今日で、約3週間 福島から預かっていたミミちゃんを里親に出す日なのです。
福島第一原子力発電所から2キロ未満の実家のミミちゃん。長びく避難生活でミミちゃんと生活する事は不可能だという見解です。 多分、本当にそうなる事でしょう
里親は、近所の方で娘さんが犬のヘアーサロンを自営している方なのでとっても安心
でも・・・・・・・ やっぱり寂しいものですね。
ちょっと早起きして30分遊びました。
なぜか私に一番なついてくれて、いつも「嬉ション」されますが・・・(嬉しくてオシッコ漏らす)
いつも家を留守にしてしまう家なので、ずっと一緒にいてくれる人と一緒の方がミミちゃんも
幸せなんだと思う。
今日はテツは茂原サーキットへ行っています。
何も無ければよいのだが・・・
今日セッティングよていの180sx。 ブーコンが・・・。
いろいろあって、楽しいです
私は、今日一日中ステッカーマシーンを動かして、販売用3UPステッカーと、自分の180sx用のステッカーを完成させます。
あっ。テツが帰って来た(23:10)
なんと、無事に帰って来たらしい。
ふ〜ん、無事な時もあるんだぁ〜
トシシから超大量にもらった竹の子。 私は大好きなので色々な料理に使います
今日は、甘く煮込んだ竹の子と、定番?の竹の子の味噌汁
この時期は、竹の子採りに行ったりで、大量で毎日竹の子!
というメニューになるので、三上はイヤがる。 けど、この竹の子は本当に美味しい!
むむ?もしや、料理の腕が上がったのかしら??? 違う。竹の子が美味いのだ
工場は、作業中は締め切りにしている
黄砂&360度囲まれた畑の土が舞っているから。
セッティング車両の下準備は完了! 5軍ショーゴのS13シルビアと入れ替えです。
駐車場からリフトまで運転した三上が「う〜〜〜む。 なんかこれ・・・○○○」
連休中、唯一の銀行が空いている日
いつも使っている近くのATMは、あの地震からずっと営業をしていなくて・・・
わざわざ駅前の銀行まで足を運ばなくてはいけない。
昨日行って来た、福島では満開の桜。 こっちではただ緑の「桜の木」になってる
そして黄砂。本当に視界が曇っている。 まぁ、田舎なので、畑の土埃かもしれないけどね〜
今日は、ただのサボりではない「松葉」が、アルミホイールに付いた廃タイヤを17本
外して処分しに来てくれました!
こんな時だけ、松葉の写真なし!
ついでに、私の180sx用ステッカーの重ね貼りも「強制」で手伝ってもらいました!
予定より早く出来ちゃったので、本当に今日中にステッカー終わりそうだぞぉぉ〜!
有難う松葉。 またまた、タイヤ交換よろしくね!
セッティングのほうは無事に完了しました!
セッティング前に本当に色々な罠があったので、拍子抜けするほどアッサリと終わりました
何だよぉ〜、また楽しい事が起きるんじゃないか?とワクワクしていたのに〜!
リフトでは、ショーゴS13のデフの交換作業
ハイテンションの三上のポージング。 何それ?
只今23:30 テツもトラックから、S14痛車を下ろして帰るようなので、私も帰ろうっと!
今日からミミちゃん居ないのかぁ〜。 急に寂しいな・・・。
明日は、ミミちゃん写真集でも載せようかしら?