月末から、新潟の間瀬に行っていて ずっと銀行行っていなかったから記帳しに行ったら
史上最悪の数字にビックリ冷や汗です。
銀行・・・エアコン付いてたから冷や汗出たのかなぁ?(ならいいけど)
朝は早い三上、黙々と作業していて、私が出社した9:35(遅刻)良い香りに発酵しています
インタークーラーを取り付けていたのですけど、なぜかパイプの角度が全然合わない
おそまつの性格と一緒で、ボデーが歪んでいるのかしら?(笑
ご飯を適当に作って、適当に食べて「いいとも」見ながらウダウダしてたら・・・
不意に三上さんを見たら、三上さんの手が「もぞもぞ」している。
え? ドコをモゾモゾしてるの? 写真を撮っても動じない。
CM通り だそうです。 間瀬で股ずれ。というか、玉ずれ したらしく「痛痒い」らしい
8月23日前後 (D1GPエビス南)にご注文頂いた「加工ナックル」2セットのみ
本日発送します! お待たせしてすみません。
8月28日前後(D1SL 間瀬)に、ご注文頂いている5セットは、早くて9月10日以降から
順次作業に入れると思います。
もうしばし、お待ち下さい
やろうと思えば、暇なんて無いのですけど、思いついた時にやりたいA型
ワコーズ製品のポップをチャチャっと作ってみました
ブラックバス釣りの用品売り場で「手書きのポップ」に ふ〜ん。へぇ〜って、ついつい購入してしまう「あの心理」
ずっと前からワコーズ商品・添加剤等 埃だらけの棚に色々置いてあるんですけど、
今まで自分達が使うだけで、ちゃんと売っていなかったので、是非「衝動買いして下さい!」
お願いしていた「記載変更」の書類が届きました。
明日、私が判る範囲で「超適当」に点検して、Rの車高を上げて、テスターが無事にOKになったら、7日に品川陸運局へ行って来ますね
エアコンレスのトシシ180sx、もちろん「積載トラック」で行きます
迷わずに行けることを祈ります
インタークーラーのパイピング溶接が終わり、綺麗に装着できましたよ!
三上のキリのいい時間に夕食。麺を茹でるだけにしておきます。
HEY MAN 慎治君たちからの九州お土産(D1GP) うっかり荷物の間に隠れてて
危なく賞味期限が切れるところを、ギリギリ救えました!
本物本場の九州とんこつラーメン
私はスッゴイ苦手なのですけど、これはクセもなくて美味しく頂きました!
4人前。と言うことで、2人前を茹でていただきましたが・・・
「替え玉頂戴!」と、先に食べ終わった三上に麺だけ茹でてもらって
2人で4人前 ペロッと食べてしまいました!
美味しかったよ〜! またお土産待ってるね〜!
20:00のオイル&タイヤ交換のアムロ
19:20頃に到着するという事で、急いでタイヤと、リフトを開けておく。
リフトUPは慎重に。
M/Tオイルで右手を若干火傷しましたが、アムロがアイスを買ってきてくれたので、怒るのはやめます(なぜ八つ当たり?)
さてと、21:00過ぎ お客様が居なくなってからが書類作製、チミチミ作業に最適時間です
電話で中断する事も無く、営業マンに邪魔される事も無く、暑さにやられることも無く。
昨日は、あぶなく「シャァ」に邪魔されそうになりましたけど、基本21:00までが営業時間です。
これからの時間が、長いのよ〜
モータースポーツ ブログランキングへ