2011年04月15日

岡山県 備北サーキット リベンジ?練習日

もう7〜8年も前の話か。
今の私の180sxが完成した年に、たしか「バトル4」という大会の全国大会が
ここ、備北ハイランドで開催され、レディース部門で始めて走った。

朝、寝ずに三上が運転してくれて、到着した備北サーキットは深い霧に包まれ
練習走行の10分は、コースをグリップ走行するのも困難なほど、視界10M位しかみえず
まったく練習走行なしのまま、本番2本を走り・・・

2本とも審査員席前の土手にバックアタックして立てかかったまま予選敗退。終了
その後の走行も見ないままお昼には片付けもおわり、BM杯の全国大会が行われる
中山サーキットへ行った。

あれから色んな事があった7〜8年の年月が経ち、少しは成長したか?と思われるが・・・
あの時の車両が(180sx)まだこの世にある事が不思議。
本当に、この180sxには頑張ってもらっている。
私のドリフト人生の全て、この180sxと共に一緒に過ごしている

この180sx、正直 お疲れのクタクタ。 左右の曲がり方も違うし、角度によって予想せぬ動きをしたりする。
でもまぁ、長いこと乗っているから、そんなクセも判っている。
大切な大切な180sx。私の無謀で壊したくない・・・。

そんな気持ちで、今日を迎えました。

151  岡山は暖かいだろう?とロングダウンジャケットを持ってこなかったことを激しく反省
山を舐めてはいけません

久しぶりに見る備北ハイランドは・・・。 えぇ?こういうコースだったっけ?
まったく記憶にございません

152
 本日、岡山入りした暇人みっちゃん夫婦&お手伝いのおそまつ
人員が居るので、テント貼りもチャチャっと終わって、
コースを歩いて、路面チェックから。

ほとんど始めての私と、本当に始めての吉村みっちゃん。
問題児2名のスポッター三上、苦労も2倍です

150

でも
まぁ、走ってみないと判りません。

PIT INの場所もわからなかったので、石川りんごちゃんに聞いて
私は1グループ目だったので、やる気マンマンで出走準備をして、1番に並びました

ただ・・・

コース図を確認するのを忘れましてねぇ・・・ 最終にいくまでドコをどう回っていくのか?
コースINしましたが、ビタ止まりです。

「三上さ〜ん、次は右ですか?左ですか?真っ直ぐですか?」
知らないコースは、PIT IN&OUTの場所確認も必要ですね

153  1ヒート目はコースが判った。長さが判った。

以上

今年は、UZレーシング篤美さんが「私スペシャル」エンジンを組んでくれた。
まだ、エンジンとお友達になれていない。
私が、すぐに乗れるとは思えないけど、少しずつ対話して 親友になれるように会話しよう

去年のエンジンとは、少し特性が違う。
そして知らないコースをポンと乗れる技量も無い私だが、変に安心感がある。

私には、ずっと見守ってくれている篤美さん、たまに憎いが三上がいる。だから大丈夫
私は、走ることだけに集中すれば良い。

154  2ヒート目から恵みの雨

ハンドルで車を曲げようとする私には、ハンドルが効かない雨が一番効果的
車と対話しながら、丁寧に操作できる雨は、一番車を壊さない
なんてったって、速度が遅いから安心なのだ!

155  私は、去年もそうだが、あまり自分のPITから出ることは無い
がしかし、3UPテントには沢山の来店者が来る。

部品調達者、刺客、暇人、お客様、 本当に全国の人達が来てくれる。

呼んでも居ないのに、澄花がのうのうとしている。
ババァ2号専用お姫様シートに座りやがって! ちっ

156  追走の先生である石野マコ(久保川) もうライバルと言えないほどに成長してしまったが
私の10倍 沢山のモノを背負って走る背中を追いたい。

157
 雨のお陰で、車全体で乗れるようになってきた。
雑な操作では車は曲がらない止まらない。本当に恵みの雨だが・・・
レベルは低い

何回ビデオを見ても・・・自分がドコを走っているのか?コースの全体が見渡せなかった
飛んでいる最中に見える景色から、後ろがドレ位開いているか?判らない
ドコを目指すとどこに飛べるか?いまいち掴めない

最後の6ヒート目は「片付け」に回して、5ヒートを無事に?走り終えて車検です

158
 はい。車検落ちました。

デフオイルのキャッチタンクとボディの穴を塞ぎましょう。です

1592
 車検の間に、レディースリーグの会議
開発中のドリフトBOX改?機械審査について、熱い討論会です

賛否両論あると思いますが、のちに使えるようになったら機械審査もおもしろそうだな〜って
ちょっと思いました。

159  結局、真っ暗になるまで居るハメになりました。
早く帰って、ビデオ検証の時間を取りたかったのに〜!

昨日、バス釣りガイドをしてくれた三宅が土日をサポートに回ってくれるという事で
仕事帰りに合流

1510
 今日の練習走行のビデオを見た三宅
(吉村みっちゃんへメッセージあり↑)

バシッと本音を言ってくれます。
ちきしょぉぉ〜、悔しい〜〜〜、 気合が入りました。

スポッターとの勝負。 出来る様になりたい

1511
 岡山県人のバス釣りトーナメントではグテグテの三宅によるレクチャー

ガァァ〜〜〜っと加速して、おまけの振りは小さく、そしてズガァァ〜〜ンと横に吹っ飛んで
バァァ〜〜〜ッと踏んで、 バァァァ〜〜って巻き込んで、終わりです。

擬音ばかりで、操作の話はありませんが、気持ちが伝わりました。

気持ちは・・・とっても判りやすかったです。

三宅と話をしていると、非常に疲れます。
お陰で、ぐっすりと眠れました。



おまけ写真。 誕生日に篤美さんから貰った世界で1つのお守り
携帯で撮った篤美さんに送った写真

澄花が入り込んでました。 やろぅ

1512

posted by 3UPオバちゃん at 23:48| D1SL・レディースリーグ・東シリーズ