3UPのHPにも書いてありますが
今の所 富士SWの方によると(2/4現在)積雪や路面凍結も無く、比較的安定しているという情報です。
ですが、油断禁物です。
なお、本コースで軽自動車の耐久レースをやっている為
当日(5日)は本コースのガソリンスタンドは使えません。
西ゲート前のスタンドはやっているそうですが「高い」ので、必ず事前にガス満にして置いて下さい!
現地で元気に会いましょう!
朝の路面凍結は必ず有ると思って用心してくださいネ。
無事に車遊び終了後は、全部の片付けが完了後
近く(富士SW〜20分位)須走IC近くの温泉施設に寄って(天恵)
夕食&温泉に行きたいなぁ〜なんて思っております。
渋滞回避も兼ねて、家に帰ってすぐに寝られる様、事件も何も無ければ、行きたい人は一緒に行きましょう。
下着とタオルがあれば何とかなります。温泉:天恵(18:00〜1,000円)もちろん自腹ですが
寒いので、工場のシャッター締め切りです。
お休みなのかな?と思うでしょうね・・・。
やはり、暖かい方が作業効率が良いそうで、「疲れ方が全然違う」と豪語してますけど
作業はたいして進んでも居ない様な気がしますけど?
テツ作業、最後のお客様 JZX100遠藤君
同じ専門学校繋がりだそうで・・・って、まったく年が違い過ぎて、すれ違ってもいませんが。
作業内容説明と、世間話?!
テツが居ないと、喧嘩の相手がいなくて寂しいですよ。
少なめに・・・と心掛けて作る食事ですけど、まだどうしても多い。
ご飯の量は2.5合から1.5合に減らす事は分かったけど、おかずの量が3人前になっちゃうな。
マツ犬、車の引き取り。
代車が無い時には、近くの駅までの送り迎えをしてます。
迎えに行ったのがマツだったので、出かけついでに灯油36Lとガソリン入れました。
マツを待たせて・・・。
3UPで灯油18Lを2つ、降ろして運んでくれました。 やっぱ中年でも男は役に立ちますね
3UPは所沢ICが違いだけで、へんぴな場所にありますので、駅はドコも遠い
送り迎え出来る最寄の駅は・・・下記の3つ
西武新宿線:航空公園駅
武蔵野線:東所沢駅
東武東上線:みずほ台駅
代車待ちの方の方が、預かる日時が遅くなる傾向にあります(代車の空き待ち)
代車ナシでOKの方、駅まで送り迎えいたします。
17:00 さて、明日の準備に取り掛かりました。 チャチャっと荷物を運んでいる間に
三上はエンジンオイル交換してます。
私が年末〜正月に女だけの2200キロ走行の旅をしたまま放置でしたのでね・・・
相変わらず、わがままな岡崎は「お昼に暖かい茶漬けが食べたい!」と米を洗って炊飯器用意
こういう手間だけは惜しみません!
明日の富士SWで会いましょう!
←皆様のクリックのお陰で、いつの間に2位になってましてビックリです。
有難うございます!
他にも楽しい車カテゴリーの日記が沢山あるので、読んで暇つぶしにご活用下さい!?
人気ブログランキングへ