいま〜す
先日8日のウィンズオート走 日光にて・・・Rナックルが見事に割れた
おそまつS14シルビア
大勢のギャラリー?に見守られながら、普段は会社で偉そうにイバっている
ディスクワークのオソマツが、必死こいて(*^m^)ナックル取外し作業
こうやって、必要に迫られて「覚えて」いくんですねぇ〜
4ヒート目位に割れたんだっけ? 物は、皆様の協力で「小川さん」から
ナックルを貸していただきました。 小川さん有難う!
出来ない所は、三上さんの手を借りながら、一生懸命部品を交換し
15:00 よぉぉ〜〜〜し、もう少しで完成だ!
次のヒートはギリギリ走れるかも(v^ー゜)ヤッタネ!! って所まで来て気が付いた
最初に閉めなきゃいけないロワアームのボルト、閉めて無いじゃん
この、工具も入らない様なこんな狭い所をチミチミ閉めるなんて無理!
もう一回外した方が早いし確実だよ・・・。
( ´艸`)プププ はい、やり直しです〜。 ギャラリー 大ウケですね〜
さすが!笑いのツボを知っていらっしゃる おそまつ!やるな( ^ω^ )
で・・・結局 走れなかったの。 残念なの・・・。 ( ´艸`)プププ
これで、現地でナックル折れても、へっちゃらですね!
車を作っている会社で指揮しているオソマツさん。
「現場」でお勉強できて良かったね〜!
さて、11日のPITの様子
C35ローレル 午前中は三上PITでは、昨日前点検したアライメント調整です
テツPITは、本日中にECR33 部品取りが完了して夜には入れ替え予定
昼食。 2週間ぶりの鮭のムニエル・卵焼き・のり
3UP全員、朝ご飯は食べませんので、昼食が朝ご飯みたいなものです
いつも飲んでいる3UPの粉コーヒー。外国のお土産で↑高級コーヒー豆を
D1SLに出ている妻野さんから頂きました。
早速、コーヒーを入れてみます(* ̄ー ̄*)
甘い香りのコーヒーと、志保ちゃんからの差し入れのラスクを同時に食す。
あぁ〜(´〜`)。゜ なんて幸せなんでしょう(≧∇≦)
妻野さん、志保ちゃん。ありがとう 三上と頂きました。
私の大好きなお菓子。 テツに食べられないように隠してあるの|゚з゚)
三上にはバレているんだけど、机の上の資料の間にヒッソリと・・・
ココに、志保ちゃんからのラスクも忍ばせた(2個はテツに渡したけどね)
ほら。こんな感じで書類と隠しておけば・・・ ね〜。判らないでしょ!?
これ、テツに日記見られたら困るんですけど、まぁ見ていないと思うんで
今日、近所のオリンピックへプリンターのインクを買いに行ったついでに
見つけちゃった! 最近流行のシリコン鍋
電子レンジでチンするだけで作れる簡単な1品。便利だなぁ〜
夕食のデザートには、本橋君から頂いた「かき」を頂きました
ほんのり甘くて、美味しかったよ〜! 毎日少しずつ頂きますね。有難う!
夕食の後に、30分位横になってダラダラするのが日課なんですけど
三上は、ジムカーナ場の練習内容を考えている。
カシャ カシャ カメラの音で気が付いた。
三上に 盗撮されてた
あけちゃん、凄いよ〜。 どんどん膨らんで大きくなるね〜(◎´∀`)ノ
三上の満面の笑顔
すっごいの撮れた! 見てみて!!!(*≧m≦*) 三上 大はしゃぎ
はいはい。(゚ε゚)キニシナイ!! でも、私も大うけしちゃいました
メモ
マークUジオ スタッドレスに変える
昨日、今日で「タイプUナックル」×2 「4537ナックル」×1 完成
本日、岐阜県・茨城県・東京へ発送致します
車の作業の合間にナックルを作るって言うのか・・・
ナックルを作る間に作業をすると言うのか・・・
12月は、ナックル作りDayが続きそうです。 有難うございます(゚ー゚)
ただ・・・三上は、ナックル製作がが3セット以上溜まってしまうと、
無性に不安になるらしい。
2セットなら頑張れば1日で作れるが、3セットだと2日掛かるから、
車の作業とのバランスを考えると「胃が痛くなる」んですって!
私は「頑張ってね〜」って応援しているだけですけど。
今、メカニック:テツは・・・
配線をごっそり取り外し作業中
全てを移植するので、丁寧に
取外しをしていますよ〜
ただ、若作りしていても身体は正直
腰が痛いらしいψ(`∇´)ψ
テツ「お客さんにね、テツさん、意外と顔シワシワなんですね!って言われた」
と、気にしている模様!?
本当の事を「スバッ」と言われると、意外と気にしちゃう「A型・長男長女」です
三上は、C35ローレル アライメントを調整する前の前点検
ステアリングラックの付け根を外して、ハンドルのセンターを出して、
切れ角UPスペーサーがあとドレ位入るか?実車できちんと見直します
判るかなぁ?
同車種のラックによっても1ミリ2ミリの誤差が合ったりしてね〜
ECR33スカイラインラックは、3mmで大丈夫なラックもあれば、ダメなのも
あったりする。
なので、3UPでは「2.5mm」という、たった0.5mmだけど、保険を持たせた
切れ角調整のスペーサーを販売しています。
「コレ位だろう?┐(´-`)┌」って適当に切れ角UPスペーサ(知恵の輪)などを
入れちゃって、ハンドルロックが掛かったり、パワステベルトが飛んだり、
ラック本体を壊してみたり・・・
そんな方も多いのでは???
左右で、ゆとりが違うラックが多いので、片側だけ点検。な〜んてダメです
アライメントって言ったって、お店によっては・・・ ・・・ ・・・ なんで
きちんと、意味が判って作業してくれるアライメント屋さんを選んでくださいね
3UPでは、丸1日掛かるのは当たり前な位の点検作業をしているので
アライメント調整でも、お預り作業となります。 すみません
でも・・・私の180sxなんて、たった1時間で終わらせちゃうけど・・・
今年一番の寒さ。だったようですが私の起床時はとても温かかったですよ〜
AM9:00起床 AM2〜3:00就寝 これが私の毎日のペースです(゚▽゚*)
三上のPIT.部品がバラバラのまま 日産純正部品待ちです。
その間、ひたすらご注文いただいております「ナックル」を製作
明日には、3セット発送出来るようにしま〜す!
もう、走る予定も無い三上ECR33スカイラインは、邪魔なのでとっとと
置き場へ運びます。さようなぁ〜。次はいつ動くのでしょうね???
バラし作業が行われています。
手が付けば、ドンドン外して
使える・使えない部品を選別して
結構早く作業が出来ると思う。
まだハッキリとはメドが付かないので
もう少し、首を長くして待っててね!
さてさて、暗くなって来たところで・・・ くぅぅ〜工場内は寒いですねぇ
ほとんど外に出ない私は年中ヌクヌクしてます。
ウィンズオート走の画像圧縮して・・・送るのですけど、1000枚以上
写真撮っていたみたいで、すっごいパソコンが重い(;´▽`A``
さて、作業だけに熱中する為の時間「営業外時間」になりました。
申し訳ありませんが、電話には「居留守」しちゃいます。
22:00〜 本橋君ER34スカイラインのクラッチの修理
今日中(〜24:00)には完成予定です
←順位はドンドン落ちますが、気にせずノンビリ行きます
為になる楽しいブログが結構あるので、ネットサーフィン用にポチっ
寒くなりましたね〜。楽しいサーキットの朝でさえ、起きるのが辛い時期です
陽が出るとポカポカ陽気の日光サーキット
年4回開催される「ウィンズオート」日光ドリフト走行会にお邪魔しました!
今年最後の走行会は、上級クラスのドリコン優勝者による、追走「統一戦」
があり、これまた大盛り上がりのイベントがあり、大変楽しみです!
三上の為に、組んだタイヤですけど・・・エアーのチェックをしている三上
三上「ねぇ、あけ〜、これ・・・俺の為に組んだタイヤ?」
岡崎「そうだけど!?(*´v゚*)ゞ」
三上「これさぁ〜〜〜、捨てるの。って書いてあるんだけど???」
岡崎「う〜ん・・・それね〜、まだ使えると思って!!!」
(しまった(;;;´Д`)ゝ裏側に組めば良かった)
自分のタイヤは、まだ3部山はあるフェデラル595RS-Rだったりする
三上のアルミホイールは普通の方で、私のアルミは「リバース」だから
ついつい癖で「組む時に上側が内側になる」と勝手に思っていてうっかり、
「捨てるの」文字が見える方になっちゃたのねぇ。
薄毛を3分刈りにしたので、去年慎治くんにプレゼントしてもらった帽子が
大活躍の三上さん。 でも被り方が、おじいちゃんっぽい
今月は走りまくっているオソマツS14.今日も三上に怒られにきたよ〜
やっぱり「お前、全然ダメ!」怒られて喜んでいる東大院卒おそまつ
さっきまでニコニコだったヒロ君は、三上の異臭に大泣きですわ
という、私も一緒に遊ぼうと思ったんですけど・・・嫌われちゃってます
今日は、ちょっと体調不良らしく、グズグズなヒロ君です
2ヒート走った三上。 ナックルの方はどうなの???( ^ω^ )
ダメだ。走らない・・・。ってか、バネが合ってなくて踏めない┐(´-`)┌
いつもはRバネ4キロなんですけど、今レンタル中で5Kを装着している
Rに加重が乗らなくて、グッと来ないから踏めないらしくイライラしている
しかも、ショックを触ろうとトランクに頭を突っ込んでダイヤルを回していたら
「パクッ」とトランクに身体を食べられ・・・背中を強打し、もがいている
「捨てるの」タイヤは、全然食わないらしく、あまり減らない。
角度はパンッと付くんだけど、2コーナーの転がり方が気に入らないらしい
Fタイヤの転がりがイマイチで、ラインが自由に変更できないみたいで、
慣れなきゃ走れないナックルにはしたくないから「ボツ」だってさ。
試作ナックルは「失敗」と言うことで終了。
はぁ〜またスカイラインの純正ナックル買わなきゃだね〜
これで、失敗作9個目です( ´艸`)プププ
4ヒート目のドリコン&統一戦。 私はカメラ班として特等席で見てました
ビックリしたのは「追走」が、皆すっごい上手になっている事。
やべぇ・・・皆は確実に上手くなっているのに・・・私は全然成長してない
焦りました(;´Д`A ```
今回私はタービンを新調したので、タービン慣らし運転が主だったんですけど
(1,2ヒート)もう走ったから慣らし完了!?って事にして、ブーストは
控えめにして、三上と一緒に走る事にした。
踏めない足ですっごく遅い、イライラする!・・・という三上でしたが、
後ろを走った感覚では、それほど遅いとは思わなかった。
けど、1年前に一緒に走った時には、ぶつけてやる!位の意気込みで
くっついて行ったけどグイグイ離されちゃった記憶がある。
審査が終わってから、6ヒート目でちょっと追走みたいな事やってみた
タイヤは、お互い2部山程度のフェデラル595RS-Rの255/40-17
ビックリする程どんどん追いついちゃうのは・・・私のエンジンが速いから
&三上が踏めない足だから。
少しアクセルを抜いて・・・振り出しのタイミングを見ていたら、私が振り遅れ
後から角度をサイドで合わせながら、アクセルの上に足を置いて
三上が出るのを待つ。待つ。待つ
やばい。減速がシッカリ出来ていなかった!?
どんどん三上に近づいて・・・ 早く出て、行って、行って、行って
減速しきれなかった私が、三上のドアの後ろをカウンターを当てている
右Fタイヤで押してしまい・・・
グギッ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 ギャァァ〜
また、右手首をハンドルのキックバックで痛め・・・
ダサい、初心者スピンをして終了。
RBってか、三上のスカイラインは意外と重く、減速に時間が掛かるのを
知っていたくせに・・・、全然、今までの練習の成果を出せずにリタイヤ
俺の大事なスカイラインを傷物にしやがって!もうお前とは一緒に走らない!
凸(`、´X) 本気でプンプンしていますけど
私だって・・・「右手首痛いんだも〜ん!ばか〜。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。」
逆切れしていたら・・・
「お前、加害者だろ!被害者ぶるな!今、流行の海老○か!?」
ですって! キィィ〜
食いしん坊達、美味しいお菓子を掛けて、じゃんけん大会が盛大に行われ
勝者となった三上は、お菓子を食べてご満悦(* ̄ー ̄*)
多分、これでスカイラインの傷物事件は忘れてくれたはず???
ちょっと体調不良の大野さんS15は、室内にこもってゲームで一人遊び
でも、高速コーナー1人でノリノリ走行&S15同士でツイン走行して楽しんでました
最終ヒートの上級クラスで、チームオレンジのお手伝いをしている井坂さん
三上ECR33スカイラインを運転してみた。
私がぶつけた6ヒート目に、三上の助手席に乗っていた井坂さん
「意外とECR33スカイライン良いですね!」って言っていたが・・・
ウキウキしながら実際に乗ったら・・・
「いらない」
ですって!( ´艸`)プププ
走行終了。 あんまり走った感じがしないけど、手首が猛烈に痛くて終了
ヒロ君に「チューして」をオネダリする両親。子供を困らせています(*^m^)
今日は一日お疲れ様でした!
久しぶりに走った三上は食欲旺盛で、マグロ丼とラーメン、そしてパンを食べた後アイスクリームジャンケン
こういうの負ける気がしないんですよねぇ〜。
選ばれし菊地君、ご愁傷様です。
1人300円まで!という事で・・・
アイスクリームの気分じゃないのでスタバコーヒーをご馳走になりました!
一度は解散の雰囲気でしたが、またまた談話が始まりました。坊主3名
楽しい1日でした。ウィンズオート小畑社長、ひろみさんお疲れ様でした!
来年も宜しくお願いします!
はぁぁ〜 手首が痛くてズキズキします。
只今23:00になります
ネタ写真はちょっとあるんですけどねぇ〜、明日サーキットに行くので
日記をサボりま〜す。
えへへ
さてと。書くかな〜 12/9 20:43
明日のウィンズオート日光で、久しぶりのECR33スカイラインを走らせる為
試作ナックルを作って、装着してみた。
頭の中で、3Dに動く足を想像しながら「こんな感じかなぁ?」
作って実際に走って見なきゃ、判らないのですが、ワクワクっです
こんなに楽しそうな三上の顔は、久しぶりにみたかも(゚▽゚*)
三上の足回り。 こっそり・・・? こんな感じ
逃転ロッドを装着して、もっと切れるようになったら、スタビが当たるので
スタビもちょっと削ってある。 ロワアームのストッパーは可動式?っていうか
厚みを左右変更できるようにしてあります。
ロワアームは、延長してありますが、根元をピロで延長。
これで、キャンバーの調整が可能になります。
新作、テストナックルの切れ角をターニングラジアスゲージで測定
なんか・・・イメージと違うらしい
メジャーで簡易的なアライメントってか、トーの調整だけして終わり
なんだかんだ、手伝わされてさぁ〜、でも楽しいね。こういう実験。
夕食。 私は大好きな煮物と、天丼風味
昨日、茂原に引き上げに行った「王子」こと本橋君ER34スカイラインを
かぶらせない様に慎重にPIT IN
これから本橋君ER34スカイラインの
ミッションを降ろしたら終了
最近は、道具を使ってラクして
ミッションを降ろすようになった三上
随分と体力が落ちた事を、自分で
ちゃんと認識しています。
そんな私も、ぶったるんだ顔や、身体をを見ながら「ガッカリ」しています
23:00 一旦「先に帰るね〜グッバイ!」と帰った三上が・・・
近所の車屋さん「フラットラインオートモービル」の神庭さんと戻ってきた。
クラッチで、ちょっと判らない事があって、フラッと立ち寄ったら
「神庭さん発見!キャッチ!」 と連行しちゃったみたいです
外したクラッチの状況から、なぜこのような事態になったのか?
1人で考えても判らなくって「寝ようにも、寝られない。」ってなりました。
意外と?勉強熱心です
(*^-^) サオちゃん&トシシ 愛娘 月南ちゃん\(^o^)/初公開
勝手に・・・(一応許可あり)全国ネットデビューです!
+:;;;:+*+:;;;:+*+。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
ぎこちない抱き方の新米パパのトシシ。 その「グゥ」の左手は何?↑
サオちゃん、意外と安産だったようで、お友達の半数以上が「超難産」が
多かったので、結構ドキドキしてました。
出産かぁ〜。縁の無い話だが・・・ 一生、縁が無いかもしれないが・・・
ドリフトで、4速、いや5速で壁に刺さるより 多分、怖い・・・
月南ちゃん
で、何て読むんだか・・・聞いたけど忘れた(;´Д`A ```
見ての通り、笑顔の可愛い ピュアな女の子です
日本人離れした・・・というか
人間離れした・・・というか
水野家の「熱い遺伝子」である 特徴的な オデコの形 もしや?!(^-^;
女の子である以上・・・受け継いで欲しくない気が・・・しないでもないが・・・
健康一番!元気に育ってくれれば言う事ナシ!
35年前は・・・多分可愛い子供だった「今、中年」
美味しい山ちゃんご飯をたらふく食べて、加齢臭 全開!ですよ
食ったら寝る。 こんな所は「お子様」と一緒
18ミリしか伸びていない髪の毛。 ハリが無いから寝癖が出来ちゃう
三上さん、羨ましい位、丸くて綺麗なオデコなんですね〜。
私にも少し分けて欲しいわ〜
美人の条件の1つ 丸くて広いオデコ。
佐藤さんER34スカイラインには4537ナックルを装着し、適正なロワアームストッパーを作り直し、夜にはアライメント調整です
三上は、タービンのワンオフのパイイング製作と、ナックル作り
明日のウィンズオート日光 走行会の為に「お洒落」しちゃう三上
三上の好きな「エグザイル?」みたいにライン入れてあげようと思ったんだけど
丁重に拒否されましたので・・・
新しいヘアースタイルを作ってみました。
どうせ・・・脳天付近は伸びないで抜けちゃうんだから、サイドだけ伸ばした
鉄腕アトムの御茶ノ水博士風にしたんだけど・・・
三上 「ちょっと〜(`ε´)
お前と違って
俺忙しいんだからさぁ〜
早くやってくれる〜(-゛-メ)」
と、なんとも釣れないお言葉
チェッ
間違えた振りして、脳天0部刈りに
しちゃえば良かったなぁ〜
髭は自分でカットして・・・
はい。 バァバァあけみ 丸刈りの完成
仕上げは、どうやってもバリカンで切れない「唯一の前髪」をハサミでカット
これで、本当の完成!
これから、三上は HEY MAN慎治君の所に納車、そして茂原に引き上げ
夕食は、三上が不在なので、山ちゃんシチュー&ポトフを合体させ
ニンニク、塩コショウ、醤油でテツ好み風に味付けした「合体ご飯」完成
ウィンズ走の名簿の準備をしたら、私も走行会の準備しちゃおう!っと
8日は、ちょっと寒そうな予想なので、ダウンジャケットも忘れずに!
三上ECR33スカイラインで、試作ナックルを実験するそうですので・・・
何が起きるか楽しみです!
タービンを外したついでに良〜〜〜くタコ足を見てみたら・・・
はぅぅ 細かい亀裂が3〜4箇所発見
排気漏れするレベルじゃないのだけど、いつかココから割れるだろうなぁ
なので、今のうちにティグ溶接で修理するのですが、うわぁ〜 ( ̄Д ̄;;
熱で引っ張られて亀裂が伸びちゃう
そして、棒が入らない様な細かい所は・・・どうしようもないよぉ〜。
左手で溶接できれば、何とか出来そうなのですけど、三上は・・・
まったく左手が使えない。
三上のおじさんが左利き(右も使える)のメリットはこういう所になるのかぁ〜
納得納得。
伸びた亀裂は・・・ いいや、半自動で埋めちゃえ! だってさ
テツが、今やっとYZサーキットから帰ってきました。
車を見たら、一応無事みたいですけど・・・
あっ終わった( ̄◆ ̄;)
っていう瞬間もあったようで、興奮して伝えてくれました。
危なく、身内同士で ゴッチンコ する所だったようです。 ふぅぅ〜
冷間時のコンピューターのチェックも終わり、サッチーS15納車です
サッチーに記念撮影でコッチ向いて!とリクエストすると・・・
「眩しいです(p_q*)」 三上を目の前にして 言っちゃいました(;´Д⊂
フルノーマルから、一気に「戦うマスィ〜ン」に変身したサッチーS15
腕前は・・・私の1,5倍あるので、そんなに心配はしていないけど・・・
なにしろ「意外と熱い男」なもんで・・・ 来年に期待です\(^o^)/
夕食は、テツ居ないし、
どっかラーメンでも食べに行こうよ。
って事で、夕食の準備から解放
嫁ぎ先の決まったこのS14
基本点検をしています。
明日の昼食前に「鈴鹿のご褒美」を
持参で着てくれる予定が
山ちゃん お仕事の都合で、今日の夕方に来てくれることになった!
丁度夕食が無かったから、グッドタイミング!┗(^o^)┛パーン
そんなグッドタイミングに合わせて、本日お休みのテツまで便乗。
運良く?ちょっとだけ3UPに顔を出しただけなんですけど。
ラッキーだねぇ〜、夕食だけ食べて、とっとと帰宅です
鈴鹿の追走で、1回勝ったら1品。2回勝ったら2品、3回勝ったら4品
の約束だったんですけど、3回目で負けちゃったから・・・3品の予定
ですが、なっなんと!「6品」という超豪華バージョン!
ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ
すっげぇ〜、 超嬉しい! そして美味い!
チャーシュー山ちゃん、すぐにお嫁に行けるよ〜 (・∀・ )っ/
でも、なぜか山ちゃん 「社会の窓」全開でした |゚з゚)
何を魅せてくれようとしてくれてたんですかね?
ラッキーなテツと、3人で豪華な夕食。 幸せだなぁ〜 .:*・゜(n‘∀‘)η゚・*
エビスサーキットのフレンドリーカードを返却の中村さん
エビスはどうでした? 楽しかったですかぁ〜?寒かったでしょ〜
お礼に・・・って、 お土産なんて買っちゃったら、カードの意味ないじゃ〜ん
本当に、ナシね! お土産は嬉しいけど、も〜やめてね。気持ちだけで十分!
お客様に気を使われちゃぁ〜、こちらが心苦しいですよ。
必ず「お布施」持参で来なきゃいけない「ダメ人間」は下記の通りです
■柳下シャァ 180sx(毎回強制:三上より)無かったら買いに行かせる!
■おそまつ啓吾 S14(毎回強制:三上より)無かったら買いに行かせる!
■暇人吉村みっちゃん嫁 ババァ2号(自分で食べる物くらい持って来い)
■グッバイ中川 180sx(3回に1回)
■松村 マツ犬(たまにね。プリンのみ)
以上の方々です。
判りましたね!(`・∞・´)
昨日の夜の三上の事件のネタ
セッティングの最中に、データ的には良しOK!( ^ω^ )だったんですけど
テスト的に、データ上で「濃い目」の数値に変更しても、実走行データでは
あまり変化が無い事に???だった。
今この瞬間だけOKでも、引渡し後に、もしもポンプが少し弱っただけで、
ブローする確立が有る以上、これでOKにはならない。
燃料ポンプかなぁ? と取外し作業に取り掛かっていた。
シュゥゥ〜(エアーの音) ガタンッ! 痛てぇぇぇ〜〜〜 !!(゚ロ゚屮)屮 え?
「目に・・・目に・・・ガソリン入った!!! 痛てぇぇ〜〜〜」(lll゚Д゚)
事務所の水道で目を洗う三上。 やばい、超いてぇよぉ〜
目が開かない。 いてててて・・・
2週間位前に、私も同じような目にあった。 ワコーズBC-2が目に入って
粘膜が乾くってか、眼がシバシバするっていうか・・・
そんな時に思い出したのがコレ
コンタクトを外した後に目を洗うアイボン
潤いがあるし、目の渇きにも良いし、これで随分ラクになったんだ。
三上にアイボンをSetして目を洗う。
本当にラクになった。 まぁ、2〜3時間は違和感感じると思うけど仕方ない
ガソリンが口に入った時も「死ぬ思い」したけど、やっぱ「目」が一番痛い
こんな事件ネタが起きてから、帰宅したのですけど・・・
今日はトヨタマークXジオにて出勤してました。 帰りヘッドライトの明るさに
ビックリです。 外灯の無い道でもこんなに明るいなんて!
最近の車(4年前製造だけど)のライトって、すっごい明るいんですねぇ〜
で、本日になりました。
朝一番はシャァがタイヤ交換。いつも三上&私に苛められているシャァですが
まんざらでもない様子。 基本的にM体質なんですかねぇ?
私はS 超ドS体質です。
ひとりぼっちの寂しいクリスマスを忘れるべく・・・
12月26日「茂原の地方戦出ていいですか?!」と聞いてきた。
「アケさんも出ましょうよ〜(○゚ε゚○)一緒に戦いましょう!」なんて言うけど・・・
バッカだなぁ〜 ┐( ̄ヘ ̄)┌
私が出たら、シャァが追走ベスト16に残る席1つ無くなっちゃうって事ですよ〜!?
弱いものいじめ(シャァ)はやめたんです。わたし
な〜んてね〜。( ´艸`)プププ
今日の午後
いつもお世話になっている綱さん
お歳暮を頂きました!
ちゃんぽん だぁ
今日、明日、テツが居ないので
食べちゃったら泣きそうだから
3人揃ってから頂きます!
有難うございます!
洗濯物を入れに、一旦自宅へ帰りました。
わざわざ渋滞に巻き込まれながらお金を払って紅葉を見に行っている皆様に
申し訳ない位、大自然に囲まれた我が家
自然の雑木林の中の紅葉。 とっても綺麗です
テツが居ないと、いつもの食材が1人前 1,5倍になる
291円のお肉3枚を三上と2人で別けるとだいぶ豪華になりますね
腹いっぱいご飯を食べたくせに、美味しいお菓子を食べながら
海釣りの本を読む。 なんて幸せなひと時なんでしょう!(o^-^o)
さっちーS15のセッティング開始。 よし!コレでOKだ!
私と同じ様なタービン付けているのですけど、サッチーのは3700回転位から
ブーストが掛かり出すらしい。 いいじゃん!それ
実は、HKSのRB用のタービン2835改っていうタービンを改造して作りました
残念ながら、お気に入りのHKS2835.3037タービンが杯盤で手に入らなくて
とっても残念で、とっても不便です。また復活しないかなぁ?T3フランジ
私のタービンの作業は・・・ もう疲れた。寒い!やめた! と放置
昨日の日記でエキゾーストハウジングの我を発見したのですけど、↑これはT518(右下)
これは、フリークラフトの社長がくれたT518の割れたEXハウジング
見本として保管してある
誰に見られる訳でもないのに、一生懸命に育ってくれるお花
積載トラックが居ない時だけ、陽が当たる。
只今、テツが小野里くんECR33スカイラインを引き取りに行ってます!
やっとこ、復活の兆しが見えてきたね。 お待たせ!です( ^ω^ )
本日、三上は・・・
ナックル作り+岡崎180sxタービン外し+サッチーS15セッティング(予定)
テツは、AM小野里君引取り、佐藤さんER34、そしてマイカーS14の準備
私は行った事無いけど危ない?って噂が有るYZサーキットにテツが走りに行く
何かあってからでは面倒なので、最初から積載トラックで行く。うん懸命だ
車が動かない状態だと、不思議と「走りたい衝動」にかられる私。
YZサーキットかぁ〜、行って見たいなぁ〜。
の前に、無事に走って帰ってきてね〜! テツ4、5日お休み頂きます
今までに、雑誌広告をした事の無い
4537ナックル&3UpナックルパートU
口伝だけで広がって・・・
地道にご注文を頂いている商品ですが
「ドリフト天国」の影響なのかな?
大変反響を頂いておりまして・・・
ご注文、有難うございます。
他の作業を押しています( ´艸`)プププ
三上しか、ナックル製作が出来ませんので、なるべく一生懸命作ります!
との事ですので、少々お時間を下さい。
使えない「フロントの岡崎」がお詫びいたします。
ご迷惑をお掛けしてすみません
マイカー 180sxの下で、アジの開きを焼く。
生臭くなりそうだけど・・・お外は風が強いからね。まぁ工場内はマイカーだけだし
3UPとは違う・・・きちんとした会社(有)伊藤オートサービスから頂いたお歳暮(*^m^)
この場を借りて、いつも有難うございます。今年は伊藤ハムじゃないんですね
これまた三上が肥えそうな・・・美味しいに決まっている高級プリンの詰め合わせ
(≧∇≦) わ〜い、マンチャン最高!8月と12月は良い人です( ´艸`)プププ
気が付く方も↑居ないと思いますけど、私・・・白髪染めで黒っぽく染めました
ちなみに、37歳中年、まだ白髪は発見していません。
気が付く方も居ないと思いますけど・・・(*^m^)
本当に気が付く方も居ないと思いますけど・・・(*^m^)
↑髪の毛が若干増えている模様 3年前と↑デコの広さが変わらない模様
1年地道に頑張った成果ですって 免許証の写真、服も顔も変わってません
ブリヤール井上社長。私にはとっても強気(`・∞・´)
「アケさんさぁ〜、日記1行ってなんだよ〜最近サボり過ぎなんだよ〜。
ポチッとかさぁ〜、面倒臭せぇ〜んだよなぁ〜!まったくもぉぉ〜」
社長は私の顔を見ると「文句」ばっかりです。 そんな社長に便乗して・・・
三上も私への「文句」ばっか凸(`Д´メ) 見〜て〜ろ〜よ〜
オーバーホールに出すタービンを外してくれる三上
ガッタガタの羽は確認した。 エキゾースト側を見たら・・・
ギャァァ〜 ||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|| 何ですってぇ〜
割れてるぅぅ〜〜〜 T518では何度か見たこと有るけど・・・
ゲェェ〜 ショック〜 ガ〜ン (;´Д⊂ どうしてこんなに破壊王なの?私
悲しいので・・・三上の嫌いな「キノコ三昧」を作って憂さ晴らしです(`ε´)
デザートに、マンちゃんプロデュース 「鉄人ぷりん」が美味しすぎて
タービンの事は忘れられました。 まっ形あるもの、いつかは無くなる
20:00 スカイライン4537ナックルをご注文の関さん御一行様
日光話や、足回りの話で盛り上がってま〜す
途中から、19歳 フォーミュラからドリフトへ 鈴木くんも話に参加
いいっすね〜!熱い気持ちを持った人達。 パワーを分けて貰いました
22:30 サッチーS15コンピューターセッティングが開始されま〜す
23:00 「お腹すいた。ラーメンが食べたいんだけど・・・」 ( ̄○ ̄;)!え?
24:00 「ねぇ、何か食べ物ない?」 カップラーメンでも食えば!?
1人「カレーヌードル」をズルズルする三上。 中年の食欲は恐ろしい
24:20 テツ&知念くん 2人で積載トラックでYZサーキットへ出発しました
24:35 ちょっと「怪しい?」と思われる部品を交換する。何かがしっくり
来ないらしい。
24:50 岡崎、レポート完成。取りあえず三上を放置し帰ろうと思う
24:52 帰ろうと思ったら、三上にプチ事件発生。ガソリン被った。
やったぁ〜、明日のネタ出来た。
25:15 やっぱ薄いんだよなぁ〜。燃料フィルターを交換したらしい
ポンプかなぁ???
もう本当に帰るね! グッバイ!
午前中、180sxの引き取りに来てくれた青ちゃん
ミルキータルトを差し入れしてくれました!早速食後のデザートです。
年中休みなしで「食欲の秋」の三上・テツ・岡崎 美味しいって思えるって幸せ!
どんどん肉が付く中年(三上・岡崎)( ̄▽ ̄)
食べても食べても太らないが、力も出ないテツ( ´艸`)プププ
inspiration インスピレーション
=創造的作業の過程などに、突然ひらめく考え。
何かをやろうという気持ちを起こさせる力。
私は、このインスピレーションのままに「即行動」してしまう傾向にある。
今、想い付いちゃったから「やっちゃった」って事が実に多すぎる
だって・・・だって・・・ひらめいちゃうんだもん!
夕食の準備の時に、お米を研ごうと思い、お釜を持つ。
あっ、これ戦場の「カブト」みたい!(≧∇≦)って思いついちゃった。
だから、被ってみた。
その瞬間に
バチィィィ〜〜〜ン
三上に頭をぶっ飛ばされた。
「テメェ〜、その顔ムカ付くんだよ!(#゚Д゚)y-~~イライラ」
頭を叩かれたのに・・・ 目から「星」がいっぱい見えました。
いったぁぁ〜〜〜い 痛い 痛い 痛い! 本気涙が出ちゃいましたよ
そうです(´-д-`)
盛り上がった瞼の肉が・・・
眼球をめいいっぱい押し・・・
←両目の眼球 強打ですよ
この衝撃的な痛さ・・・
HEY MAN 慎治君にしか
判らないはずですよ・・・
なんで、こんなお釜 被っちゃったのだろう?・・・。無意識です。
三上ブーにも、同じ思いをさせてやろう(`Д´)と思いましたが
無駄に頭がでかく、被れませんでした。 くっそぉ〜
その後、特に洗いもせずに「お米を研いで」ご飯食べました。
本日、突然お休みを頂いた岡崎ですが、当てもない休暇。
結局1日中寝て終わり。 の予定でしたが、早起きしました。
6:20起床、6:45家を出て・・・ 向かったところは
三上と高速道路に乗って・・・
鴻巣の免許センターです。三上の免許更新に付き合いました
8:30〜受付開始なので、早く書類を作って、早く終わらせよう!
月初の平日にもかかわらず、ビックリするほどの人・人・人
圏央道が繋がって、とってもアクセスが良くなり、2時間はかかるかも?!
と思っていた鴻巣免許センターですが、1時間で到着できました!
7:45に到着して、8:20受付が開くまでひたすら待つ。待つ。待つ。
私は・・・ゴールド免許なので・・・ いつも近くの警察署で免許更新なのですが
三上さんは「特別講習」が必要らしく( ´艸`)プププ、時間が掛かる模様
受付が終わって、講習をいけたり免許をもらったり・・・の時間に
私は紅葉鑑賞&今日の出かける所リストUPしてました
はぁ〜、私 免許を取得して18年も経つんだなぁ〜。早いなぁ〜
サーキット・釣り以外に早起きなんて皆無の私
久しぶりの早起きは、気持ちよかった・・・半分。 やっぱり眠いんですけど
車の中で、今日の出没スポット(バス釣り)を考えて、せっかくだから・・・
「霞ヶ浦」いっちゃう?! アイテムの用意と、地図とポイント雑誌とを
照らし合わせて1人で準備開始!
気が付いたら・・・11:20 ポカポカ陽気の車中でぐっすり寝てました。
半日掛かった免許更新。 霞ヶ浦に向けて出発!
ちょっと寝たお陰で元気になった私が運転で、常磐道「桜土浦IC」へ
やった事のない場所。 周りでは「わかさぎ釣り」のおじさま達で賑わってます
私にしては 「大物狙い!」で、4インチ・5インチのテキサスで頑張ろう
どうせ・・・釣れないんだから( ̄▽ ̄)
三上はどんどん歩いて行っちゃって、すぐに別行動になりました。
まぁ、いつものことなんですけど、つれちゃったときに自慢できないじゃん!?
なんて心配はご無用
日向はポカポカ陽気なんですけど、風邪が冷たくてね。
手の感覚がすぐに無くなって・・・釣りをする気「0%」です
カメラ片手に、撮影会
もう、つりなんてどうでも良い感じ。 寒いんですよ
三上の姿は、ドコを探しても居なくて・・・ 早く戻ってこないかなぁ?
電話してみよう!と思ったけど、車の中におきっぱなしだ・・・。
車には、鍵が掛かっており、ひたすら三上の帰りを待つしかない
車のカギさえあれば、小さな針と
ワームでわかさぎ釣りできるのに〜
ってか、三上さんが見当たらない。
ドコに行っているんだろう?
寒さに震えながら待つ事1時間以上
汗ビチョの三上。真っ白な顔をして戻ってきた。
えぇぇ?なにその顔・・・。立ち止まっては、歩き出す。お尻を抑えながら・・・
「腹痛い・・・ヾ(;□;)э、ダメダ・・・(;;;´Д`)」顔面脂汗だらけです。
車を置いた駐車場にある、唯一のトイレに内股でのろのろ歩き出すが、
ちょっと力を抜いたら「爆発」しちゃうみたい・・・。
後で聞いたら・・・ 早々に腹痛に見舞われ、野グソ出来る場所も無く
駐車場まで戻れる自信もなく苦しみ、いよいよダメだ・・・と思って
民家に「ピンポン」攻撃し、トイレを貸してくれ・・・。と
あまりにもインターホンに出てくれる人が居なく、途方にくれて苦しんでいたら
ただ事ではない三上の顔を見た親切なオバちゃんが
「どうしたの!?トイレ?近くだから家においで!」と声を掛けてもらい
他人の家に上がりこんで「放出」していたらしい。
この、クソ寒い中、震えて待っていた私とは対照的に、Tシャツ背中ビチョビチョ
顔はすっごい脂汗が垂れて、帽子もビチョビチョ。
結局、釣りなんて最初の10分位しか出来なかった。らしい
もう釣りなんていいや・・・具合の悪い三上を乗せ、テクテク帰ります。
「あぁ、幸せ。 普通ってこんなに幸せなんだな」 三上がポツリ
そうなんですね〜。忘れていましたよ。
普通が一番幸せ。健康って素晴らしいo(*^▽^*)o
ちょっと遠出ついでに、あまり
いけない釣具屋さんに行って
バス釣りアイテムを吟味
←エビスの末永兄に似てると思う
普段はまったく運転しない私
今日だけは、運転したので・・・
釣り具を見るより、寝たい!
三上さん、見てて良いよ。車のカギかして!
車の中でゴーゴーいびきかいて寝ていたようです。
海釣りの本だけ買ったので、家に帰ってゆっくり読書。
休みなのに、またまたとっても疲れました。