2012年02月29日

セントラル 地方戦:本庄 野次を飛ばしに・・・中止になった

セントラルシリーズは三上が監督 の予定が、急遽代打を頼まれまして・・・

代打の監督として「デブブ」&「岡崎」が地方戦をサポート?しに参る予定が、
中止になった。と前日連絡あり

ちなみに、参加の予定だった者は4名
チェリー前田:ビギナークラス やっぱり・・・チェリーはチェリーの運命なのね
次の「脱チェリー」は約1ヵ月後らしい。 それまで妄想しておいてね!

タモECR33・シャァ180sx・サッチーS15:地方戦クラス

本日は「フリー走行日」になったんですって!

気楽に練習日だからって、シャァ、ステッカー貼る前に、形変えないでね

291   
朝になって、こりゃぁ〜大会どころの騒ぎじゃない!って位積もりましたね

前日に「中止」の判断 良かったと思います!

292   
これじゃぁ〜、本庄サーキットも雪まみれか?とおもいきや・・・

本庄サーキット ライブカメラによると・・・ あれ?太陽出ているみたいだし走ってるし・・・

シャァ情報によると、関越自動車道チャーン規制の為、練習走行は断念したらしい。
まぁ、それが正解だと思います。

行く途中にスリップ事故 とか・・・バカらしいですからね。 
家でモンモンと妄想イメトレしてて下さい(笑

  クリックお願いしま〜す。 多分3月にもう1回くらいドカ雪来ると思う・・・
人気ブログランキングへ

足が寒いよぉ〜

291_2   
HEY MAN B型慎治くんからFAX

ちょいとお仕事用事だったんですけど、昨日プチ沖縄家族旅行から帰ってきました!

お土産の指定をしておいたのですが(天使の羽希望)土産話をもってくるらしい・・・。
話は・・・あんまり要らない(笑

292_2   
ひたすら、サクション〜インタークーラーの入口・出口〜タービンの所のパイピング製作中

たまに、印を付けに工場に呼ばれるけど、基本 出入り禁止中

明日の夜には、部品が揃って走れる予定です。
しかも、Vプロはセッティングできない三上に変わって、あのUZレーシング 神谷さん
わざわざセッティングしに山梨から出向いてくださる予定です。

とっても楽しみですけど・・・私は篤美さんと温泉も楽しみです!
ばぁさん、一緒に行く? おんぶしてあげるよ

293

posted by 3UPオバちゃん at 06:00| Comment(0) | D1 DIVISIONAL 地方戦

2012年02月28日

いつもは暇人岡崎の今月の予定

今月というか今週末まではちょっと手一杯です。

三上:2/28〜3/2 デブブS14のみ作業
    3/3 富士SW デブブ号シャイクダウン
岡崎:2/28 春日部 名義変更
    2/29 地方戦 セントラル本庄 1日助監督・女監督・除監督・じょかんとく
    3/1 あらりょーS14 所沢 構造変更車検

岡崎の留守中は・・・三上が電話に出ると思えません。出たらラッキーです。
申し訳有りませんが、何度か電話下さい!

3月3日の筑波で行われる「R33ミーティング」ですが、富士SWと重なってしまって欠席します

281   
作業中は、工場に入るな!&電話を繋ぐな

集中して作業中です

282   
伝説の男?! 「人生をリセット」したコブちゃん

顔は相変わらず中学生みたいだけど、立派な中年 じゃなくて「大人」になりました。

想像を超えた「経験」は人間とお腹周りを大きくしました。
そんなコブちゃんに、すっごいプレゼントを頂きました!

頂いてばかりで、お返しなんてした事ありませんけど・・・ 本当にありがとう!
使用インプレは後ほど!

283   
最近は、食事作りもサボり気味?!(いつもかも)

食べられるものがあれば文句の言わない三上に甘えて、ほんとにサボってます
最近は頂き物の「甘いもの」が沢山なるので、三上も大変ご満悦。

284   
広島の川本さんと三宅。やっと繋がったようで、一緒にジムカーナ場に行った時のDVDを
見ながら遠隔操作してます。

昼食後は、お出掛けだったので私はちょっとだけしか見ていないけど・・・
勝手な予想よりいい感じじゃん?!

285
  
お出掛け中です。

三上が大切に3000kごとにオイル交換をして乗っていたキャラバンは、チャチャの仕事CARとしてバイバイしました。
きっとチャチャなら大切に・・・乗らないでしょうね。

エンジン掛けて2秒でバーンナウト! みたいなヤンチャぶりでしたからね(昔は)

286   
名義変更が終わってから、明日の地方戦監督(サブ)の準備です

明日の朝方は雪の予報だから、私のパレット 大丈夫かなぁ?と車の心配をしている。
だって、LSDなしのFFじゃ操作不能になっちゃいそうじゃん?!
しかも重いしさぁ〜。

287   
三上は風邪なのか? 花粉症 今更デビューなのか? 鼻水が止まらないらしい。

鼻が詰まって、自分の声も聞き辛いみたい。

288   
ウキウキのコブちゃんプレゼント マッサージクッションを開けてみました!

可愛いピンクのリボンを頭につけて、そっと三上の前に立ったら
無言で蹴り 入れられました

このマッサージ機能は、見た目より強烈です。
イスの背もたれに置いて、背中を押し付けていると、最初は痛くてそのうち気持ち良くなって

寝てしまいそうです

机の上に置くと、お客様からは見えない位置で快適に昼寝が出来そうです

このアイテムは岡崎をダメ人間にするプレゼントでした。 非常にGOODです。

岡崎が事務所に居るのに電話に出ない時は「コブちゃんプレゼントのせい」で寝ている
と思って、諦めてください?!


人気ブログランキングへコブちゃん(菅谷) ホントに有難う!

281   
日記を書きながら、おもむろに・・・工場内で動きが・・・

おぉ?エンジン載せるらしい。 いそいそと中2階で撮影してたら

282   
お手伝いの為「出入り禁止」は解除になりました

やったどぉぉ〜。 とりあえず・・・エンジンが納まりました

タービンが変わっているので、パイピング類など明日から製作する感じです

posted by 3UPオバちゃん at 00:07| Comment(0) | 事件?友達ネタ・思い出・昔話

2012年02月27日

UZレーシング あっちゃんエンジン2号!到着

本日、デブブS14に乗る あっちゃんSPLエンジンが届きます!

271   
篤美情報によると、8:00出発の予定が、 予定していた車にはエンジンが詰められない
そして急遽 篤美フィットに乗せて出発! 

の予定がETC付いていないと、双葉SAのスマートインターチェンジに乗れ無い!と
ETC移植やらで時間が掛かってしまったらしい。

多分、飛ばしてきたと思う。 (普段がビックリ&イライラする程、安全運転なの)
篤美メール「いま、いるまにいるま」 打ち間違えらしいが、笑った!

272   
お昼ちょい前に到着! ほんとにわざわざ有難うございます!

まだ、エンジンは下りていないけど、急ピッチで載せ替え作業を開始します。

デブブS14 3月3日に富士SW本コースで行われるイベントに参加するので、2日までに完成させて、神谷さんにVプロでセッティングをお願いしたい。と考えている。

ただ、デブブ号を触るのは初めてで、製作者じゃないので意外と時間が掛かる&
Vプロの配線とかが良くわからない。
タービン変更のため、パイピング類は作り直し。
そして、なんだかインマニ系が溶接されていて、スロットルの所が使えないらしい?

今、23:45 三上が「マジでぇ〜〜〜」と騒いで調べています

273
  
本日3ラウンドで予約している グッバイ中川 構造変更車検

時間的猶予があまりなくて、正月以来久し振りだけど話もろくに出来ずに篤美さん達とバイバイ

取り急ぎ 多摩に出発です

274   
グッバイ号は、ハンドル周りがやけに振動してて手がかゆいんだけど?
パレットに慣れちゃったのか?ハンドルも重く感じる。

車の中はポカポカ陽気で、ご飯は食べて無いけど、眠くなりますね。
ちょっとぶつけても、グッバイ号ならわから無そう???

275   
ビックリ仰天な程、多摩陸運局はガラ空きでした。

ラインには3台しかいなくて、グッバイ号1台に5人位ぞろぞろ見に来ます。
それはまた、別の意味で困ります。

取り合えず、普通検査ライン&新規ラインをスルーして、書類待ち
時間はあと20分で16:00閉店時間

ちょっと焦ります

276
  
たかが5ナンバーが3ナンバーに変わっただけなのに、なぜ「税申告」が必要なのか?
さっぱり意味が判りませんが、書類作製に時間が掛かります。

あとはナンバー変更するだけなのですが、 このやろぉ〜〜〜っていうナンバーの止め方してあって、イライラしましたよ。

時間ギリギリ(ちょいOB)でしたが、無事に終了!
帰りも渋滞に巻き込まれ、17:30 3UP到着! 急いで夕食の準備です

今日は月曜日・・・なのに、業者様&お客様のご来店まんさい!
三上は作業に専念するので、ちょいバタバタで嬉しいです。
私にも、出来る事があるんだわ〜ってね

271   

18:00 テツ 荷物取りに来る(元気に若作りしてましたよ。真面目に求職中ですって)
18:30 K2さんS14車両引き取り
19:00 前田君 消火器&タイヤ購入(コアラのマーチのプレゼント有難う!)
19:20 S1オートさん ペラシャフトカラー購入
19:30 トシシ オイル&部品調達(自分用も含め、おやつ沢山有難う!)
20:00 直樹タイヤ交換(今日はお釣り、要るのね(笑)
21:00 チャチャ 名義変更車両もって来る(昔話に花が咲いてアレレの時間)

やる事があるって、素晴らしいわぁ〜

 暇人みっちゃんの奥様(ばぁさん)の足のギブズが取れました。良かった!
まだ歩けないらしいので、おんぶして温泉連れて行ってあげますよ!
人気ブログランキングへ

272

posted by 3UPオバちゃん at 23:39| Comment(0) | UZレーシング

2012年02月26日

3/9 DEEPS茂原走行会!まだ空きがあります

今日も、お昼出勤の鈴木オヤジさん
NEWマイカーの車検準備を自分で作業中です。

残念ながら(サボった)写真はありませんが、あとは構造変更の書類を待つのみ。
もう少し辛抱して下さいネ

私の30代最後の誕生日祝いに・・・お祝いのアイスケーキ&スイーツを沢山!
有難うございます。 

でも、日記を見てダメ出しされました「誕生日に・・・三上さんと出かけちゃダメでしょう」
そうなんです。 これじゃ〜ダメですね。

261   
デブブ号の前に・・・

コンピューターセッティングもチョイ溜まり気味。
ナックルもこの2セットを送ったら、しばらくデブブ号に付きっ切りになりますのでご了承下さい

262   
今、お預りしている グッバイ中川180sx車検・新りょーS14車検・S14コンピューターセッティングをこなしたら、しばらく作業車の入庫はありません。

3月3日までは、私が出来る作業(車検とか名変とか抹消とか)のみですね

新潟の森本さん!
ナックルの方は3月4日以降に加工に入ります。
大変申し訳有りませんが、時間を下さい! よろしくお願いします!

263   
20:00に集合の「東京の方のデニーズ」 私のパレットで1人でお出掛け!
ちょっと・・・OBしちゃいましたが無事に到着!

3月9日のDEEPS 茂原走行会の打ち合わせです

264   
前回のDEEPS走の反省点などを会議して、今参加表明頂いている方の振り分け等
今日会議するっていう集まりなのに・・・

おにょ。書類 忘れました。

ただの「食事会」に参加しただけ? 大笑いです

真面目に会議は遂行されましたが、調子に乗っていっぱい食べ過ぎて
お腹が痛い。

トイレで事件を起こしましたよ。
まぁ、ココでは掛けませんけど、これまた大笑いでした。

24:00 そろそろ退散! もう少し参加者が欲しい所です。ちょい赤字かな?
まだ、3/9茂原DEEPS走は空きがありますので是非、よろしく!
ここから↑申込書ダウンロードできます

265



帰りは早かった

やっぱ、愛車でのお出掛けだと なんだか嬉しいですね!
思い切って買って良かった! ピンクのパレット。

ターボだけど、やっぱり遅い。 
しかも「スタビ」入れて、ショックももう少し伸び側がゆっくりだといいのだけどなぁ〜
軽自動車の割りに、ホイールベースが2400mmあって、高速は安定するんだけど
アクセル&ブレーキでの前後の「ヨー?」のタイミングに間があって、なかなか難しいのよ
車高調入れちゃう?

 あぁ〜ダメダメ!車はノーマルで乗るって決めたんだから!
人気ブログランキングへ

posted by 3UPオバちゃん at 23:13| Comment(0) | ドリフト大会・走行会

2012年02月25日

自作ステッカー お手伝いしに来てね!

今日は、ずっとお客様と接してまして、日記が書けそうにありません。

メカ的な話になると、判らないこともまだ沢山ありますけど・・・
必要に迫られてする勉強は身に入るので、どんどん質問してくださいネ。

写真の整理が終わったら、日記を書こうっと!
ってか、今から写真整理だけします。ちょっとだけね

251   
午前中、朝からご来店有難うございます!

252   
なんだかバタバタしちゃってねぇ〜、気が散っちゃって?うっかりドジしました

253   
また、ステッカー作製か・・・ 器用なんだけどブキッチョなんだよな〜

シャァのステッカーの色を本気で悩んでいますが
他人事のトシシは「いいんじゃん?」何でも良いそうです

私も「何でもいいんじゃん?!」的な・・・ ふっふっふ

254   
鶏肉がとにかく大好きな私。 結構美味しく出来たと思うのだけど?

255   
スーパー営業マン 小泉さんの噂は絶えません。
オーラのある人には、何かあるんですよ。 ね?小泉さん!

今度、小泉さん家ツアーに行きたいと思います

256   
またもや・・・デブブのステッカー製作の依頼。 ほんとうに私が作って良いの?
文句は受け付けませんからね!

写真の整理をしながら・・・ 1人の時間は好きに使っています。

三上が先に帰って、自分だけの時間をエンジョ〜イ!? これから長電話しま〜す。

posted by 3UPオバちゃん at 23:07| Comment(0) | 3UPの日常

2012年02月24日

自分の誕生日をエンジョーイさせて頂きました!

私事でお休みを頂いてすみません!
そして、メールなんて1週間に3通位しか来ないのに、皆様から思いのほか頂いた
オメデトウ!メール(若干仕方ないから・・・感あり)有難うございます!

 オメデトウ クリックもお願いしますね!
人気ブログランキングへ

ブログのお返事はブログで・・・と、わざわざ記事を作ったキャサリンさん。
ありがとう。貴方も19歳のお誕生日おめでとう。

でもね、一応言わせて頂きますと・・・携帯、肌身離さず持ってました。
携帯変えてからすっと持ってます!遊び中でも、バッチリ電話に出てました。
ただ、あなたから、電話いただいてません。 ドコに掛けたのでしょうか?

Photo_2 さっき、キャサリンブログを見て
ちゃんと証拠写真をUPしましたよ。

まさか、3UPに掛けて無いでしょうね?
それとも、千葉の山奥で県外だった?
でもマザー牧場で友紀と話せたけど?!

貴方から、意味不明なメールがたまに届きます。(多分業務上の連絡)宛先を良く確認しましょうね!

うっかりキャサリン 今年の目標、相手を確認して電話とメールする事! プププッ

って、伝言板か?!ココは(笑


遊び先から送った写真を勝手にUPしてくれる「あっちゃん」こと篤美さん
不運にも?私達と出会って、良かったのか?どうか分かりませんが

私と関わって「悩み・心配事」が増えたのは、間違えなく確実に増えたでしょうけど・・・
私も出会えて良かったって心から思う

ただ、私の10倍 忘れ物が多いので(B型だから?)そこは私の勝ちです!
今年は、あんまり忘れ物し無い様にネ。 特にお財布とか、洋服とか・・・。 プププッ

241   
朝っぱらから、バス釣りしても・・・まぁ釣れる腕前でも無いので
ゆっくり遅めに出かけて、お昼に 千葉県のマザー牧場に到着です。

連れは・・・三上。 誕生日にいきなり遊んでもらえる友達、いないし。

マザー牧場のアイスとヨーグルトを食す!がお目当てだったのですけど・・・

242   
1日3回しか開催されないという、丁度良い時間に、マザーファームツアーがあって、
どうせ暇なので、参加することにしました

243   
動物、好きなのですけど・・・ 本当は怖い
なぜか、噛まれるという特技を持っている岡崎。 かなりビクビクしてました。

初めて触った羊は・・・  臭い。 う〜む

244   
何が一番感動したかって?、羊を動かす「ワンちゃん」の働きです。

笛と合図で、ちゃんと人間の指示どうりに動いて、羊を自由自在に動かしちゃうのです。

三上「お前の笛で動けばいいのに・・・」

245   
思いの外、楽しいミニツアーで参加してよかったです!

さて、次は本命のブラックバス釣り。 目的地は高滝湖
マァー牧場からは、亀山ダムや、いつも行く片倉ダムが近いのですけど、丘っぱり
出来るところが少ないからね。

246 高滝湖に16:00 到着、2〜3ポイントを転々としましたが、さっぱりでした。

タイミング的には、多分 夕暮れ前の2時間で丁度良い感じだと思うのですけど、
私らには釣れないわな〜  

まぁ、想定内です


247   
私のお気に入りの温泉  埼玉県戸田市にある「彩香の湯」

ここの食事が本当に美味しくてね! かなり贅沢三昧に注文しまくりました

温泉には90分位1人で浸かって・・・三上は1時間もマッサージを受けて、ご満悦です。

248   
自分で選んだお財布を、妹夫婦にプレゼントしてもらいました!
大切に使うね。 有難う!

母と祝い酒をひっかけました。
小さな素敵なガラスのグラスに2杯。 親子揃って真っ赤な顔。

心臓がドキドキバクダク言っちゃって、寝るに寝れませんでした!

posted by 3UPオバちゃん at 22:50| Comment(0) | 自分・家族ネタ

2012年02月23日

最後の38歳 明日はお休み頂きます!

まぁいつもの何気ない1日のスタート
雨はちょっと憂鬱ですね

231   
昨日の、帰り間際に取った写真

アライメントを撮る為に、室内の荷物を下ろすのですが(走行時と一緒の状態)
知恵の輪状態で綺麗に並ぶ荷物。
次に、同じく積める気がしない・・・。 

おにょの車内を思い出す。シャンプーリンス・・・え?車で生活してるの?
今日2/23は、オニョの誕生日だ。

232   
三上がアライメント調整をしている間・・・ 

きょえぇ〜 月末の支払いの準備です

テツが退社して、初の支払日。 なんとか行けるか・・・。三上さんの頑張りが伺えます

233   
中村さんのオイルパン。 私も同じような容量UPのオイルパンを装着していますが
大きな亀裂は、中まで達していました。

もう1回ぶつけたら、ごっそり取れてしまうでしょう。
気が付いて良かった!

純正のオイルパンに交換です。

さて、お昼。 パソコン触っているだけなのに、生意気に・・・いっちょ前にお腹が減る岡崎

234   
食事後は、中村さんS13のテスト走行して、知恵の輪の荷物を積み込んで、家まで納車に向います。

明日2月24日は、自分の誕生日でお休みをもらいます!
正月から・・・2回目のお休みだ。

会社を休んだのは。。。
〜1/5 正月休み
1/13 東京オートサロン 業者挨拶回り
2/11 エビスサーキット 雪ドリ遊び
2/24 39歳の誕生日

ブラックバス釣りシーズンになったら・・・1ヶ月に3〜4回は休むぞ! おぉ〜!
最近、ファンになったバスプロの今江さん
是非、今年は応援しに行ってみよう!と思う(近くの霞ヶ浦とか)

【今江 克隆さんの魂の叫び】 by 求道者

「追いかけるものは前の闇だけを見ればよいが、
追われるものは後ろの闇も気にしなければならない。」

「頂」に登ろうとする者は前を見続けることで
その気持ちを高ぶらせればよい。
 しかし、頂に辿り着き、初めて後ろを振り返った時、
背後に口を開ける絶壁の闇に恐怖する瞬間がある。
その頂にはもとより、一度に一人しか辿り着くことは出来ない。
頂に登るために、後押ししてくれた友人も、
仲間も、そこに共に上がることは許されない。

その頂に立つことは同時に孤独との戦いの始まりだ。
そこは華やかに見えるが常に妬み、嫉妬、
中傷の凶風が絶え間なく吹きすさぶ。

ひとたびそこに立てば、教えも助けも請わず、
毅然と、ただひたすら黙して耐えなければならない。
それが頂に立った者の宿命だ。

それでも尚、そこに立ち続けたいと望むなら、
その断崖絶壁から幾度落ちようとも屈しない、
心の強さと信念を持たなければならない。

落ちても転んでも、負けを認めない自分が
何処かにいる限り、それは本当の敗北ではない。
もとより自然を相手に、その頂に永住できるような
人間など本来いない。ゆえに頂を登りきり、
達成者として一線を退くことも一つの美学。
 しかし、敢えて辛酸を舐めてでも、
新たな登山道を求め続ける心の強さこそが、
自分が生涯目指す「求道者」としての「強さ」だ。

↑私には到底判らない。努力して、ここまで登りつめていないから。
けど、少しだけわかる気もする。 私の中では、完全燃焼 本気で頑張った!と自負しているから。
分かった気になっているだけかも知れないけど・・・だからこそ応援したい
の。


人気ブログランキングへ キャサリンさん。 あなたも明日誕生日オメデトウ!19歳でしたっけ?(笑)
貴方に捧げます。 今江さんの言葉。

231   
明日の釣りの準備

釣れないの分かっていても、楽しいのよね

posted by 3UPオバちゃん at 12:29| Comment(0) | 3UP お知らせ

2012年02月22日

三宅に言われるとは・・・

昨日の夜、暇人三宅(岡山の中年おデブ)からメール

一部抜粋
「あけみさんもフィットネスジムに通われては?すっごい自然な出会いがありますよっす(笑)」

え?

メール・・・三宅からだよね?

「あけみさんもフィットネスジムに通われては
  すっごい自然な出会いがありますよ
っす(笑)

まさか、三宅に言われるとは・・・。 もう返事を書く気にもなりませんよ。

ショックです! とってもショッキングです!

ってことは、三宅。 お前に「自然な出会い」が合ったわけか???
ってか、三宅にフィットネスジムに何の用事がある?行った事があるのか???

はぁぁ〜〜〜〜〜 24時間 問いただしたい(超古!)

221   
まぁ、焦って出会いたいわけじゃないけど、自分の常識のズレにビックリしている。

先日、自宅のお隣さんのおじさまと出勤前に話をしてね(結構仲良く話します)
中古だけのこのパレット(車)を買ったって話してたら

おじさま「じゃぁ、お洒落して出かけないとね!」って。
岡崎「え?前より随分お洒落しているつもりなんですけど」
おじさま「え?それで?全然ダメだよ〜」

「全然 ダメだよぉぉ〜」

頭の中で、ず〜〜〜っとリピートされていました。

ダメかぁ・・・。 ジーンズ 結構寒いけど頑張って履いているんだけどなぁ。

222   
お出掛けするには、取り合えず ナビは無くても 最低限ラジオ位は聞きたい。
高速乗るのにETCも必要でしょ!
私、ちょっと飛ばし屋さんなので、レーダー探知機買いました。

ほら、純正メーターと実速度って違うでしょ? 3ヶ月前にうっかり捕まっちゃったし。
軽自動車のメーターって140kまでだから、うっかりメーター振り切っちゃうから・・・。

223
  
昨日と違って、今日は 曇り空で 寒くてね。
おおかた、他のサイトでオーディオ周りの内装の剥がし方も心得ていたので作業はサササッ
と行ったのですけど

日中、昼間は お客様、業者様とお話三昧なので まぁ焦らずゆっくり・・・
お客様がお帰りになった後〜閉店後に工場内でじっくりやります。

夕食後、いつもはグ〜タラしているのですけど今日は違います!
自分の車を触るときは「体調」が違いますね! 力がみなぎって来ます

意外と早くに作業開始!

224   
ずっごいゆっくり丁寧に作業したって1時間掛からなかったけど・・・
取り合えず、オーディオ・ETC・レーダー探知機が付きました。

シガーソケットで使うのヤなんだよねぇ。 配線が出てるのもイヤなんですよねぇ〜。

ずっと乗っていた180sxでも、メーター周りはシンプルで!がコンセプト
車検があった時は、当然街乗りしてましたし、自走でサーキットに行っていましたが

視線の先の路面の前にある障害物がすっごい気になるんですよね
多分・・・シートポジションの問題なのだと思いますけど・・・。

ダッシュボードの上の後付のメーターとかもイヤで無理やり埋め込んでもらいました。
追加メーターの配線がちょろっと出てるのとか許せないし、
ワイドミラー取り付けるのもイヤだったし(飛びそう)
ジュースホルダーも、芳香剤も、嫌い。

180sxに乗っていて言うのも何なんですけど・・・、ライトOPENすると見えるライトカバーが嫌い

自分の視線の中に、純正ダッシュボードの平らな線以外は見たくない(邪魔)なんですよね
わがままな中年ですみません

225   
取り合えず、パレットは出して・・・。

中村さんS13作業! で、ちょいお手伝いして今24:15 足回り装着完了!

今日は、身体を動かしたので、日記を書きながらの「ココナッツビスケット」が美味い美味い!

posted by 3UPオバちゃん at 23:17| Comment(0) | 3UPの日常

2012年02月21日

世間の常識と、岡崎の常識の違い デカすぎる

いつも、たいした仕事の無い岡崎ですけど本日は任務がありますのでウキウキです

211   
あっこの写真は、昨日の夜のもの。 帰る間際に撮った写真
だいぶ部品待ち(欠品中)で時間が掛かってしまったC33ローレルですが、明日やっと
走れる状態になりました。

ブレーキのエア抜きと、ボンネットの取り付けを手伝って帰宅です

家に帰ると大量の保険会社からの資料が届いていました。
かなりじっくりと吟味してみました。

と言っても、主契約は他の会社で入っているので、サブ的な保険として手軽な保険料のもので
内容の充実しているものを選びました。

もちろん、三上にも入らせます。 サブとしてね
私が病気になって買いしゃっを休んでもたいした問題にならないが、三上が病気になったら
困っちゃうものね

212
  
さて、出勤。 朝一番で事故の保険会社が来てました。まぁ・・・もめるでしょうけど。

C33は、ちょっとした修理をしてリフトから降りました。 何日リフトUPされていたのだろう?

213   
今日は、早めに昼食です。

午後からの車検・名義変更のため、所沢警察に車庫証明を取りに入ったり、仮ナンバー借りたり、自賠責切ったり、テスター屋に行ったりとチョコチョコあるんです。

何かあったらイヤなので、「早め早めに行動!」なんですけど・・・ 

全てを終えて、最後の書類 12:45 車庫証明を受け取りに警察署に行ったら
「受け取りは13:00からになります」
ですって!

いいですね〜。 お昼休がビッチリ1時間も しっかりあって!

無駄に15分 待ちました。

214
  
2月の中途半端な火曜日ですが、予想より混んでいる感じ。
比較的空いている「半自動ライン」に並びましたが、50分待ち

まぁ、普通の乗用車(ドリ車じゃなくて)中古新規なんですけど・・・ うっかり。

ラインはすんなり行きましたが、3UPへ出戻りです

215   
継続車検の時は、ネジで脱着出来るルーフキャリアが付いていても良いのですけど
中古新規(一時抹消されている)の時は、寸法が変わっているので(ルーフキャリアで車高が変わる)構造変更となってしまう。

まぁ、それでも良いと、オーナーから許可はもらったのですけど・・・
法人名義なので、書類のハンコなどが・・・ 今日中に用意できない可能性大!

って事で、ルーフキャリアを外しに帰りました。

結構、複雑に付いていて(ニッサン純正品)知恵の輪状態でした。
これ、外した人じゃないと、絶対に取り付け出来ない! なんでこんなに複雑なの?

前後や、位置をマーキングして、ネジも付いていた所に付けて・・・写真も撮っておきました
すぐ忘れる!という特技があるから。

216   
お昼から早々と行動していて、やっとこOKをもらって 書類待ち中
一心不乱に受付だけを直視していた私を見つめる視線!?

なんだかいい男の気配が・・・と横を見たら、素敵なオジ様発見!

ブリヤールの井上社長でした。
社長はすぐに私を見つけたらしいけど、私は猪突猛進型なので、まったく気が付きませんでした

多分・・・こうやって「いい男との出会い」を逃しているんだろうなぁ???

「私2月24日に最後の30代の誕生日なの!」と無理やりジュースをご馳走してもらいました。

ここで、私の常識と、世の中の常識の「物差しの違い」について、コンコンと話をしまして・・・
もう少し頑張ろう!って気になるから不思議です。
井上社長、私は大好きですけど。社長は、見てるだけならまぁ許す。らしい・・・

夏に社長に会ったときには、タンクトップで両腕バンザイできるように頑張りますわ!

社長とバイバイしてすぐに、三上から電話
「お前、サボってるだろ?」 さすが、三上 鋭い!

今日中に納車するので、キャリア装着、予備タイヤ取り付け、精算書作るぞぉ〜!

217   
こちらも、長いこと入庫してから手付かずのままの中村さんS13
着々と下準備が整っています。

ナックルと、ステアリングラック加工は完成!Rメンバーリジッド加工中で工場の中がゴム臭い

218   
電話対応が長引き、ちょっと遅めの夕食です。

私は薄味が好きみたいで、自分好みの味付けなんですけど、
三上は「薄い」 のは分かってますけど、「味がしない!醤油!」ですって!

生意気に醤油をプラスして食べてました。

219   
さて、ブーストUPのセッティングです。

最初の出だしに「メガネを忘れる」というハプニングがありましたが・・・ってか、忘れる?普通?

順調に気持ち良く終了しましたよ!只今22:45

←1票 お願いします!
モータースポーツ ブログランキングへ今日のシャァの来店は延期で!って事でよろしく

posted by 3UPオバちゃん at 22:15| Comment(0) | 車検・登録

2012年02月20日

本日最終日!フェデラル 新タイヤ(Sタイヤ)FZ-201

FEDERALから初のSタイヤ「FZ-201]を販売します。

競技専用タイヤとなりますので公道での使用は出来ません。
通販はいたしません。
直接、3UPへご来店いただける方限定とさせていただきます。


初回限定の大特価にてご提供できます。
(2/20 15:00以降からは、定価からチョイ引きの通常価格となります。
価格は載せられませんけど)

■このタイヤは「受注生産」ですので、注文から納期まで約2ヶ月を要します。
基本:偶数月の20日(15:00)までに頂いたオーダーについて、翌々月の納品となります。

受付期間 本日2/7〜2/20(15:00)まで
受付先:3UP TEL04-2946-2000
先日まで公表していた「ビックリ価格」は、ビックリ過ぎて載せられませんので、
TEL&メールにてお問い合わせ下さい
一番下にタイヤサイズと定価を記載しています。

通常のFEDERAL SS595.595RS−R の値段はコチラ

ご注文の場合は、お支払い金額決定後 店頭にてお支払い or 下記宛に振込みをお願い致します
2/20 15:00までに振り込み確認後、注文とさせていただきます。  

振込先 埼玉りそな銀行 ふじみ野支店 普通口座0519449
エーティーエム 代表 岡崎明美(オカザキアケミ)

タイヤのお渡しは、4月頃となる予定です FEDERAL FZ-201

FZ-201 タイヤサイズ L I /SS コンパウンド 定価
285/30ZR18 97Y XL 36540円
255/35ZR18 94Y XL 31920円
265/35ZR18 97Y XL 33810円
225/40ZR18 92Y XL 27615円
235/40ZR18 91Y 28980円
245/40ZR18 93W 30450円
235/40ZR17 90W 24570円
255/40ZR17 94W M・S 26355円
215/45ZR17 87W 21000円
225/45ZR17 91W M・S 22155円
235/45ZR17 94W M・S 23415円
195/50ZR15 82W 15540円
205/50ZR15 96W 17850円
185/60R13 80V 14910円

さて 15:00過ぎましたので、特価販売は終了いたしました!

有難う御座いました

201   
午前中は、お客様待ち作業であっという間に終わりです。

だって、たったの2時間ですもの・・・

202   
明日の車検・登録の為の仮ナンバーを借りにお出掛け

その後、車で片道1時間程の HEY MANへ部品を届けに(返しに)お出掛け

お目当ては、私「の」ヒロ君に逢いに行ったのですけど、10分位しか遊べず、夕方には戻り

203   
今日は、ひたすら溶接DAYの三上は、注文のナックル4セット全てを作り終えました。

10日もお待たせしていた「Fロワアームストッパー加工」をやっとこなし・・・

これまたお待たせしている中村さんのS13の作業を遂行
ナックルステアリングラック前出し加工メンバーリジッド加工アライメントの作業開始

204   
ナックルを一生懸命梱包していますが、見栄えが悪いのはご勘弁!
三上は、ステアリングラックの前出し加工中です

今、C33安藤君のマスター交換も終了し、ブレーキのエア抜き終了
後は、後日ブーストUPのCPUセッティングですね。

 三上さん、頑張れ〜! と応援するテスト
人気ブログランキングへ

posted by 3UPオバちゃん at 11:49| Comment(0) | 3UP 商品の紹介

2012年02月19日

時間は作る!

まぁ、一般的な仕事より「朝が遅い」という事で、そのかわり夜にずれ込みますが
24:00〜3:00頃までが私の1人の時間

191    
愛車で10分 3UPから帰宅して、お風呂に入って、洗濯物を干したら・・・

192   
3DSの「FISH ON」フィッシュオンを30〜1時間程

現実でもあまり釣れない「ブラックバス釣り」ですが、ゲームでも釣れない!
1日1匹釣る!を目標に、眠さ堪えて頑張っているのですけど、これまた全然釣れなくて・・・

才能じゃない! 努力が足りないのだ・・・。と言い聞かせて色々試してみるのだが
昨日は1時間位でやっと大物釣れて、喜びを1人で噛み締めて寝ました。

ちなみに、一昨日は かれこれ1時間位格闘したが、ラインブレーク&ルアーロストして
ふて寝してやりました。

193   
期限付きの整備車両の期限が迫ってきたぞ〜。
溜まると不安になる(溜まりすぎるとやる気が無くなる)ナックルの製作をちょこちょこ

今日は「特注」のスカイライン用4537ナックルを製作してました。

お昼から、鈴木オヤジ ニューカーに部品移植でオヤジさんが自ら作業してます。
お手伝いはしません。 怪我しないで頑張ってね!の掛け声だけです。

差し入れで頂いた「カツ」だけ頂いて、本当に一切、お手伝いせず。でした!

オヤジさんも、サービス業の為、土日祝日に時間を作るのは至難の技
本当に「元気なオヤジ」です。

194   
夕食の煮込みをしている間に、ちょっとからだっを動かす為(PCに張り付いているので)
地震対策?のガラスフィルムを貼りました。

まぁ、超ウルトラ適当に貼りましたので30分掛からず2枚仕上げました
もう2枚のガラスは・・・そのうちやります。

の前に、棚を固定した方が良さそう
ガラスが割れる前に、多分 棚が崩壊しますね。

去年の3月11日の地震の時は、サランラップとマヨネーズが棚から落ちただけでしたが
油断大敵ですものね!
皆様も、ちょっとしたものから備えをしましょう!

195   
今日は、3時間煮込んだ(勝手にカセットコンロが煮込んでくれる)鶏肉とダイコンの甘辛煮
がメインの夕食で、お昼に残しちゃった 鈴木オヤジさん差入れのカツを分けました

食べ物の差入れはとっても助かります!
え? そう? 催促に聞こえちゃう?

196
  
夕食後は、故障車のレッカー引上げに2人で出かけます。
この型のワゴンRって、ドラシャがすぐにイカレポンチになるのでしょうか?

あと何日かで、私の最後の30代の誕生日
妹夫婦から、お財布とこの↑絵の「シザーケース」をオリジナルで作ってもらいます(業者)

お財布は、自分より「収入の多い人からプレゼントされると良いらしい」と
私が好きだった「飯島愛」さんが言ってた。 今も好きですけど。

なので、私の収入の10倍ある妹の旦那さんからのプレゼントお財布が楽しみです!

 え? なになに? 誕生日プレゼントを催促しているように聞こえる?
じゃぁ〜↑クリックを催促しま〜す!
人気ブログランキングへ

posted by 3UPオバちゃん at 22:01| Comment(0) | 未分類

2012年02月18日

えぇっと・・・

サボっている様に思うかもしれませんが・・・

サボってます。

明日、3日分まとめて書こうかな?と

ネタもないし、たわいも無い事ですけどね?
結構、外出が多くて バタバタしてます。 
と思ったけど、23:20 溜まるとやる気が失せる前に、まとめて書いちゃいます

181   
書くほどのネタでも有りませんが、2月3月は 車検が多いのはなぜ?
新車の登録が多いのは分かるけど、もううすら20年落ちの車も2〜3月車検が多い

2月中はあと3〜4件 車検があります。

3月はとても陸運局が込み合うので、早めに申し付け下さいね!

182   
だいぶハマっていますねぇ〜
RB26 もぉ〜エンジン降ろした方が早かったんじゃないの?って感じです。

今日、マスターのオーバーホールKITで交換して、あとはセッティングだけ・・・のつもりが
部品が合わなかったよぉぉ〜。

なので、月曜日発注になってしまうので、またもや リフトUPされたまま部品待ちだぁ〜

 ふてくされた三上が、お土産のじゃがポックルを独り占めしそうな気配?
人気ブログランキングへ  妻野さん ありがとうございます!

ナックルは、1日1セット作るように心掛けてます(三上が)
スカイライン用の加工ナックル「4537ナックル」が3セットと特注ナックルの製作
残り4セット

何も作業できないのは心苦しいわ。

posted by 3UPオバちゃん at 22:03| Comment(0) | 未分類

2012年02月17日

私の場合 食欲より、睡魔が勝ちます。

「おぉぉ〜い 頼むよ〜」

171   
バリカンで頭を丸めるのなんて簡単じゃん!

と、思いがちですけど・・・。

それは、髪の毛に「ハリ」と「コシ」と「密度」が有る人の場合。
三上のように、密度が非常に少ない人ですと・・・バリカンが髪の毛を拾わないのです。

チーム3UPのメンツならお分かりでしょう?!

拾わない毛は「ハサミ」で手切りです。

お陰で、朝から 私の手は「お父さんのマクラ」の臭いになっています。

172   
結構、早いな

イカ天 業界人大会のDVDが届きました。
見たいけど、見たくない。

今は、陸運局へ用事があるので、明日見てみようかな・・・。 はぁ〜
でもまぁ、私の180sx8年の活躍というか、レイプ?「最後の日」がDVDになっているとは、
嬉しいですね!?

173   
朝から来る予定だったHEY MAN 慎治くんですが、出発するたびにトラブル発生し
たいぶ遅れて、夕食時にご来店!

最近「老眼気味」になったらしい慎治君は、小さな配線図を5〜60cm離して見ている。
近眼の私や三上にとっては、羨ましい限りですけど・・・

そう言えば・・・ Winds Autoのひろ美さんも・・・老眼?! やべっ 怒られる!
3月7日(水) はウィンズオート主催 日光ドリフト走行会ですよ!

三上は練習用マイカー(550ccI/J位のS13をこれから作るらしい)
三上・岡崎も行きまっせ!

174   
配線図のコピーを5〜6枚、慎治君に渡したから
「これで雪ドリ誘わなかった罰の甘いお菓子のご馳走はナシね!」って言ったら
「それと、これとは話しが違う!」と、意味の判らないB型節で反論してきました。

 もしや?慎治くん用の夕食が無かったからかしら?
人気ブログランキングへ

↑ よろしくです!
B型は、お腹が空いていると「無性に短気」になります。

これ、三上の事なんですけどね

お腹が空く=食欲 私は食欲より、睡眠が1番ですかね?

posted by 3UPオバちゃん at 22:48| Comment(0) | 未分類

2012年02月16日

目が・・・疲れて 飛び出ちゃう!(いつもじゃん?)

一日中、ひたすらPCをいじくり回しております

目がすっごいショボショボします。 
私の感覚では、目がグルッとなって、飛び出てくるような感覚なのですが

三上「いつも出てるじゃん。目が」

出ているのではありません!!! 瞼が腫れているだけです

明日は、朝から同じく瞼が腫れているHEY MAN慎治君が3UPに出勤しています

161   
パソコン触って、気が付いたら 手抜き食事を作る時間になっていて
またパソコン触って、そしたら夕食時間で・・・

写真、コレだけです。

夜、追加しました!

161

パソコン触って何してる?
ナイショ! 正解は「医療保険」のお勉強でした!

 所沢はうっすら雪が降ってます。 すぐに止みそうですけどネ
人気ブログランキングへ

posted by 3UPオバちゃん at 21:01| Comment(0) | 3UPの日常

2012年02月15日

HEY MAN慎治くんへ

たまにこのブログをチェックしているというHEY MAN慎治君の為に
嫌がらせ画像です。

あぁ〜楽しかったなぁ〜! エビスの雪ドリ

 ←よろしくね!
人気ブログランキングへ

111   
もう一回、皆で行きたいなぁ〜。
次は誘ってあげます。

あっ!何おぉぉぉぉ〜 昨日結婚記念日だったの??? おめでと!
誘ってくれれば良かったのにぃ〜。 たらふく「ご馳走」したのに〜〜!
あぁ〜 残念!


さて。と

ヤボ用でチョコチョコ外に出ている岡崎ですが、事務所に誰も居ないことも多く
会社の電話に出ない!」と、岡崎携帯にクレームが入ります。

すみません! 三上は明るい昼間の内に(騒音の関係で)工場内でガァ〜ガァ〜と
溜まったナックル作りに専念していて、電話に気が付かないので
大変申し訳有りませんが、留守電に切り替わらない時は 何回か、電話下さい。

昨日、ライトの光軸調整をしてもらった私の愛車パレットターボ
とっても運転しやすくなりました!
何で車検って「ハイビーム」の検査なんだろう? とっても不思議です。

そして、スタッドレスに交換して、扁平が少し厚くなったからか?ゴムのせいか?
乗り心地が優しくなった感じがしました。

カーブで、いつも突っ込み過ぎになる傾向の私なので、いつも以上にしっかりとカーブの前で減速が終わるように心掛けないとアンダー出しそう・・・。

今まで乗っていた 三菱ダンガンが車重700キロに対して、スズキ パレットが940キロ
その差は「デカイ」よなぁ〜

先日、お客様を駅までパレットで送ったのですけど、カーブの続く駅までの道で、やっぱり突っ込み過ぎる私の運転。 はぁ〜ダサい。
車高も173cmと無駄に高くて、ロールして後から持っていかれるんですよね〜。

街中の運転で、三上に突っ込み入れられてばっかりです。

この車両に・・・HEY MAN ファミリーを乗せたら・・・ もぉ〜大変ですよ〜!
ファミリー全員に突っ込みいれられること間違えなし!
なんなら、ちょっと荒いブレーキひとつで「ムチ打ちになった!寿司おごりね!」位、平気で言いますからねぇ〜(鬼昌世)

早くこの車の運転の仕方をマスターせねば!死活問題だ

151   
HEY MANファミリーへのメッセージ写真で、鈴木オヤジが食いついてくれました。
有難うございます。

苦労した甲斐がありました!(笑

152   
今日は工場内 デフオイルの匂いで充満しております
なんていうかなぁ? 焦げたプロパンガス?みたいなニオイ

私は苦手なニオイなので、工場と事務所の戸は「バッチリ」締め切っています。

153   
場所を調べる為にグーグルマップを活用しています。
で、久し振りにストリートビューって機能を使ってみたら・・・ すごい

ここまで鮮明に映っちゃうと、ある意味 怖いです

さて、只今18:50
引取りで出かけるので、3UPは誰も居ませんのでヨロシク

154

posted by 3UPオバちゃん at 07:00| Comment(0) | お世話になっている大切な方

2012年02月14日

あっ すっかり忘れてた バレンタイン! 3/9 茂原サーキットへ集合

今22:00 日記を書き始めに、友達ブログをチェックしてて思い出した。

あぁ・・・今年「も」 世間のお祭りに乗り遅れた

 あぁ〜 やっちゃったなぁ〜。数打ちゃ〜当たったかなぁ?(笑
人気ブログランキングへ

141   
本日、JZA70スープラの山崎さんが車両の引き取りに来てくれまして(写真撮りわすれた)
3月9日 DEEPS走行会の申し込みを頂きました

告知をあまりしていませんでしたが、受付3UPで開始しています。
申込書は3UPのHPからダウンロード出来るの知ってます?

三上・岡崎 もちろん行きます!
ご一緒にいかがですか?

144   
午前中の3UP工場内では、RB26エンジンのC33ローレルの排気漏れ修理です
さすがRB26 強えぇ〜けど、手も掛かるね〜! 愛着が必要なんです

冷却水を撒き散らした三上はガッカリしていますが、私には任務が!

142   
じゃぁ〜ん。 私のパレット
今更ながら、中古の10年落ちのスタッドレスタイヤを購入

先日、車検を取った時に、室内のメーターが45キロを指している時に「実速40キロ」という
もの凄いメーター誤差があったので、タイヤ外形を気持ち大きくして「燃費UP」作戦っです

143   
三上がキャラバンに履いているスタッドレスは拾い物で、もの凄いデカイタイヤを無理クリ装着

お陰で、ハンドル全開!には出来ません。 
あちこちにタイヤが当たって、ガガガァ〜という音が出ています。

車検で調整してもらった光軸ですが、ライトもやけに下向きになっちゃったので
どうせなら、快適に照らせる高さに調整してもらって、実速を測ってもらいにテスター屋さんへ

気になる実速度は・・・ メーター42〜3キロ付近で、実40キロ
う〜む・・・。 もっとでかくて良かったのかぁ〜。
まぁ、中古スタッドレスだから溝も減ってるしなぁ〜。まぁ少し乗りつぶそう

フェデラルのSS657というシリーズに165/60R14があるので(今欠品中ですけど)
夏ごろに購入して履かせてみよう。

145   
もう夕食。

本日も足元の悪い中、4組のお客様のご来店を頂きまして有難うございます!

なので、作業はあんまり進んでいません(笑

146   
ちょっとだけご紹介しましたFEDERAL(フェデラル)のSタイヤ FZ-201ですが
2月20日15:00までが「お試し価格」で購入できます。
あと6日ですから!

本当にビックリ価格ですので、一度TELにて値段を聞いてビックリして下さい!

申し訳有りませんが・・・履いた事が無いので インプレ出来ません。
なので、お試し価格なのです。

posted by 3UPオバちゃん at 21:57| Comment(0) | 3UPの日常

2012年02月13日

大宮陸運局 タウンエース定員変更「構造変更」

今日は初めての車両(タウンエース)の構造変更
シートを取り外しただけなのですけど、外すのは3列目。

シルビアとかでの後部座席を外す定員変更とはちょっと違うので、少しだけドキドキ

231   
暇人みっちゃんが、初めて 姉貴のビッツを所沢に車検を取りに行くというので
先輩として?テスター屋さん〜陸運局の書類の所まで一緒に行きながら教えました。

「まぁ、後は検査官に聞いてね!書類出したやつ取って来てね!よろしく じゃ!」

と所沢陸運局を後にして、午後一番の大宮に向けて準備です

132   
3UPでは、三上がアライメントを調整中
ちょっとお手伝いをしている内に、もう暇人ミッチャンが戻ってきた

空いてたみたいで良かったね!

私がパソコンでいつもチェックしているエビスサーキットのライブカメラですけど
ミッチャンは携帯?でいつも仕事中にサボってチェックしているみたいです。

あっ 私と同じか!?

133   
出かけに、ガラスがすっごい曇っていたのでちょっと掃除したら余計に見えなくなり・・・
ササッとのつもりが10分は窓ガラス拭きしてました。

働く男の車両って感じですね。 5回は拭きましたよ

さて、お昼は取り合えず抜きで、サッサと大宮陸運局へ。
万が一の事を考えたら、時間の猶予が合った方が良い

134   
初めての車両の構造変更だったが、今回はすんなり行った

3列目のシートを外したので、2列目のシートの乗員で着る大きさと、荷室の大きさの規定があるらしく、これが荷室のほうの割合が多いと「貨物」になり1年車検になるらしい

ちょっと勉強が足りなく、詳しい事はイマイチ分からなかったが、2年車検ってのが今回重要
無事に構造変更が出来たから良しとする。
勉強は後から!

さて、車両の大移動の為、三上と待ち合わせ。
お腹減ったけど、もういいや・・・。

135   
車両の移動には、暇人みっちゃんにも手伝ってもらって、不動のS15が車両置き場に置かれた

日陰の寒いこの車両置き場。 このまま・・・放置になるのだろうなぁ?

136   
AM10:00〜PM5:00まで、ずっと外出していたので気が付かなかったお手紙?

岡山の三宅から何かが届きました。

夕食の時に、三上に手渡し・・・見てみると

わ〜い 暇つぶしのDVDだぁ〜!もっと送れ〜!
三宅のお友達と言うバスプロですが、三宅が勝手に「友達だと思っている」のではないか?
という話に落ち着きましたが、50UP連チャンにはビックリしました。

お友達がバスプロなのに、三宅はなぜに、そんなにヘタクソなのだろう?
何を学んでいるのだろう? 不思議だ。

137   
こちらも・・・HEY MAN慎治くんから

出掛ける前に流したFAX(仕事依頼)のお返事が届いていました。

ユーモアのある人に囲まれて、楽しくお仕事しています!

138   
21:00 工場から「カンカンカンカン」ずっと金属音が

コーヒーでも入れてやるか?と工場に行ったら すっかり手伝わされました。

頑固に固着したデフのサイドフランジが抜けないらしく、上の乗れ!と
52`の私が乗っても、一向に抜けず、50回くらいカンカンとスラハンで引っ張って
ようやく抜けました!

汗だくのオヤジ。 頑張れ!

 明日の準備も何も無い私に 愛の手を?
人気ブログランキングへ

posted by 3UPオバちゃん at 21:32| Comment(0) | 車検・登録

2012年02月12日

JZA70 加工ナックル そろそろ完成

「裏切り者〜!誘ってくれれば良かったのに〜」
これ、昌世ちゃんメール。 

 もしや、誘ってくれなかったから「罰ゲーム」とか?
人気ブログランキングへ

このブログを、さっき見て、実は慎治君も雪ドリ行きたかったらしい。
次の機会があったら、お誘いするね!

121   
昨日の疲れなんて、全然ありません。
シャキっと目が覚めて、元気に出社しましたが、外に出るのは・・・気が乗らない。

122   
明日は、大宮の車検場に行ってきます。 シートを外したので「定員変更」です。

所沢で継続だったら「ラクチン」なんだけどなぁ〜。
ラクが出来ない分、手抜きのご飯にします。

昼間にホースセンターにチョイお買い物
三上をパレットに乗せました。 まぁ・・・いっか!

岩手に4537ナックル発送しましたよ〜!

123   
またもや適当な夕食

三上はスープラ作業です。 私、あんまり見てませんでしたけど

124   
明日、アライメント調整をして試乗して完成!

メジャーでおおよそのトーを調整した所で、本日の作業終了!

22:10 日記カキカキして帰ります。

posted by 3UPオバちゃん at 21:27| Comment(0) | 3UPの日常

2012年02月11日

今年「初」で多分「最後」のエビスサーキット 雪ドリ

楽しみにしていた「雪ドリ」 今年「初」で「最後」だと思われます!

雪ドリの鉄則
1、1台で行ってはいけません。絶対にスタックします
2、牽引フック(丈夫な物)は必須です
3、高山さんと一緒にいけると最高!


人気ブログランキングへ

111   
早速、エビスまでの山道は雪に覆われて真っ白でした。
高速降りた所には、全然雪はなかったのですけどね。

112   
今年初なので、東コースの事務所にご挨拶。

皆勤賞の高山さん発見!
岡崎「高山さん、サーキットに住んでるの?いつも見かけるよね〜!」
高山さん「それ、お互い様だから!」

てへへ。

従業員の方の長靴。雪国寒冷地仕様で、靴底にはピンが付いていました。
スキーウェア売り場においてあるブーツとは違って、長靴なのにピンですよ!
これが、とっても重要なんですって!

さて、ロケットの様子を・・・。 雪だるま過ぎて、まったく判別できず。

113   
同じタイミングで井坂さん登場! しかも四駆じゃん

取り合えず、かろうじて前が見える状態にして、PITへ引っ張ってもらいました。
なにしろ、4輪ツルツルタイヤ履いてますから・・・。

PITでタイヤ交換&雪下ろしです。

114   
やっと、動ける状態にするまでに、結構な汗をかきました。

東コースは、インプやエボなどの「本気で速い方々」が走行していましたので、
ペーペーの岡崎&三上は「西コース」で身体慣らしですわ

本日のメンバー(4台)
三上&岡崎 180sxロケット
水野トシシ 180sxロケット
渋谷ガリリ&だ〜やま 180sxロケット
パールライス改カジジ S13ロケット

115   
水やオイル等の基本的な整備(点検)をして、いざ出陣です。

最初は三上のお手並み拝見?! 
コースINして最初のコーナーにて「奇跡のスタック」
ヘルプ 早すぎしゃないっすか? それともネタっすかね?

116   
やっとこ、身体が動いてきて 三上のノリノリになって来ました。
結構本気で運転していますけど、ギャグか?みたいなこと連発でした。

このロケットでドライで走ったエビス西(夏祭りで)の1/2位の速度なので恐怖感は無し!

117   
岡崎に運転を変わり、やっぱり「リヤ」を感じられずにハンドル乗りしてアンダーを出すも
だんだんと身体も動くようになり、調子に乗ってきた!

コーナー前の姿勢作りと、距離調整がちょっと出来る様になってきて
三上に「ココで3速!」 慌てて3速に入れて優しく繋いで、でも高回転で・・・
って夢中になってたら、Rが深い雪に入ってしまい、そのまま飲み込まれ・・・操縦不能

118   
仲間内で牽引ロープで引っ張ってもらったが「ピクリ」ともせず。
腹下の深い雪が抵抗で、まったく抜け出す気配「ゼロ」

そこに、救世主「高山さん」登場! 東コースから西コースへ来た所でした。
やっぱ四駆すげぇや〜! 有難う 高山さん
人の不幸は蜜の味ですね〜! 高山さんの笑顔が脳裏から離れない・・・。

って、アチコチでスタックしていましてねぇ・・・、引上げ時間が長い長い!

119   
事務所で見た「あのピン付き長靴」の威力が、ココで証明されました!

三上のノーマル長靴は、一瞬にしてツルン&コテン でした。

ってか、写真を取っている最中に視界から消えた三上。
みんな大爆笑でしたが、本人はよっぽど痛かったらしく、ず〜っと動けずにいました。

「肘がぁ〜、右ひじがぁ〜痛てぇぇ〜!でもヘルメットしてて良かった!頭も打ったの」

ホントに、人の不幸は蜜の味でしたね〜。
今思い出しても爆笑しちゃうもん!

1110   
だんだんと、陽も出て路面が出てきました。
刻々と変化する路面に四苦八苦しながらも、楽しく大汗をかきました。

相変わらず、スタックだらけでしたが(見ず知らずのインプの方にも助けて頂きました)
被害の少ない雪ドリは最高です!

でも、ガリリはステアリングラック死亡したらしい?!

ちなみに、救助要請する時には、ドライバーが気が付いて車が止まれるまでに時間が掛かるので、コース(道)に出てはいけません!
本気で轢かれて死んでしまいます!

1111   
西コースを満喫して(荒らすだけ荒らして)ドリフトランドへ移動!

雪の下はアイスバーンになっていて、連ドリしようと思ったけど、こりゃまた難しい!
インフィールドのヘアピンの処理が難しい!!!

練習の時「だけは」見れるパールライス改カジジ
これが、大会の本番中に・・・ 出ないんだよなぁ〜

今年「は」違うと豪語しているけど、もう聞き飽きましたわ

1112   
10:30頃〜13:00頃までの2時間半位でどこのコースも路面が出ちゃったので終了!

三上と岡崎は1時間ずつ位乗ったかなぁ?

ってか、これ位が丁度良い感じでした。 これなら、帰れる気がします。

1113   
各自片付けをして、岳温泉の方のソースカツ丼屋さんで集合

1114   
お腹がいっぱいになったら、もうお風呂なんてどうでも良い位に眠くなっちゃったのですけど
折角なので、いつもの「くぬぎ平ホテル」の温泉に入りました

1115   
露天風呂には、冷酒のタルがあって「ご自由にどうぞ」と
マスに半分位の冷酒を、露天風呂でチビチビ頂いて・・・猛烈に眠くなりました。

なので、寝て帰ります。

だって、飲酒運転になっちゃうでしょ!?

1116   
ンガーンガー 大イビキで寝ていたらしい。

早めに帰宅しましたが、寝ていたお陰で元気になっちゃいました。
母が、洗濯物も、食器洗いもせずにグ〜たれて寝ていたので、代わりにやっときました。

たまには、プチ親孝行。と思ったら
母「そんなの当たり前よ!」

母は強し


人気ブログランキングへ

posted by 3UPオバちゃん at 20:40| Comment(0) | ドリフト大会・走行会

2012年02月10日

うん、やっぱり駐車場は必要だな

昨日、今日、明後日で預かりの車両でいっぱいになる予定の3UP駐車場
一瞬、駐車場なしにしようか?なんて考えたんですけど、それも無理

駐車場を「生かす方法」を考えています。 結構良い案だと思うけど、どうかなぁ?
そのうち、気が向いたら ご案内します

この狭い駐車場の為に「チャリ通勤しろ」って言われるけど、それは絶対にヤ!
パレットでお出掛け出来ないじゃん。
三上は、工場で作業ばっかりですけど、私は意外とお出掛けばっかりなんですよ〜

今日もナックル製作にウキウキしている三上です

101   
明日は、エビスサーキットの雪ドリを楽しんできます。
多分、最初で最後になると思うから。

明日の為に、2組のお客様に「予定をずらして」頂きました。
わがまま言って、申し訳ありません! 有難うございます

102   
暖かいうちに動きます。
遊びごとの用事なら、自ら進んで作業なり準備しちゃいます。

103   
宅急便で〜す。

ラビィちゃんがS15を運んでくれました。
1回は破棄になった岡崎S15計画ですが(ってか、破棄のままだと思ってた)
水面下で考えてくれていたみたい。

車が来たら、急に不安になってみるテスト

104   
ナックルを1日1セット作っては、作業をする三上
今日は、JZA70スープラに掛かりきりです。

真面目な社長だなぁ〜

私なんか、明日の事で 妄想ばっかりで仕事なんて「全然」進んで無いのに〜

 ←可愛そうな社長へ愛の1票!
人気ブログランキングへ

posted by 3UPオバちゃん at 18:00| Comment(0) | 3UPの日常

2012年02月09日

R33(好き)ミーティングin筑波ジムカーナ場 ありますよ!

すみません「主催者」ではないのですが、R33乗り同士として・・・広告で〜す!

R33(好き)ミーティング in 筑波ジムカーナ場

が開催されます!

開催日:2012年3月3日
開催場所:筑波サーキット ジムカーナ場

グリップ&ドリフト 走行会クラス・ミーティング(スペース無料開放)・フリマ等 色々あるよ!

詳しくはコチラからダウンロード なのですけど。

R32マニア,R34マニア(勝手にリンクしてます) の多い中、
あ・え・て 「R33スカイライン」をこよなく愛する者同士
コミュニケーション&情報交換等 集まりませんか?

三上もECR33[4Dr]乗りとして、参加出来る様、前向きに検討中です!

ぜひ、ご参加下さい!

何度も言いますが、申し訳有りませんが「主催者ではありません」ので、
詳細は ダウンロードして見て下さいね! ←クリックよろしく!


91   
今日の昼間は、やる事たくさんで楽しいわぁ〜!

昨日、名義変更だけちょちょっと行ってきた私の愛しのパレットですが。本日ちゃちゃっと車検

まぁ、本当にちゃちゃっと終わるはずだったので、何の道具も持って行かなかったら
些細な事で「もう一回!」です。

こんなの、スクレイパーさえあればチャチャなのですが、道具が無いので爪でチョビチョビと剥がしました。
私の爪、0.5mmも伸びていないので、いやぁ〜時間が掛かったなぁ。
だったら15分走って3UPに戻っても良かったかな?

これにて、やっとこ車検2年付きのマイカーになりました!
保険にも入ったし、大手を振って?快適にドライブできるわぁ〜。
三上なんて、絶対に乗せないんだから!すぐにオッサン臭が充満しちゃうし
ヘッドレストとか臭くなりそうですしね!

最悪乗せるときは、ゴミ袋をシートに被せて乗せよう


あぁ〜楽しみだなぁ〜! 友達いないけど・・・
あぁ〜楽しみだなぁ〜! 出掛ける当てもないけど・・・
あぁ〜楽しみだなぁ〜! オーディオレスですけど。。。

92   
今日は、すごいよ! この狭い3UPの敷地内に 180sxが5台も集まりました!
明日には6台になります。

さて、妻野さん180sxが、ついに「言い訳の出来ない車両」になりましたよ。

エンジン本体はノーマルのSR20DETにヘッドガスケットとカム
そして、HKSのGT3037ProSタービン装着。 
3UPオリジナル上置きマニSETでタービンが男前に光ってるでしょ!

昨日、セッティングか完了して、とっても乗りやすい仕様に出来た!と、ご満悦でした。
カムの度数のチョイスで、こんなにフィーリングが変わるんですね〜。

もう、失敗のしようがない車になっちゃいましたね〜! ふっふっふ

同じく、言い訳の出来ない、失敗のしようがない車に乗る岡崎の・・・
富士SW イカ天の模様が DVDになりました。
失敗のしようのない車両で、失敗できる私の才能を見て下さい!

93   
こちらは、JZA70スープラ用の加工ナックルを装着です。
今現在、ナックルを加工した所です。

最初は、ナベさん&ともこさんのJZA70スープラから「試作」(2008.10.7)が始まりました。

今、ともこさん(黄色いスープラ)には、ちょっと切れる加工ナックル
ナベさんには(水色のスープラ)より切れるナックルが装着されていて、
色々なセッティングをしたのち、今は相当使いこなして遊んでいます

とっても切れなくの少ないスープラですが(JZA70)かなり別物になります。
それなりにセッティングは必要ですけど(全ての加工ナックル全般において要セッティング)
やっぱり、楽しく乗れたほうが良い!

バカみたいに切れる訳ではありませんし、スピンだってしますけど、保険が増えた感じです。
JZA80スープラもいくつか作りましたけど、ジグがある訳ではないのですが、作製できます。
興味のある方は、ご連絡下さい 3UP TEL:04-2946-2000

シルビア系以外の車種は、オタク度の足りない岡崎ではなく、三上が対応します! うふふ

前に「トラブル例?日記」で紹介した田中君180sx引取りで〜す!

92

  
今度は、ブーツの破れを放置しないでチェックしてね!
91

さて、パレットでちょっと早めに帰宅しました。
帰宅時間は21:30 久し振りに、目が開いている父を見ました。

母が「お風呂に連れて行って!」とダダをこねていたので、初パレットでお出掛けです

posted by 3UPオバちゃん at 19:23| Comment(1) | 3UP 商品の紹介

2012年02月08日

あぁ〜! 告知があったんだ〜。 また明日!

キャサリンさん。懐かしい写真 あったわよ。 痩せてた懐かしいあの頃・・・

18_065   
初めて貴方と会ったのは、たぶんこの日?かな 日光クィーン

てか、ドリ天カメラマン「岩島さん」変わって無いね〜。
のぶえもんも変わらないね〜。
てか、ギンジの後ろにいるの・・・

もしや「伊藤オートサービス」の社長? えぇ〜[E:smile]超痩せてる! 立派に中年太りしたんですね〜

こころなしか・・・ヘアーも・・・。

プププ

←よろしく!
人気ブログランキングへ

81   
今日は、日中お出掛け三昧でしたので、電話に出られずすみません!

82   
夕方からの写真

三上がJZA70スープラ用のナックルを製作していたので「ついで」に溶接頼みました。
昼&夕食を作るうえで、大切なカセットコンロの足がモゲちゃった。
これだと、ナベが転がって大変な事になります。

ティグ溶接じゃ付かないから・・・と、半自動でジジジ〜

あんまり綺麗じゃないし・・・ってか、熔けて穴あいてるし・・・。まぁいいか

83   
夕方のお客様とバッティングしないように、急いでご飯。
ほんとは外でラーメンでも食べに行こうか?なんて思っていたのですけど、
余裕ぶちかましている・・・訳じゃないのですけど、時間が過ぎるのは、あっという間ですね。

なので、あっという間に出来る 焼きうどん 作りました

84   
夕方〜24:00過ぎまで、お客様と話しまくって 元気になっちゃいました!

普段、体力を使わないのでね〜、力が有り余ってるの!
だから、眠れないのですよ。

85   
24:00過ぎると、ちょっと疲れてくるので
「チャチャ!もー12時過ぎたからバイバイ!」と一方的に、強制的に帰ってもらいます。
チャチャだから、いいんです。

今日は、お客様?ラッシュで久し振りに24:30
R33ミーティングの告知(主催ではないのですけど)もあったのですが、明日!

只今、三上 妻野さん180sxセッティング中。 Z32エアフロもどきですが「良い!」らしい
今のところ、本物のZ32エアフロと遜色ない感じですって!。 

これは「アリかも!」ですって。

無事に、セッティングが終わりました!
明日、確認して終了です

posted by 3UPオバちゃん at 00:18| Comment(0) | 事件?友達ネタ・思い出・昔話

2012年02月07日

FEDERAL FZ-201 新発売!

FEDERALから初のSタイヤ「FZ-201]を販売します。
競技専用タイヤとなりますので公道での使用は出来ません。
通販はいたしません。 
直接ご来店いただける方限定とさせていただきます。


3up_fz201
   

初回限定の大特価にてご提供できます。
このタイヤは「受注生産」ですので、注文から納期まで約2ヶ月を要します。
基本:偶数月の20日(15:00)までに頂いたオーダーについて、翌々月の納品となります。

受付期間 本日2/7〜2/20(15:00)まで
受付先:3UP TEL04-2946-2000


先日まで掲載していた「ビックリ価格」はビックリ過ぎて、載せられなくなりましたので
メール info@e-3up.com TEL:04-2946-2000 にてご確認下さい!

タイヤのお渡しは、4月頃となる予定です。

FEDERAL FZ-201 3UP販売価格(1本:税込価格)2本以上で送料無料

FZ-201 タイヤサイズ L I /SS コンパウンド 定価
285/30ZR18 97Y XL 36540円
255/35ZR18 94Y XL 31920円
265/35ZR18 97Y XL 33810円
225/40ZR18 92Y XL 27615円
235/40ZR18 91Y 28980円
245/40ZR18 93W 30450円
235/40ZR17 90W 24570円
255/40ZR17 94W M・S 26355円
215/45ZR17 87W 21000円
225/45ZR17 91W M・S 22155円
235/45ZR17 94W M・S 23415円
195/50ZR15 82W 15540円
205/50ZR15 96W 17850円
185/60R13 80V 14910円

さて本日の行動日記

71   
今日は、キャラバンの車検を午後一番に予約したので、昼食は超手抜きで!

うぉぉ〜美味そう!私もキノコ大好きなのよねぇ〜

車検書類の用意が終わって、フェデラルの(上の記事)値段表とか作ってたら あらら!
時間が大幅に過ぎちゃってて、慌てて車検場へ!

72   
普通の車両の車検だから・・・と、タカをくくっていたら・・・
あらあら、うっかり。 スタッドレスタイヤの耐加重が足りないという事で、タイヤ交換です

一旦、会社に戻って 三上とタイヤの組み直しをして、再車検

なのだが・・・ 私、今日これから歯医者だから、三上さんよろしく!

73   
すっごく痛かった前歯のレントゲンを取ってもらったのですが、そんなに異常なし

「疲れてるんじゃない?」ってドクターが言ってくれるけど
私、結構サボってるからねぇ〜。 
本気の100%では動かない人間ですので、大丈夫です!

で、奥歯に虫歯発見。 1ヶ月に1回の歯医者より、虫歯作るスピードのほうが速くて・・・
どうなってるの? 私の歯は・・・

74   
今日はとっても頭が回る!と三上

昨日まで、体力的にグダグダで、すごく進みが悪かったみたい。

Z32エアフロもどきの新品エアフロ付けました。楽しみです

  今日は暖かい雨で、空気が美味しい! お肌のガビガビも今日はしっとり!
人気ブログランキングへ

posted by 3UPオバちゃん at 10:20| Comment(0) | FEDERALタイヤ

2012年02月06日

3UP「車遊び」IN富士SW PART2  忘れ物誰の?

本日は日曜日という事もあり、平日の通常より「講師&お手伝いさん」が来てくれた事で
正直、いつも以上に進行出来たと思います。

51_2

基本、基礎練習場所の提供が目的の3UP「車遊び」の中に、ちょっとしたアドバイス入り!
ですが、本日は結構アドバイスが出来たと思います。

ただ、スクールではありません。場所代を参加者で割っただけの場所提供がメインなのです

スクールを求める方は「エビスサーキットのドリ小屋」へどうぞ!

52_2   
講師が居る時は、出来る限り「アドバイス」します。

いつも、本当に善意の無償で来てくれる講師さんです。
ありがたや〜。

53_2   
あっという間の午前中3時間ですが、正直 クタクタでした。

スタッフのお昼休の1時間は「自主練習」時間として、ジムカーナ場を解放してました
お昼も取らずに走っている方、お昼を食べた途端に走り出す方、みんなの練習熱心さに関心

54_2   
私もちょこっと参加者の車や、助手席に乗りました。
衝撃のオートマ山ちゃんステージアには、かなり酔っ払った!
予想外の動きをするから目が追いつかなくてビックリ。難しそうだ・・・。
で、バーストしました。 正直・・・助かった・・・的な気持ちだったけど、乗ってみたい!

写真撮影のため、1週ジムカーナ場を回りました。

全部を見回すって、結構難しいですねぇ・・・。

三上が3人いればいいのに

55_2   
走行時間終了!
今回もガードレールにぶつかる方もいなく、久し振りに車も無事に、走行が終了しました!


アンケートは100円+ホットコーヒーで買取りさせてもらいました。

 ←クリック ご協力お願いします!
人気ブログランキングへ
そして、自由参加の温泉&夕食TIME

56_2   
男連中は、ワイワイと楽しそうでしたが、女は私一人
しかも、お風呂も一人ぼっちの貸し切り状態で寂しかったわ〜

そのため、写真撮影が出来ました。
また、利用したいと思います

57_2   
なんだかんだと・・・1人で勝手に長風呂したため、みんな食事食べ終わってるし・・・。

結構な人数が集まりましたね。
どんどん、自分から共通の趣味を持つ「仲間」を増やしてほしいです。

58_2   
各自、自分のペースで解散してました。

恒例の男気ジャンケンでは、300円のアイスを掛けて7人で勝負!
結果、三上の男気を見ましたが、所持金が足りず・・・結局私が立替です。

ウダウダ、ダラダラして、21:00頃かなぁ?退散しました

いやぁ〜、本当にお手伝いのみなさまのお陰です。 有難う御座いました!

59   
昨日、オニョに頂いた誕生日プレゼント。
本日事務所でワクワクしながら開けてみてビックリ!

わぁ〜、OSPのバス釣りアイテム。 しかも、今の時期にピッタリな物ばかり

このアイテムは、ヘタクソでも釣れちゃうKITなんです。 おにょ 有難う!
で、オニョの誕生日は私の前日なんです。

2/24 岡崎の誕生日ですが、この日はおかしな人が誕生する日 らしいです
たとえば・・・ 
キャサリン久保川とか・・・、言いにくいけど、稲田大二郎さんとか、トップシークレット社長とか

510   
今日の作業は「進まない・・・」らしいです。 寒いから?
先日ぶつけて擦り剥いた「オデコ」を同じところをぶつけて流血しています。
だからか?

アンケートの集計、やっぱり「走行会費=安いほうが良い」 ですよね
って事は、台数を考慮すると やはり「平日」になります。

次の開催は、まだ決定しておりませんが、早めに告知しますので平日に休み辛い人は
「インフルエンザ」に掛かったことにして下さい

最後に、忘れ物です。
350ml位入る 黒いタンブラーの忘れ物有り。 3UPで保管していますのでコメント下さい

よろしくね!

61   
昨日の疲れを引きずって・・・ って、帰りは私いつも通り「寝てたら3UP到着」してましたが
あやうく風邪を引いてしまいそうな感じなので、野菜をたくさん食べました!

野菜タップリの味噌汁と、軽めの野菜とヨーグルトは欠かしません。

Photo   
なんだか、順調に 冬の蓄えをしている私の身体。 下半身が大変な事になってます。
夏から4キロ太りました。 けど、夏は2キロ痩せるので、トータル2キロ増ですかね

あんまり気にしていなかったのですけど・・・

今年は「お洒落」や「身支度」や「ヘアー」に気を使おうと思っているので・・・って、
ちょっと実行しているのですけど、誰も気が付いてくれません

私、すっごいバッサリ髪の毛切ったんですけど、それも4日にね!
で、5日に大勢の方に会いましたが、気が付いてもらえません。
今日、みっちゃん&ばぁさんにアピールしたら、 

「あっ本当だ!随分切ったね〜! で、なんでそんなにグルグルなの?」

短くすればする程「天然パーマ」の威力が発揮するわけです。 
しかも今日 雨でしょ? 私の髪の毛 湿気センサーなんですよ

63   
お洒落?したのに気が付いてもらえないウサ晴らしをしました。
ばぁさんに。

あぁ〜スッキリ 今日も快調に快便です!

posted by 3UPオバちゃん at 18:15| Comment(1) | 3UP 行事イベント

2012年02月05日

今年初 3UP「車遊び」IN富士SW PART1

去年は、自分ごとで忙しく、サボッてしまった 3UP主催「車遊び」ですが・・・

本日、今年初のジムカーナ場「車遊び」を開催いたしました!

51   
2月末日まで、冬季特別価格だった為実現できた日曜日で25台13,000円と言う破格ですが

もう今年中は、二度と日曜日には出来ないと思います(涙
ごめんなさいね。

52   
過去の経験から、参加者は最大30名でリミット
20台だとかなりスムーズに回ります。

本日は25台の参加者が集まってくれました! 走行受付開始後1週間で申し込み締め切りで
とってもビックリしました。

 さぁ、グテグテの岡崎の挨拶から始まった「車遊び」開始です!
人気ブログランキングへ

53   
本日の参加者写真です

54   
ゼッケンには、番号と苗字、そして本日呼んでもらいたい「アダナ」を記載してもらいます

55   
ゼッケンの色は、申込書の自己申告によります
緑:初心者 円書きなどの練習中
黄色:サーキットで初級クラスを走行
オレンジ:サーキットで中級クラスを走行
青:サーキットで上級クラスを走行

56   
自称「上級」のヤツら・・・ なんだか見た顔ばっかりですけどねぇ

57   
本日のスタッフ
三上、岡崎、北片テツ、水野トシシ、吉村みっちゃん、松村マツ犬

58   
お天気に恵まれ、日中はポカポカ陽気でした!
皆様の行いのお陰でしょうか?

雨男:針本君や、雨女:ユキ〜ンもビックリの晴天です。
あぁ〜〜〜
中年のお肌に大敵の「紫外線」にやられちゃうよぉ〜。 帽子持ってこなかった・・・

続く

posted by 3UPオバちゃん at 16:41| Comment(0) | 3UP 行事イベント

2012年02月04日

明日の富士SWジムカーナ「車遊び」

3UPのHPにも書いてありますが

今の所 富士SWの方によると(2/4現在)積雪や路面凍結も無く、比較的安定しているという情報です。
ですが、油断禁物です。

なお、本コースで軽自動車の耐久レースをやっている為 
当日(5日)は本コースのガソリンスタンドは使えません。
西ゲート前のスタンドはやっているそうですが「高い」ので、必ず事前にガス満にして置いて下さい!

現地で元気に会いましょう!
朝の路面凍結は必ず有ると思って用心してくださいネ。

無事に車遊び終了後は、全部の片付けが完了後
 近く(富士SW〜20分位)須走IC近くの温泉施設に寄って(天恵)
夕食&温泉に行きたいなぁ〜
なんて思っております。

渋滞回避も兼ねて、家に帰ってすぐに寝られる様、事件も何も無ければ、行きたい人は一緒に行きましょう。
下着とタオルがあれば何とかなります。温泉:天恵(18:00〜1,000円)もちろん自腹ですが

41   
寒いので、工場のシャッター締め切りです。
お休みなのかな?と思うでしょうね・・・。

やはり、暖かい方が作業効率が良いそうで、「疲れ方が全然違う」と豪語してますけど
作業はたいして進んでも居ない様な気がしますけど?

42 

  
テツ作業、最後のお客様 JZX100遠藤君
同じ専門学校繋がりだそうで・・・って、まったく年が違い過ぎて、すれ違ってもいませんが。

作業内容説明と、世間話?!

テツが居ないと、喧嘩の相手がいなくて寂しいですよ。

43   
少なめに・・・と心掛けて作る食事ですけど、まだどうしても多い。
ご飯の量は2.5合から1.5合に減らす事は分かったけど、おかずの量が3人前になっちゃうな。

44
  
マツ犬、車の引き取り。

代車が無い時には、近くの駅までの送り迎えをしてます。
迎えに行ったのがマツだったので、出かけついでに灯油36Lとガソリン入れました。
マツを待たせて・・・。

3UPで灯油18Lを2つ、降ろして運んでくれました。 やっぱ中年でも男は役に立ちますね

3UPは所沢ICが違いだけで、へんぴな場所にありますので、駅はドコも遠い

送り迎え出来る最寄の駅は・・・下記の3つ
西武新宿線:航空公園駅
武蔵野線:東所沢駅
東武東上線:みずほ台駅

代車待ちの方の方が、預かる日時が遅くなる傾向にあります(代車の空き待ち)
代車ナシでOKの方、駅まで送り迎えいたします。

45   
17:00 さて、明日の準備に取り掛かりました。 チャチャっと荷物を運んでいる間に
三上はエンジンオイル交換してます。

私が年末〜正月に女だけの2200キロ走行の旅をしたまま放置でしたのでね・・・

46   
相変わらず、わがままな岡崎は「お昼に暖かい茶漬けが食べたい!」と米を洗って炊飯器用意

こういう手間だけは惜しみません!
明日の富士SWで会いましょう!

 ←皆様のクリックのお陰で、いつの間に2位になってましてビックリです。
有難うございます!
他にも楽しい車カテゴリーの日記が沢山あるので、読んで暇つぶしにご活用下さい!?
人気ブログランキングへ

posted by 3UPオバちゃん at 11:32| Comment(0) | 3UP お知らせ

2012年02月03日

うぅ〜どんどん歯が痛くなるじゃん

朝起きた瞬間から、歯って言うか左側の首筋〜犬歯の上の鼻に掛けて全体的に痛い
なんだろう? バイキンが回っているのかしら?
喉も痛いし、こりゃぁ〜 うがいの嵐 しなきゃ! 5日を乗り越えられないぞ!

31

   
朝からオロオロしている三上
ここ、毎日 2L位のお湯をトイレに運んでます。

今日はしぶとく、ずっと凍ったままらしく、ブツが占領している模様

32   
速けりゃ〜USS落札して2〜3日で書類が届く時もあるのに、早く来て欲しい書類に限って
来ないんだなぁ〜

土日を挟んじゃうから、まだ乗れない。

やっぱ、名義変更&保険に入ってからじゃないと怖いもんね〜

早くピンクのパレットに、乗り回したいよぉ〜!

33   
暖かくて明るい内に、車検と納車準備
三上の愛車(キャラバン・ステージア・エブリー)の1台を売る事になりました。

とっても大活躍だったキャラバン(釣りとD1で)ですが、車検を取ってお別れです。

  ←クリック有難う!  キャラバン君。今まで有難う!
人気ブログランキングへ

posted by 3UPオバちゃん at 21:26| Comment(0) | 3UPの日常

2012年02月02日

ひっそり山形屋

ひっそり?昨日の夜の事です

21   
先日、ちょっと書いた「山形屋」に、ひっそり行ってきました!

1月28日(土)にOPENしたばっかりなので、土日を避けて平日にひっそり・・・です。

22   
結構独特な辛味のある秘伝のタレなのですけど、若干甘みが増したような気がします。
私的には、辛いのが苦手な方なので、お兄さんの味、好きです

ってか、お兄さんが男前で好きです。
男前の奥さんは、やっぱり美しい・・・。

他のお店ではあまり食べられない「ホルモン」ですが、
名前が書いてありますが、どういうものだったか?忘れてしまいました。

注文したは良いが、どんなものが来るのか?ドキドキワクダクで楽しかった!

たらふく頂いて、三上の至福の顔。 そして、また蓄えてしまった贅肉?!
いやぁ〜、美味かったなぁ〜。
お目当てのモノが、売り切れだったので、また近いうちに足を運びます。

3UPから2〜30分位かな? 祝勝会ってか、反省会で使わせてもらおう!っと

 祝勝会で・・・行きたいよなぁ〜。 反省会じゃなく・・・
↑クリック お願いしま〜す!
人気ブログランキングへ

23   
あぁ〜、歯が痛いよぉ〜。 歯って言うか、歯肉なのかなぁ?
痛い範囲が大きくなってきた。 心なしか、クビの左のリンパも腫れてきた感じ

さて、毎度の手抜きの食事ですが、半額シールの出来合いのロールキャベツを鶏肉とコンソメで煮込んで、夕食まで持たせる魂胆です。

しかも、本日は 母から残り物のシチューと、パンを頂いたので
ちょっと「ハイカラ」にハンをシチューに付けて食べてみました。

なので、ご飯が余りました。

仕事的には退社したテツですが、引越しや荷物整理はこれから。
で、3UPに居るので、残り物のご飯をちゃっかり食べてもらってます。

24   
もう夕食です。

ロールキャベツに小松菜を入れて、ちょっとアレンジ?
まぁ、ちょっとの肉と、色んな野菜を食べさせてりゃぁ病気にはならないでしょ?!

25   
さて、5日のジムカーナ場のゼッケンを作りました。
B4サイズなので、印刷機には入らないので 番号と名前をマジックで書こうと思ったんですけど
遠目で見て分かる太さに・・・と思ったら5回位なぞってるのがバカらしくなり、筆で書きました

速い!速い! まぁ使い捨てですけど上出来ではないか?と

名前の下に、呼んでもらいたいアダナを書いてもらうんです。

26   
お仕事でHEY MAN ファミリーご来店。

2時間位、オシャベリしてたかな?って私はヒロと遊んでいただけですけど。

ひたすら「ブ〜ン キィ〜」して遊んで、ジュース飲みまくって、菅谷から頂いたお菓子を
食べまくって幸せな時間でした!

3UPに来た瞬間に「うんち」と。快便なヒロですが、帰り際に2度目の「うんち」
いっぱい食べて、飲んだ分はもう出たようです。

私と一緒じゃん!

posted by 3UPオバちゃん at 17:16| Comment(0) | お世話になっている大切な方

2012年02月01日

太ももの腫瘍は、良性でした。

昨日の夜の写真

三上が ひっそり泣いてる?

21   
泣いても直りませんので放置です。 ってか、待ちです

22   
基本的に朝はまったく頭の回らない私
激しいイビキのお陰か?声も出ません。 寝起きの電話はすぐにバレます。

1分でも長く寝たいので、明日着る服は全て(靴下〜上着まで)出しておくタイプです。

この時期は、タイマーで今日15分前にストーブが付くようにして、2M先の着る服に温風が
当たるようにSETしておきます。

すると、暖かい服を着たくてすぐに着替えるわけですよ!

時間短縮でしょ!?

23   
本日、午前中は太もものイボみたいな腫瘍を取って後の「抜糸」をしに病院へ

いや〜地元の病院は・・・ビックリする程混雑してます。

チャチャッと抜糸が終わり、検査の結果「良性」である事が分かり、少しだけ安心

がしかし、お会計まで待つこと待つこと・・・ 1時間20分も会計に待ち、380円支払い
かなりイライラして疲れました。

そして、次の苦痛は「歯が痛い」こと
疲れているのかなぁ?なんて考えてみるけど、基本的にまったく疲れる事してないし。
歯茎が腫れているような気がする。 

風邪の前兆か?
それとも虫歯? チョコ我慢するか? 
お付き合いクリックお願いします↑

2人になった3UP。体調管理には気を使います?
気を使わなくても、意外と元気ですけど、マメに手洗い&うがいは毎日5回はしてます。

ふふふっ 几帳面なA型ですから!

24   
昨日の夜に、お預りした田中君の180sx

パワステオイルがすぐに無くなっちゃう。って言うから 日産の得意技「パワステ低圧ホース」かなぁ?って思っていましたが

25   
たった3時間ほど、リフトに入れただけで、この量のオイル漏れはちょっと酷いぞ!

原因は、パワステのオイルシールの劣化のようですね。

そもそも、なぜオイルシールが逝ってしまうのか?
 
ドリフト走行に酷使されるドリ車は、ハンドルが異常に切れるようにチューニングされている
車両が多い。 そして左右めいいっぱいハンドルを切る。
その度にブーツが伸びたり縮んだりとハンパ無い運動をしています。

この運動をしているのが、ゴム製の「ステアリングラックブーツ」

ステアリングラックに異物/水分混入させないようにステアリングラックを覆うブーツです。
このステアリングラックブーツが切れてるとステアリングラックに異物/水分が混入して、ステアリングラックを損傷させる原因にもなります、又、車検にも受かりません。

特に、シルビア系の場合は、真上にタコ足(エキゾーストマニホールド)があり、大変な熱を受けますので、ゴムの劣化も早いわけです。

切れてしまった「ステアリングラックブール」の中に、ドリフト走行=ダートに落ちる可能性「特大」で砂利や石やゴミが入るわけです。
で、シールをダメにして、ラック本体にもキズが入ったりして・・・
パワステオイル ダダ漏れとなります



26   
少しならね〜、フルードを補充して様子見るでも良いけど、田中君のは 全然ダメ〜です!

ちなみに、3UPでは シール交換とかO/Hはやりません。
中古品に交換して、早くにダメになるケースもありますので、3UPではリビルトラックに交換です。

27   
ゼッケンを作ろうとしたら、黒マジック出ませんでした。 断念です。

posted by 3UPオバちゃん at 18:05| Comment(0) | 3UPの日常