2011年09月20日

明日、台風直撃なの?知らなかった

明日には、まとめて日記がUP出来るように写真の整理を頑張っている

201   
メカニック:テツはタモツECR33に付きっ切り&クラッチブローの車両のクラッチ交換を
外リフトで行っていて、工場リフトの友兄ER34は手付かずのまま

202   
三上は、中置きワンオフパイピングの製作中&タモECR33のパイピングも溶接中

着々と注文を下さる 3UPタイプU&4537ナックルですが、
23日の地方戦を見届けてから製作に取り掛かれると思うので、現在届いている4セットと
これから届く2セットは今月中になんとか・・・という予定です。

ご迷惑をお掛け致しますが、どうかご了承下さい。

203   
三上のPITは、「立入り禁止」なので、中二階から写真を撮ってみる

おおかた順調!

204   
タイヤ交換で来店のなべさん。
ともこさんから、本物の「AKB48」のラスクを頂きました!

混雑しすぎるのでお店に入るだけでも予約が必要なんですって。

3UPも、駐車場が狭いのと、しっかり話しが出来る時間をきちんと取りたいので
予約制で来店いただいております。
突然でも大丈夫の時もあるのですけど、結構締め切りに追われている毎日でして
せっかくご来店頂いて「今日は無理です。ごめんなさい」と言うことがありますので。

すみません!

205   
夜、HEY MAN 箕輪ファミリーご来店

「エビス・・・3位だったそうで・・・」 いつ行きます?
鬼の昌世 今日も健在!

私の180sxを先日、ウィンズ走 日光で乗ったフィーリングを感想をより詳しく話してくれました
やっぱ慎治くんって 鈍感な凡人の私とは違うんだなぁ〜って思った。

2年前くらいに私が慎治君に言った走りについての事もかなり覚えてて、
意外と根に持つ B型じゃん!みたいな所もあったり?

三上も、慎治くんの言葉には「しっかり耳を傾けてくれる」ので、とっても助かります。
もっと、早くに乗ってもらえば良かったなぁ〜。

2歳1ヶ月のヒロくんは、急にオシャベリになって、すごい会話をしてくれます

中でもHITは
「パパ〜。 ここ座れ!」 といきなり命令形 だそうです。

この歳になって、大切な大好きな友達が増えました。
子供を中心とした「ファミリー」の暖かさ。 箕輪ファミリーを見ていると いいなぁ〜って思う。

かわいいヒロくんを梅干で苛めて、楽しかった! はっはっは

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今 22日 0:30になる所。 やっとこ日記追いついたかなぁ〜

三上の作業は順調に進んでいる模様ですよ〜
たまに、叫び声がきこえますけど・・・

明日、晴れてセッティングできそうで良かった。
まだまだ、エンジンが掛かる状態ではないですけどね。

しっかり一つずつ、頑張れ〜三上!

posted by 3UPオバちゃん at 23:17| 3UPの日常