2012年09月06日

国籍不明

先日行われたD1SL間瀬にて・・・


有名人だか?芸能人だか?大物スターが居たのか?もしや、審査員の???
すっごい怖そうなボディガードの方が審査員席近くにいらっしゃいましたよね?

私もビデオを撮りに、審査員席近くへ向かったら・・・

「NO!NO!NO!」とカメラを没収されました

目が合わなきゃ、平気だと思うので 皆様くれぐれも用心してください。
ちなみに・・・夜になると その黒さに存在に気が付きませんので、要注意です

210   
なんてね〜! 嘘だよぉぉ〜ん

※ チーム3UPの水野デブブで〜す。

 
モータースポーツ ブログランキングへ

61   
先日、間瀬の帰りに偶然に赤城高原PAで会った「Pエンジェル」こと、中谷さんの気持ちが
判りました。

ほんのちょっと、指を切っただけで、ほんとに地味に「超しみる」んですね〜!

62   
午後から、トシシ180sx 車検 ちょっとだけ点検&整備

本当の整備は、車検が終わってから三上が見てくれるからね!

元々、そんなに車高低くないトシシ180sxですが、マフラーがブラーンと落ちている為
車高調整してます。
Rの車高調で5〜10ターン上げれば大丈夫かな!?とグルグル上げていく任務

63   
最初5ターン上げで、ギリギリ、マフラーステーに1ミリ当たるか?って位だったので、
左右とも10ターン上げに変更

右側終了! 左側グルグルしていたら、急に手ごたえが無くなった。

えぇ? 車高調のショックの長さが足りなくて、車高調が分離しちゃったよ!
げぇぇ〜。入れるの面倒・・・
車高調の下側外さなきゃ・・・(って、17のボルト1本取るだけなのですけど)

左右をショックの長さギリギリ(多分2回転位噛んでいるかな?)って所まで上げたけど
う〜ん、相変わらず マフラーのステーがギリギリ。

なら・・・2キロを4キロにすればいいか!

よし。3mmほど上がったぞ!
これなら大丈夫!のはずだけど・・・。 まぁ これしか私には、やりようが無いし。

64   
テスター屋まで、自走で行くので、役場へ仮ナンバーを借りに行く。
いつの間にか、外は真っ暗になっていた。

くるな・・・ 大雨

こんな時に限って、工場内でエンジンを掛けたオソマツs14は、タービンブローでマフラー内に
残ったオイルが燃えて、大量に煙を吹いているし・・・

工場内真っ白! 換気したいが、外は真っ暗!

65   
大雨の中、窓全閉でテスター屋へ自走

車高上げただけだから、超フラフラするし、車高調2回転位しか噛んで居ないからトロトロ運転

うぅぅ〜、暑いよ〜。窓は開けられないけど、風でも入れば・・・
と思うが

トシシ180SX、15のダッシュボードに変更されていて、丁度60Фのエアコンの風の噴出しの穴は、メーターで埋め尽くされている。

オーマイゴッド!

所沢陸運局近くのテスター屋では・・・ あれ?雨降ってないし。 1滴も・・・。
やっと、窓全開に出来ました!

66   
3up近辺は土砂振りだったので、明日に備えて積載トラックにトシシ180SXを載せようとしたら
見事にドリフトしちゃって、えらいこっちゃ! になりました

積載の上で、斜めになってしまったトシシ180SX
三上に見て指示をしてもらいながら、なんとか超ギリギリで降ろせましたが、明日1人で雨だったらヤダなぁ〜

18:00 10分で出来る夕食、焼きソバを作って10分で食べて、
18:30 樋口じゅんや君 ブーコンの設定
19:20 金澤君、タイヤの相談
20:00 シャァ タイヤ交換

67   
是が非でも、今日中にセッティングしたいが、まだぬれている路面。
もう少ししたら、路面が乾きそうなので、それまでタモECR33、デフの交換&左右ナックル交換

只今21:00 ココらへんは路面が乾いているので、セッティングできそうです
よ〜し!OK。

このまま晴れていますように! これからセッティング準備しま〜す。

セッティングが今日中に無事に行けば、明日足回りバラバラにして、
最終的にアライメント。までいければ

おそまつ エビス南の地方戦に間に合うかも!
三上はとにかく、時間との勝負です。

今日届いた分厚い封筒。

開けてみたら・・・ えぇ〜 損害保険のテストですって!?
もぉ〜保険なんか辞めたい気分っす。 勉強嫌いだよぉぉ〜

ちなみに、三上はこのテストを放棄して、保険の資格を失いました。

一応上級持ってますけど、任意保険なんて数少ないし・・・
まぁ、せめて自賠責だけでも切りたいからなぁ〜。

posted by 3UPオバちゃん at 10:37| Comment(0) | 未分類