知ってる方も多いかも?知れませんが、関東で身近な日光サーキット
音量対策の為の「エキゾーストパイプの後方に、消音効果の無い物体」の仮付け
ぞぅさん(仮設)は禁止です。
日光ばかりではなく、どこのサーキットもこのようになっていくと思います。
サーキット近隣や、近隣住民からの音量の苦情も、多いって事ですよね。
3UPにご来店のお客様にもお願いします。
田舎の所沢ですけど、周りには民家があり、爆音で来店されるのは非常に困ります。
特に、なぜか帰りにエンジン掛けたてでフルブーストで帰る方がたまにいますけど・・・
次あった時には、思いっきり叱り付けますからネ
自分の家に帰る時を思い出してください。
自分ちで、いつまでも爆音アイドリングさせないですよね?
自分ち出発する時、いきなり急発進しないですよねぇ?
そこんとこ、ヨロシクです!
昨日、興味があって録画していたTVを夜中こっそり?見てました。
21:00〜NHKだったっけか?
巨大地震により、内陸の圧力の掛かり方が変わって、断層から直下型地震が・・・ってやつ。
津波の心配のない、海のない埼玉県
311大地震の時も、近所で大きな被害はなくて、どことなくTVの中の出来事のような感覚があったりする。
ただ、福島の親戚の多くが、埼玉、会津若松、いわき、バラバラに非難生活をしているので
現実を見てきた実感的に、多少の備えはしてある。
TVで言っていた「立川活断層」ビックリな近さにあって、写真の白い場所は揺れが特に酷い所
と言っていたが、バッチリ所沢〜川越あたりまで入ってます(ローカルだが)
いつ、どこで、何が起きても不思議じゃない地震、その時私は何をしているのだろう?
会社の行事で、東北復興のボランティアをしている牛久くん
気仙沼の方へ行って・・・風邪引いてた。
ボランティアに行ってお土産ってのも何ですけど、お土産?もらいました〜。
三陸わかめ。めっちゃ美味い!四国の鳴門海峡のワカメも最高だけど、海草類大好きな私には、最高に嬉しい。
ありがたく頂きます。
片側だけ、ナックル製作も行っています。
金額は半分です。
事故やアタックをして、ナックルの見た目は大丈夫でも、ゆっくり曲がっている事もある。
澄花の180sxは、多分・・・スピンドルが曲がっていたのか?キャンバーが左右違う数値になっちゃって・・・って事もあったよなぁ〜
さて。
マネー新井号、デフを取り付けの前に、一通り点検・・・
あっ!良〜く見ると、Rメンバーの溶接にクラック発見
マネーさん。見積もり以外の余計な出費ですが・・・
トシシ&パールライス加治のように、走ってていきなりロワアーム取れたり、千切れたりするのも怖いのでね。
ただのサビかなぁ?と思ったけど、削ってみたらやっぱりバッチリ剥がれて割れてた。
左右とも、溶接修理しておきます
岡山の三宅が、週末の土日だけ岡山の三宅に変わった。
出張で、月〜金まで島根で働き、ビジネスホテル住まいで何年か勤務するらしい。
なんなら、普通に家借りれば?とも思うが
若いつもりで働く三宅、今風邪っぴきの様子
そんな三宅から「お土産」って変だけど、島根のお蕎麦 いただいた。
早速、本日の夕食に。 うん!美味しい!
今頃ビジネスホテルで、咳して寝込んでいると思われる。
1人で風邪って辛いんだよね〜。 ご飯も面倒だし・・・ ア〜メン
今日は2台入庫。 相変わらず、駐車場パンパンで〜す
明日も1台セッティングの車両が入る。
入るけど、なかなか出ない。
もぅ半年お待たせの安藤君C33,サッチーS15、次の大物作業で作業します。
沢山のお客様が作業待ちして頂いてますが・・・
お〜い、三上。頑張って働けぇ〜ヽ(^◇^*)/
22:00 身体が痛いと申すので、23:00〜マッサージ受けに行くって。3129円渡しました
2013年04月08日
ぞぅさん鼻は禁止です
posted by 3UPオバちゃん at 05:33| 3UP お知らせ