今日で震災2年。 忘れられないし、忘れてはいけないですね。
今日は・・・母と日帰りバス旅行に出かけて、3UPをお休みしてます
3UPは三上1人で営業中です
9:00に志木駅前の埼玉りそな銀行に集合って事で、妹の家に車を置かせてもらって
東武東上線のふじみ野駅から電車に乗る
とっても久しぶりの電車。キップを買うのにも一苦労です
早めに出ようとうるさい母。20分も前に着いちゃって、寒い寒い!
申込み順で席が決まっているのだけど、ラスト4名だったみたいで、一番後ろの席でした
エンジンが後ろにあるから揺れて気持ち悪いよぉ〜
千葉にバス釣りへ行く時にいつも通る道
なので、あんまりワクワクしません。
行き先も、館山の「アオリイカ」釣りに行く所なので・・・ワクワクしません
がしかし、昼間に海ほたるに行くのは初めてで(いつも夜なのでお店はやってない)
少しだけお土産屋さんを見れたのと、5階からの景色が綺麗だったので良し!とする
行き先は、時間によってランダムに決めるらしい
本当は、食べ放題の昼食を食べてから、最後にデザートのイチゴ狩り
が良かったのだけど・・・首都高の渋滞で、なななんと最初にイチゴ狩りになっちゃって・・・
腹ペコでイチゴって・・・。 そしてイチゴなんてそんなに食べられるもんでもないし・・・
バスの座席が一番後ろって事は、降りるのも必然的に一番最後
最後に降りて、団体の後を歩いて・・・イチゴハウスに着いた時には皆食べ始まってるし。
一斉にハウスの奥へいく団体
もぅ歩くのも疲れて、入り口の所で5個ほど食べたらもぅ満足
全部で10個食べたかな?食べてないな・・・。 大きなイチゴは中がスカスカでいまいち
小さな誰にも見向きされないイチゴが甘くてジューシーで美味しかったよ〜
心配していた「イチゴなくなっちゃうんじゃないか?」は、大量にイチゴが生っていたので安心
やっぱり、最後に入った人は最後まで居る事になる?
集合時間が迫り、慌てて戻る。
あぁ〜団体行動、最初から苦手だわ〜
いちご食べてウトウト寝てたら、次はきよっぱち、海鮮食べ放題
私の苦手な海鮮だが、母が大好きなのでねぇ〜
苦手な食材満載の食べ放題は・・・拷問でした
一応、アジの開きと豚肉があったので、私のご飯はマグロの赤身&卵&エビ丼と、焼き豚
貝類大好きな母は、私の肉が焼けないほど大量に網を独り占めして貝を焼いている
貝のふたが開いて、サザエを取り出すのは楽しかった!
母が「美味しい!満足」とご満悦だったので良しとする。
楽しみにしていた「食べもの」が終わってしまうと・・・もう苦痛
バスの揺れ・振動・狭い席(一番後ろだから少しだけリクライニングしてるけど)
母が楽しみにしていた「摘み花」
私は・・・どうでも良かったんですけど、取り合えずお付き合い
つぼみは18本で300円
咲いている花は持っていっていいよ。って事で23本で300円
私はお花とか、あんまりってか、全然まったく興味ありませんが
ガーベラみたいに華やかなお花が綺麗だったので3UPで咲いてくれるといいなぁ〜
バスから降りるのはいつも最後
そして集合時間にいつも最後に乗る
最後のお土産購入もきよっぱち。 バスの団体さんがお金を使ってくれる人を運ぶのだから
とっても丁寧親切にお見送りしてくれます
私は何も買いませんでしたが。
終始、母が満足そうでしたので・・・良しとする
それより、釣りしたいなぁ〜
館山には釣りにしか来ないから・・・ いつも通るこの道。 はぁぁ〜釣りしたいなぁ〜
バスに乗った瞬間に、寝てたみたい
母曰く「イビキかいて寝てたわよ!」
自宅に20:30到着 疲れた〜
明日のゴミの日に備えて3UPのゴミを取りに行く
そしたら180sxのエンジン掛からない!なぜ?にハマっている三上
1時間ほどお手伝いしたけど、原因不明でした。
花を花瓶に移して終了! 疲れた〜! バスの団体行動は、まだ苦手な年頃です
2013年03月11日
岡崎お休みもらってます〜千葉イチゴ狩り&きよっぱち
posted by 3UPオバちゃん at 04:29| 自分・家族ネタ