本日三上は1日留守にしています
セントラル地方戦 茂原サーキットへ監督業してます。
本日の参加者は・・・
ゼッケン8番 アムロ(しょーご)PS13
ゼッケン9番 たもっちゃんECR33
あぁ〜、ウサ晴らししに行きたかったなぁぁ〜(笑
さっきの三上報告によると、
ゼッケン8番アムロが8位通過
ゼッケン9番のたもっちゃんが9位通過で追走に進出
チーム員同士のバトルとなった。
私の予想では・・・たもっちゃんがスタートに出遅れ離れちゃってアムロ勝ち?
結構その通りっぽい。
RBの加速って・・・ムズいもんね〜。 頑張れたもっちゃん!
ベスト8では、アムロ敗退の模様。 報告は簡単に
ショーゴ5位・たもっちゃん15位でフィニッシュ! という三上報告でした。
これから、業者様との会合に向かって、首都高の渋滞に巻き込まれ「眠い」そうです
私の出勤前、母に用事を申し付けられた
「ちょっと来て!見て!大変! すっごいの見つけたの!怖いから遠くに捨ててきて!」
という母の顔の方がよっぽど怖い。
林がすぐ近くにあるので、しょっちゅうカナヘビ・トカゲ・ヤモリが出る。
母は、福島の超山奥(相馬市山上)育ちのクセに、こういう生物が苦手。
私は、クモ、毛虫、ガ が苦手。
判るかなぁ?青いバケツの中に、ご丁寧に「クモ」が入っているのを
母いわく「食べるかな?」って入れたらしいのですけど、私はクモに・・・ギャァァァ〜 でした
必死に抵抗してましたが、私から殺気の気配が無いのを感じたらしく、
おとなしく手乗りカナヘビになった。 すぐに森へ返しましたよ
出勤途中、初めて「高齢運転者マーク」を発見
知ってはいたけど、張ってあるのを見たのは初めて。 前の紅葉のほうが目立つよね〜
いつも板金塗装でお世話になっている、埼玉県新座市にある「フリークラフト」の
田中社長とゆかちゃんが、産後初めてのご来店!(ゆかちゃんがね)
そろそろ生後2ヶ月になるミズキちゃんとご対面で〜す!
スヤスヤ、グッスリ眠っていて、一瞬しか黒目を見ていないけど、本当に赤子は可愛いね〜
まだまだヤングなゆかちゃん。またドリフト復活するぞ!と
只今38歳の私とは、体力も気力も違う。
私は知らない「子育ての大変さ」 多分、とっても辛いこともあるのだろうけど、いいなぁ〜。
辛く幸せな、子育て。 経験したいよなぁ〜。 儚い夢ってヤツですかねぇ?
今日も、昼食は冷やしウドン、定番となりつつあります
今日は三上が居ない分、自分の180sxの細かい作業を、自分でやらなくてはいけなくて(当たり前だろ!)午前中からオバさん臭です
女の人も、男の人も、基本的に汗は汗。 女の人は良い匂い!なんて大嘘っですから
ふっふっふ
厚くてダレてて 正直、ご飯を作るのも食べるのも面倒。
食べなくても痩せないけど、最近「歯茎」が痩せてしまった。
はぁぁぁぁ〜〜〜
明るい内に、積み込みまで完了!明日 重たい荷物などは三上と一緒に準備です
昨日ね・・・本庄サーキットでクラッシュパッドと衝突実験してきたテツ
左側一面当たったらしく、パッドを3〜4枚切ったらしい。
切ってしまったクラッシュパッドの料金は掛かってしまったけど
まぁ、パッドが無かったら・・・ガードレール。もしや全損級だったかも。 助かったね〜
さりげなく?バン バン と板金中です
大汗かいて、1日顔を3回洗っても、なおギトギトの中年の顔
またもや、作るのも、食べるのも面倒な夕食
うぅ〜食べたくないよぉぉ〜、
といいながら、結局 ペロッと食べちゃった!
また、髪の毛赤くなってきちゃったなぁ〜
ただでさえ「オバカさん」なのに、もっとアフォに見えちゃう。
日光前に「白髪染め」でちょっと黒く染めようっと