3月上旬に三上と私、40歳記念で受けた「ガン検査」健康診断の結果
胃がん・肺がん・大腸がん・前立腺がん・子宮頸がん
「異常なし」だったが・・・
私は相変わらずフワフワしていて、胃?肺?背中?が痛くて体調不良っぽい感じがする
なんか・・・息苦しいんだよなぁ〜
仕事でも私生活でも、まったくストレスなんて微塵も無いし〜
遊びの時は忘れるくらいだから、気のせいってか「やりたくない病」かな?
おとといから工場に入りっぱなしの礒部さんECR33
工場内なのに埃っぽくなっちゃってる〜!
アライメント調整をして、本日納車です
私は、磯部さん用に借りた仮ナンバーを返却しに役場へ行ってきます
うっかり・・・ナンパされまして・・・
男の人に声を掛けられたの久しぶりでね〜
貧血っぽくフワフワする感じがする「気」がしてるのに、献血OKしちゃいました。
でも血液の比重でダメかも?なんて期待していたのですけど、
うっかりバッチリ大丈夫!でね
男の人でも「比重が足りないので今日は・・・」とか言われてる人結構居たのに・・・
でも、前に(5年前)調子に乗って400mlの献血で貧血になって倒れたことがありまして
あさってエビス東コースを走る事も有りまして200mlにしました
興奮しやすい体質なので、ちょっと血を抜いたほうが他の参加者の為かと?
しかも、人の役に立つことなんて、まったくしていないのでね。
私は、血管が太いのか?年中興奮しているのか?いつも心拍数が高い。
そして、献血がビックリするほど早く終わってしまう
今回も、バンドで腕を縛った瞬間に血管が膨れ上がり
献血用の針を刺した瞬間に10センチ位、血が飛びました
いつもの事ですけど。
そして200mlなんてあっという間に終わっちゃいます。
写真を撮ってもらっている間にピィ〜 「えぇぇ〜、もう終わっちゃったの?」ビックリされます
一応、貧血症状に注意しながら運転して帰り、帰社した時にはアライメントが終了してました
土曜日にエビス東コースを走るに当たって、三上が作業してくれるという
聞かされていなかったからビックリ
NA用のブレーキマスターが付いている岡崎S14は、マスターの容量がたりないらしく
長い直線の後にはブレーキ1回じゃ踏みしろの奥まで行ってしまう為、もう1回ブレーキを踏みなおさなければいけない。
日光での1コーナーの時はいいけど(横向いて勝手に減速するから)高速コーナー過ぎてのストレートエンドでは、グリップ走行なのでブレーキ2段踏みが必要
3/16にエビスサーキット「東コース」ちょっとハイスピードコースを走るにあたって、
三上はひそかに「マスター交換をやってあげよう」と思っていてくれてたらしい
優しいじゃん!三上、いい人じゃん!
と、思ったけど・・・
実は 何か面倒起きて、結局直すの俺だし・・・。って魂胆です
でも、ありがとう。社長
納車前に、さらっと洗車 & 外リフトの砂埃掃除
夕方のまだ明るい時間に 廃タイヤのパトロールに松葉登場
タイヤ交換(面倒なやつ)をいつも押し付けているのですが、今日に限ってタイヤ剥がしがない
ってか、エビス東用にタイヤ剥がして、タイヤを直ぐに組める状態にしておいたアルミホイール
10本、見事に盗まれてました〜。
気が付いたの昨日の朝(6:00頃)でしたけど
もぉ、何度も敷地内にアルミホイール置いて盗まれていて、学習しない私も悪いのですが
今回、エビス東用に、明日タイヤを組もうと思っていただけに・・・
くそガキがぁ〜 死ねばいいのに。 って思ってしまいます
工場内に移動したS14
三上がマスター交換を始めてくれました。 デブなのでバケットシートを外しました。
作業し始めて数十分「事件発生」
14ターボ用だと思っていた保管してあったブレーキマスターが・・・実はECR33ターボ用だった
付けられるか?やったこと無い。
でもやるしかない。外しちゃったもん。 結果は、無事に装着できました
エア抜きしてみた感触はいい感じですけど、実際にエビス東を走って見ないとわかりませんね
でもNA用よりはいいんじゃないかな?と
夜、3月20日日光サーキットWONDER CUPの申込書を書きにオヤジ達が集合
平均年齢44歳くらいかしら?
50代のオヤジに40代の生き方を伝授してもらいました
三上は、自分のリハビリ180sx用のデフをオーバーホールしています。
オーバーホールKITを注文したが、説明書の通りそのまま組むのでは納得行かないようで・・・
変な事してました。
三上「俺の経験上、コレくらいじゃないとイニシャルでないはず!」と
簡易的にトルクを測って10k位になった。 ふ〜ん、経験上ねぇ〜
確かに。積み重ねた経験は、説明書では説明が付かない
なんとなく納得
2013年03月14日
エビス東で興奮して事故る前に・・・そうだ!献血しよう
posted by 3UPオバちゃん at 23:30| 未分類