2013年04月28日

地方戦 EAST第1戦 エビス南

3UP 4:00出発

昨日練れなかった三上は、後ろで寝てもらって・・・
吉村ばぁさんばぁちん、岡崎で交代しながらエビスサーキットへ向かってま〜す

281
 出発時間5分前に来た岡崎、 普段が遅刻魔なのでビックリされた
そして、運転なんかしちゃうから、もあビックリ!

朝からのハイテンションは。。。

282  到着後、やけにデフトラブルに見舞われたチーム員の修理風景を、一通り写真を撮って・・・
うっかり睡魔に襲われる。
久保川に盗撮される〜。

ってな感じ。

283  お約束ですね。

使用前写真。 

昨日から泊り込みで練習した成果は・・・

284  去年の地方戦車検にて、ことごとく注意された「シートベルトのIボルト」
シートレールと共締めで、ベルトをステー固定してはいけません。

今年は、全員OKでした。 ふぅ〜
そしてリーガルのように、貼ろうと思っていた牽引フックシールを・・・忘れてきました。

デフの交換
ガリリ号:デブブ&ガリリ
シャァ号:トシシ&シャァ
アムロ号:三上&アムロ

練習走行前に、急いで交換で〜す。

285  いつも通り、最終のS字脱出までの流れをチェック
ココを制しない者1コーナーで見る価値ナシ

だいたい、三上は1日中「ココ」を見て終わります
ココを見れば、1コーナーを予想できます。

昨日、練習に来られなかった加治&タモ。 朝一の走りは重要です。しっかりチェック

286  今年から、審査方法がちょっと変わりました。

とは言っても、三上や私、昔のドリフターからしてみれば・・・いつもと一緒じゃん?

昔のBM杯という大会では、色々なコーナーが審査コーナーになっていて
逆走があったり、レッツゴー審査だったりと、初めて走る逆走がいきなり審査なんて当たり前で
普段やったことのない逆走行審査に泣きました。

それに比べたら・・・いつもの「南」です。

トータルして見てた結果、なぜか・・・失敗している人が多かったなぁ〜
S字を脱出してやめようと思うから変になるのか?
パイロンに視線が行ってしまうのか?
緊張するのか?

まさかの失敗の連続で・・・ウケた

287  クラ下りの左の穴に、Rタイヤを入れるくらいのイキオイで・・・って、ホントに入れたガリリ
ホイールやっつけ、タイヤバースト!

色々なテンポが狂って、アクセルOFFで最終を降りて「壁の餌食」になったパールライス加治

この1回戦のポイントと、1コーナー審査のポイントの合計で上位16台が選ばれた。

ちなみに・・・17位は、急遽エビス練習マシーンで走行したシャァ。 残念!

288  3UPからは4台が追走へ進出

予選落ちしちゃった者は、追走へ進出した者の雑用班となる。

「上手いやつが偉い」3UPは年齢は関係ないので、手伝いたくなければ上手くなれば良いだけ

ここからは岡崎ビデオ班なので・・・写真ありませんが

289
 うっかり、事故みたいに「決勝戦」にコマを進めたアムロ

まだまだ、見えてないものが沢山あるアムロ。当然やられました。
とくささん。有難う!

って事で、次に繋がる 2位でした。

写真↑のように・・・さよなら走行会中に寝てしまった岡崎。
うっかり起こされたのは表彰式が終わってからでした。
この写真は吉村ばぁちんが撮ってくれたものです。 ありがと〜!

2810  写真を見てあとから気が付いた。
なに?サッチーラジコンGETしたの?マジで?

片付けがある皆を残して、三上・私・ばぁさんは温泉へ!

そして「かしわ屋」集合!

2811  参加した全員が集合って初めてなんじゃないかしら?

みんなでわいわい、ダメだしされるアムロ。
下ネタ?大好き中年

注文の品が出された瞬間から「シ〜〜〜〜〜ン」 無我夢中で食事です。

20:00 解散。
途中途中で寝ている岡崎、佐野で給油&運転交代。
朝出のエビスは・・・やっぱり辛い。

みなさん。お疲れ様でした!




モータースポーツ ブログランキングへ
posted by 3UPオバちゃん at 15:20| D1 DIVISIONAL 地方戦