昨日は・・・三上と交代でテスト走行するつもりだったのですが、車両がよろしくなく(Fタイヤがバカすぎ&Fバネがやわらか過ぎて、腰砕け状態で話にならん!。と三上は走るのを放棄)
岡崎ひとりでワイワイ走り回り・・・グッタリしている岡崎ですが、
まぁ、いつも通りです
ダメな車両状態を気が付かずに・・・「横向けられない。くっそぉ〜」と向きになっている私
外から見れば分かるのに、ハンドルを握る本人はまったく気が付けない。というヘボドライバーの素質にアッパレ
もう、車に厳しい暖かさですね!
昨日は、身内で(ガリリと)追走ゴッゴしてたら、油温125度になりました!
久しぶりに120度オーバー見ましたわ。
WAKO'S 20w-70 トリプルアール タイプD ドリフト走行の為のオイルです
これ、入れておいて良かった!これからの季節に超GOOD!
油温125度でPITに戻っても、ガチャガチャ言わなかった。
ラッシュ(NVCS)が油圧低下でガチャガチャ言うようになったら危険ゾーンですよ。
特に、日産のラッシュアジャスター式の(ちょい古?)ハイパワースポーツCARのドリフト走行の為だけに作ったと言っても過言ではないこのオイル
私のS14 ノーマルエンジン、ノーマルタービン、ブースト0.8仕様
硬いだけのオイルなら回りませんけど、軽く気持ちよく回ります
まじ、いいです!
S15さかまきさん号車両チェック後は
ひたすらナックル製作してます。
D1SLで岡山へ行っている間に・・・5セットご注文有難うございます。
合間、合間に作業を進めます。
今日の夜から、サッチーS15 足回りを始めます
その後、数日後にセッティング予定。
あくまで予定は予定で〜す
今日は、お話の日
22:30 今日は業者様とのお話が多かったので、ナックル製作のみやってま〜す
D1SL備北の日記が、全然かけてませんが・・・
そのうちボチボチ書きます
楽しみにしている方(数人) 待っててくださいね〜
後日、書いたらリンクしておきます