AM3:00 3UP集合&出発
三上運転で出発した積載トラックだが、私は興奮して眠れなかった為、走りながら運転を交代
お天気は良くない予報だったが、関越トンネルを潜ると、そこは雪国だった
なんて歌があったが・・・ 20代の若者は知らないだろうけどね
トンネルを潜ったら、いきなり空が明るくてビックリしました!
三上は起きる様子も無く、だいぶお疲れの感じなので頑張れるだけ頑張ってみた
けど、お腹が空いちゃってね〜。
私のお腹の具合で勝手に朝ご飯タイムにしました
今回の間瀬は、チーム3UPの水野トシシの実兄 水野昌彦(兄S14)と一緒に行動
前戦の備北で飛べなかった豚、今回は飛べるかしら?
いや、飛べなくても、飛ばしますよ。
お約束の前後バンパー外し
本当はね・・・いつも綺麗な姿で練習走行もしたいのですけど、破壊する自信あり!
練習走行はBグループ。 希望はCグループにしていたのでそのつもりでゆっくりAグループを見ていたら・・・あっ 次じゃん!
うっかり、出遅れてしまった。
妄想ドリフトでは「行ける気がする〜」と思っていたのだけど・・・
実際は・・・ やっぱり たった1つのコーナーにつまずいている。
しかも・・・キジのメスが2ヘアピンのコース上に出てきて、うっかり轢き殺しそうになりました
なんだか、イヤな感じです。
フロントタイヤはすごいフラットスッポットでスポード出すとハンドルがブルブルブルブルで痒い
なので・・・予備の中古Fタイヤに交換。 でもやっぱりブルブルする。
4本の練習走行が終わったが、いまいち自信がない
三上が下した決断。 ファイナル変更しよう! って事で、明日切れくれる助っ人の
トシシ&シャァに、組んであるデフキャリアを持ってきてもらうことにしました。
ついでに、LSDの中身も変わってしまう。
明日はどうなるのだろう??? 不安だ〜。
三上いわく「お前の腕前が不安なんだよ」
そうですよね〜。 私が一番判っているつもりです
明日一番にファイナル変更してもらいます。
ホテルにチェックイン。D1関係者と一緒のホテルでした
近くでご飯を食べて、ホテル前の上州屋に行ったけど、海用品ばかりでした ガッカリ
大浴場付き との事でしたが、とっても小さな大浴場でした。
が、足が伸ばせるお風呂。良いですね〜
三上は、押田さんと一緒にお風呂に入ったそうです!
22:20 ビデオ反省会
23:00 UZレーシング 篤美さんが部屋に来てくれた。いつもありがとう。心のオアシスです
24:00 お休み!