2013年03月09日

初期消火が大切!車載消火器3UPで売ってま〜す

タイトルと内容は全然合致してません(汗

急遽、11日に走行なのにクラッチブローしてまったく動けなくなった車両が入庫しました〜

その他、今日はS15とステージアが入庫
一気に駐車場が埋まります

91  朝一番で入庫したマネー新井さんに車を押してもらって、無事にリフトに乗りました

午後から、クラッチ交換を始めま〜す

ミッションを降ろしている最中から・・・ふわふわ。粉が飛んできます。 クラッチ独特の香り

92  SRのミッションくらい、ラクショーよ!

笑顔の三上。だが・・・数秒後「いてててて〜」
人力で軽々持てたのは10年前の話です。

ほんとに1ミリも動かなかっただけあって・・・クラッチディスクがツルツル綺麗な光沢!

93  その粉が飛ぶのがいやなので、掃除機で清掃しながら降ろしてもらいます

お金ないだろうし(学生)このカバー使うんだろうなぁ〜って一生懸命掃除したけど
中古のニスモのカバーを付ける事になって・・・残念

意味の無い掃除になってしまったので、工場内を掃除機かけときました!

94  3UP担当のスーパー営業マン WAKO'S小泉さん
ドリフト専用オイル トリプルR タイプDの使用後のインプレを聞きに???

三上「営業なら聞かないよ〜」

のくせに、3UPオリジナル新製品 RB用タコ足の営業はしてました

スーパー営業マン小泉さんは、漆黒の悪魔?のスカイラインと、赤い天使のスカイラインの
スカイラインオタクですからね〜
ドライビングの腕前は一流でしたけど

小泉さんにご馳走してもらったジュースを飲み干して、話を聞かずに自分ごとです

95  1年間お休みしてた吉村みっちゃん

今年は2年前の「忘れ物を取りに・・・?」 D1SL備北に出場!

当時は無かったレギュレーション。牽引フックの位置に↑マーク
いつかやらなきゃ・・・になるので、暇な今ステッカー作りをします。

ついでにチーム3UPエビス練習マシーン用のステッカー作りもやってま〜す。

夕食は近所のラーメン屋へ。うっかりステッカー作りに夢中になってたら18:30でした

さて、セッティングで預かったステージアの点検
圧漏れ点検で・・・シューシューパイピングの溶接部分からエア漏れで〜す
削って、溶接しなおして修理中

91

21:00 積載トラックを返しにトシシ、そして暇人シャァ来店(オイル購入)

今日はエビスでHOTな出来事(FB)が起きましてね〜。
色々な話に盛り上がっている中、私は日記書き

結局、ドライビングの話をしています


モータースポーツ ブログランキングへ

posted by 3UPオバちゃん at 21:55| Comment(0) | 未分類