2011年05月01日

5/1〜3 お店はお休み。 ちみちみ作業します

ゴールデンウィーク。 5月1日〜3日まで 
会社は動いていますけど(溜まった仕事をこなしています)お客様対応業務はお休みさせていただきます。

お客だけど、お客でもない チーム3UP サッチーは、タイヤ交換&オイル交換&エビス南の自主練習のビデオを見るため朝から来ています。

11

そして、みっちり三上に絞られています。

私の方は、またもやMY180sxボディ用のステッカー作り&ずっと前から店頭で売っている
カラーの無くなったステッカーをセコセコ切っています。

12

ステッカーマシーンを使う為には、お客様スペースを使っちゃうので、こういう時にまとめて
作っておかなきゃね!

今、23:00過ぎました。
今日は、疲れていて気分的に乗らないので(とっても危険だからね)
セッティングは明日にしよう。

13  ハンダ付けで終わりにするようです。
私は、明日いっぱいステッカーを切れば、当分の間は持ちそうかなぁ?

久しぶりの平日なので、銀行周り忘れないようにしなきゃ!

あっ

そうそう
昨日の続きなんです。

3014  空荷の積載トラックに乗り、日光サーキットから福島県エビスサーキットへ向かいます

丁度、4/30〜5/1はエビスサーキット 恒例の「春祭り」でして、ただの引上げだけで
エビスに行くのは大変もったいない! あぁ〜走りたい!

がしかし、走る車が無い! そう・・・自分のせいで・・・
私の練習マシーンの引上げなんです

スタート早々、大渋滞に見舞われ・・・ ジュース沢山飲んでトイレに行きたくなり・・・
すぐにサービスエリアにPIT IN

3015

安心すると、眠くなる。 で、渋滞。 やっと動いてきたら

ペースカー だよ!

確かに、白河を過ぎてからの東北道の路面の凹凸は半端ではない。
トラックでもかなりの衝撃があるから、ドリ車は要注意です!

2時間半で高速を降りて、13:00 エビスサーキットに到着!

3016  日光は良いお天気だったけど、あれ?すっごい曇ってる。 ってか寒い!

トラックで、峠コースの上の駐車場まで行って、積み込みの準備。
偶然?トシシや五十嵐くん達が東コースにいた。 いいなぁ〜 いいなぁ〜。 走りたいな〜

徒歩で東コースへ歩きます。
途中で、色々な人に会って、話して・・・ 全然進まなかった。 
意外と歩くと距離があるんですね〜。 ちょっと疲れてきた。

3017  東コース横断のトンネル前で、タクシー澄花に初乗り
車両置き場へ連れて行ってもらいました。 ありがとう!

ちょっとこれからのことを話して・・・3〜40分 話してたら 雨が降ってきた!
急いで積み込み。 じゃぁ〜ね!

で、1人ドリフトランドの前のトイレで、大きな地震に合いました
トラックがガシャガシャ言って揺れている!!! ぎゃぁあぁ〜、土砂崩れが起きたらどうしよう

だって・・・私、今トイレで下半身 裸ですもの・・・。

ラジオで通行止めのニュースが入っている。 どうしよう・・・東北道 止まっちゃったら・・・

3018   東北道は動いていて安心しましたが、やばい ちょっと時間オーバーしちゃった!

236ポストの二本松から102ポストの宇都宮まで約130キロ
今、2:30 ってことは、あと90分で130キロ走りたい。 と車速計算
時速90キロ巡航で、トイレ休憩ナシなら、宇都宮に16:00に到着予定

登り坂は速度が落ちるから、下り坂は全開で行くしかない!
眠くなったら、食べる。 飲んだらトイレに行きたくなるから我慢!

3019  よっしゃぁぁ〜〜
予定通りに到着しました!

RBミーティングは終わってしまったけど、無事に往復できて良かった!

もう・・・疲れた。 運転できない・・・。
表彰式等を行っている間に、トラックですぐさま爆睡してしまい、気が付けば3UPでした!

posted by 3UPオバちゃん at 22:07| 3UP 行事イベント