本日お休みを頂きました!
3時間睡眠。 ドリフトより辛い?!けど、楽しいブラックバス釣りに出かけましたよぉ〜
妄想に妄想を重ね、色々なシュミレーションしてきました。
この雨が「恵みの雨」である事を祈って・・・
今日はTOPで爆釣だったらどうしよう!なんてウキウキです
三上は、本日ベイトリール(5個)オンリー
私は、ベイトリール3つ+スピニング4つの計7本のロッドを持ち込み
かなり張り切ってますよ!
安売りしていた499円クランクに、ブルーギルがHIT
う〜む・・・。
三上はねぇ〜、色々なアイテム持っているんですよ。
で、いつの間に?買いに行ったの? みたいな・・・。
そんな私は安売り499円クランクと、スピードトラップ980円クランクを投げたおしです
投げてりゃぁ〜いつか釣れる?
今年、初めての「ブラックバス」とのご対面でした。
これで、スピードトラップが大好きになった私。単純です
雨が上がって晴れ間が出たり、また雨が降ったりと、不安定なお天気ですが
とりあえず、1匹釣れちゃったので今日はハッピーです。
三上は・・・
う〜む。魚が浮いている感じじゃないなぁ〜、レンジが違うかなぁ?何が違うのだろう???
なんて、オタクみたいな事考えているみたいですけど
好きなもの投げてりゃぁ〜いいじゃないか!?
運が良ければ釣れちゃうよ! 私はとてもお気楽です
昼食の後は、午前中行ったところの反対側へ4〜50分ほど掛けて最上流へ行きます。
午後は、いつも行かない場所をじっくり探検です
クランクや、バイブレーション、ペンシル 色々投げた押していると腕がとても疲れる
スーパーセコ釣り 2インチ ノーシンカーで腕を休めます。
これは、夏の必須アイテム。 5lbナイロンで、結構格闘した20cmオーバーのギル
引きを楽しめたので、楽しかった!
急に火が出て「ムゥ〜」とした暑さに、魚が浮いてきたのか?時合なのか?
TOPでの反応が良くなった。
三上TOPでHIT! 合わせが強すぎたのか?糸がプツン
浮くクランクが、みるみる沈んで、木にまかれてしまった。
お気に入りの三上いわく「爆釣クランク」がロスト。
色違いの煩いクランクでHIT!
水中からロケットのように飛んで来るブラックバスの活性にドキドキ!
私は水深1Mクランクを投げていましたが、TOPに反応するバスを2匹GETした三上
よっしゃぁ〜!じゃぁ、私もTOP投げようか?と、スピードトラップを巻き上げていたら・・・
ゲッ 何かに根掛かった。
くっそぉぉ〜、せっかくのTOPの時合なのに〜、と焦って根掛かりしたクランクを引っ張ったら
ギェェ〜〜〜 痛い! (ここから、ちょっとグロ?写真ありです)
指先に・・・スピードトラップが・・・刺さりました。
鈍い痛み。 あぁ・・・返し部分まで指に入っちゃってる。
考えた対処方法は3つ
1、針を指に貫通させて、返しを潰して抜く
2、無理やり引っ張って抜く
3、お医者さんに行く
他人の痛みは関係有りませんが、自分の痛みに非常に弱い私は、即座に「3番 病院」を選びました。
バッテリーが弱り、ここからボートの返却場所まで1時間程かかりました。
意外とルアーの重みがずっしり痛くて、動かさないようにして、痛みに耐えていたら、
肉が収縮してきたのか?針が動かなくなりました。
ちょっと痛みが引いてきたので、このままバス釣りしちゃおうか?とも思いましたが
大会が近いのに、ドリフトに支障がでてしまってもイヤなので、大人しくしてました。
一番近くにある(笹川ボートから15分)の亀山ダムの中にある榎本医院にて
「チャチャ」と取ってもらいました。さすが、慣れてる!
麻酔が一番痛かった!
先生「まだ釣りするでしょ?」と、ビニール手袋を頂いて、麻酔が効いていて痛くないので
お言葉に甘えて(三上に申し訳ないし)亀山ダムの丘っぱりバス釣りを堪能しました。
三上は、やはり「ウップン」が溜まっていたのか?凄い所まで水に入ってつりに夢中
私は、いい加減 眠いし疲れてしまって・・・車に戻って三上を待ちました
いつかやるな・・・と思っていた釣りの怪我
眼球に刺さったり、耳たぶや頭に刺さる事も珍しくないらしい。
メガネや帽子は必須ですね。
今日は良い経験をしました。これからはもう少し気をつけます。
24:30帰宅
気持ちのリフレッシュは出来ました。
身体は・・・まだ風邪気味ですけど。
明日は朝からお客様沢山ご来店。頑張るぞ〜!
2011年06月17日
千葉県 片倉ダムへブラックバス釣り
posted by 3UPオバちゃん at 16:08| バス釣り