2011年05月12日

ナックル三昧

岡崎の独り言

13日は、岡崎お休みします(代わりのネタUP)
14日は、エビスサーキットの「ドリ小屋」で講師の勉強してきます。
日記は帰って来てから書くので、暇つぶしは出来ませんのでご了承下さい。

只今部品待ちのため、作業を1日ストップしているS14。

123

本日も2つの注文が入り・・・三上プチ パニックです。
今、日記を書いている途中でも注文が入り・・・只今8セット待ちです
とにかく、時間があればナックル製作してます。

本当に嬉しい限りなのですが・・・
三上しかナックルを作れないので、申し訳有りませんが、しばしお待ち下さい。

121

フロントパイプにハゲしい凹み。 この数センチがアウトレットを押し、タービンまで要らん力を加えてしまい、後悔してもしきれない結果を招いてしまう事があります。

そうねぇ〜、たとえば・・・よく有りがちなのは、アウトレットを曲げたり、割ったり、タービンの四角ガスケット抜けを起こしてしまい、気が付かず走って、配線溶かしてしまう。とか!

車高短設計のフロントパイプ(フレーム内に収まるもの)をオススメします。

122  あの震災から2ヶ月。

今もなお、親戚は避難生活を余儀なくされています。
この夏も、今以上に「節電」しなければ、乗り越えられないのですけど・・・

すみません。工場内は暗すぎて、作業に支障が出てしまう暗さです。
なので、蛍光灯、少し追加して点灯させました。

工場の半分以上の蛍光灯は切れていて、勝手に節電になっていたのですが
さすがに暗すぎる。手元灯で頑張っていますが(LEDにした)作業が遅れてしまいます。
効率を上げなくては・・・と思うが、大会等で居ない日も多く、お待たせしてしまっているお客様
本当に、申し訳ありません!

124
 14時過ぎに買出しに行ってきました。
蛍光灯、鉄板や、スプレーなど作業物の買出しにホームセンターに行ってきたのですけど
アレも無かった。コレも無かった。と思い出しては買って・・・1万円以上使っちゃった。

で、帰ったらもう夕食を作る時間。 今日も手抜き、温めるだけのハンバーグがメイン!
本当に便利な世の中で、平和ボケしてますね。。。

あの震災を忘れてはいけない。

が、何か・・・胸がモヤモヤするのは・・・なぜ?

posted by 3UPオバちゃん at 20:29| 3UPの日常