2011年04月17日

D1SLレディースリーグ 備北 本戦日

昨日の反省は後日に持ち越し、今日を名いっぱい頑張って走ります
ソウルな走り。 熱い走りで無我夢中で走ってみます!

171  昨日、見事に予選落ちのみっちゃんは、お手伝いとして張り切ってくれています。
練習走行は2本
たまに単走、 メインは追走練習

相手の美穂ちゃんは、走る度に学習していますが、私は上手く行ったり失敗したり
なんだか「運に掛ける」みたいな走りをしています。

一生懸命は一生懸命なんですけど・・・空回り感でいっぱい。
必死に練習しました。 黄旗も沢山出しました。 土手にも登りました。

これが中年の一生懸命なギリギリなんです

練習走行を2本走って フッと気が付いた。
「後ろからギシギシ キコキコ 言っているんだけど?」

チェックしたら、ネジが緩みまくっていたそうです。 危ない危ない。

写真なんて撮ってる暇ありません。 ひたすらビデオを見て、追走イメージを膨らまします

いざ・・・ レディースリーグ 追走 本番の時間です

私は4組目(最後)で、最初は後追い。
安定している山下美穂ちゃんは、走る度にスピードUPしている。

最後の練習走行から3時間後、「はい本番です」と言われても、
気合が90%の私(テンションを上げきれない)

1本走って、やっと体が温まった。 

180

結果は「サドンデス」でもう一回走れる。 嬉しかった。ちょっと楽しくなってきた


さっきの失敗を思い出して、それだけ修正しよう! それしか思い浮かばなかった

1801_2

私にとっては、オマケの救いの2本目


さっきより体が動いた。
またもや、スタートが上手くできなくて、若干離れてしまった。 う〜ん。
最後に振り出したら、後は無我夢中で追いかけてた。


バタバタしている間に、あっちゅ〜間に2回戦「ベスト4」です。
相手は味元みっちゃん。 去年から同じフェデラル仲間のライバルです。

1802

何か作戦を考える時間なんてありません。
すぐに出走です。

みっちゃん、去年より随分と速くなった。 練習の時も、まったく付いていけない

三上と話したか?覚えていない。「いってきます」

今度はスタート失敗しないぞ!とスタートは出来たんだけど、2速に入れるタイミングとラインが上手く行かなくてね・・・結果 また離れちゃった

その差はストレートでどんどん離され、無我夢中でした。
コース図を忘れて、ただただ みっちゃんを追いかける。 離れている。 振り出す!

いつもは、振り出したらすぐにサイドで減速するが、今回はみっちゃんしか見ていなかった
振り出して、アクセル踏んじゃって、角度が合っていなくて、慌ててサイドで角度調整

角度が安定した一瞬で気が付いた。 あっ止められない?いや、止まらない。

明らかに、その時は私の中でのオーバースピード。 ブレーキか?アクセルか?
一瞬だけ迷ったけどアクセルしかない。 と思った瞬間に、三上が無線で「アクセル」

回しこむ事は出来ずに、みっちゃんのRバンパーにHITし、道が無くなったOUT側の土手に
アタックして止まった。
スタート位置に戻って、バンパーを固定。下回りを吉村みっちゃんに点検してもらう
「タイロッド 曲がっているけど・・・大丈夫だと思います」


次は先行。 行くしかないや
三上「多分、トーアウトでフロントタイヤ効かないからRで乗れ」

スタートしてすぐに違和感。 うん、本当だ! 曲がらないよ〜!
ハンドルのセンターが30度位右に向いて走っている。2速でこじったけどズダダダダ
慌てて蹴って3速。 あとはリヤで回すしかない!

無我夢中で「ケツ」を感じて乗った。 ビックリするほど冷静に景色が見えた。
多分ね・・・、3日間で 「1番」の走りが出来たと思う。

結果は、もちろん 負けました。 気持ち良く負けました!

172

 走り終わった後に、味元みっちゃんに「ごめんなさい」
私の鼻息が荒い乱暴運転で、みっちゃんを道連れにしなくて良かった。

追走は、相手が居る。 私は相手に危害を加えてしまった。
今回は大事故にならなくて済んだけど、それはタダのラッキーで、こういうぶつかり方は絶対に避けなくてはいけない。
心から反省しています。

お約束の「ネタ写真」を頂きました! みっちゃん。ありがとう。

  
173

 PITに戻って、痛々しい姿になった180sx
味元みっちゃんのRバンパーにアタックした私のFバンパーは・・・無残な姿

しかも!?無くなったFバンパーのパーツに貼ってあったステッカー「UZレーシング」
ショボい走りしているから、エンジンが怒っちゃったかな?
私のエンジンの名前は2回改名して「あっちゃん」になりました。

じゃじゃ馬あっちゃん。 エンジン製作のUZレーシング 篤美さん曰く
「あっちゃんは、まだコタツでお茶すすってますよ」
まったく扱えません。 いつになったら手なずける事が出来るだろう?
もしかしたら、一生出来ないかもしれない。 でもソレも楽しい!

174  これから始まるインターの追走を見学です。
やっぱ凄い! 凄いよぉ〜!

175  決勝戦が終わってすぐに、慌しく「集合」して表彰式です。

176   

レディースリーグの表彰。
この1年で、物凄い成長をしたレディースリーグ

「女の戦い」は、やってても、見ていても「熱い」気持ちが伝わる。
今はとにかく、無我夢中で一生懸命に走っている。 カッコ悪くても、グデグデでも一生懸命
今はひたすら、気持ち良い。
今は・・・一生懸命走った感だけが残っている。 今はね。

表彰式に参加している選手に「記念写真」をお願いしました!

177  

  
 もう1枚!

178  
追走の8名です。
ココに紛れた若干1名 本物の中年

179  表彰式が終わった後「3位にもタテがあるんですよ」とひっそり「小タテ」を頂きました

準優勝の味元みっちゃんの「中タテ」と一緒に記念撮影。
力量の差をハッキリみた開幕戦。 ババァの反撃が始まります!

1710  慌しく片付け。
岡山県 備北ハイランドサーキット。 また・・・リベンジしたい。

1713  4日間共に過ごした 三宅。 本当に色々有難う。
三宅からも沢山の刺激を貰った。 熱いこの気持ちを・・・

ってかさぁ、三宅。 ちょっとだけダイエットしたら???
三上が小さく見えたよ。 飛べない豚「美豚 水野兄」ですら・・・負けてる?

1714  グッバイ。岡山県

皆にお別れをした後に、頭の中で色々な事がめぐった。
涙は出ない。 やるだけやったから。 でも悔しい。

1715  三上が次の宿の運転を全て頑張ってくれた。
考え疲れて、寝てしまったらしい。

17  1人でオフロに入って、先に寝た三上。

私は頭がいっぱい。眠れない。すっごい興奮している。

カメラで撮ってもらった固定動画をずっと見ていた。
色々反省点が見えてきた。

私の課題。 私の闘いの意味。 私の目標。 私の本当の敵。

再確認して・・・いつの間にか夢の中でした。


3UPを、岡崎を応援してくださった皆様。 本当に有難うございました。
結果は3位

初めてのサーキットで車を無くさなかった事は・・・私の中で少しの成長です。
本当に少しずつ、少しずつ・・・成長しているんだな。と感じました。

そして、今回も沢山の事を感じ、学び、知りました。
後悔している時間はありません。 次戦の新潟県:日本海間瀬サーキットに向けて
色々と妄想中です。

もっともっと、熱い気持ちで中年の意地の走りを! 見てください!
これからも、応援を宜しくお願いいたします!

posted by 3UPオバちゃん at 22:34| D1SL・レディースリーグ・東シリーズ