2013年06月23日

D1SL第3戦 エビスサーキット 南コース 本戦日

本日も、大会サポートの為、3UP閉めてます

チーム3UP:5台出走中・・・何台予選を勝ち抜くのか?
今現時点では(6/20 18:30)分からないが・・・

勝手な岡崎予想だとねぇ〜
3台決勝(追走)進出! でどうだ?!

去年とは、ちょっと仕様が変わった所が、吉と出るか?凶と出るか?
勝手な妄想してたら、めっちゃ疲れてきます。

昨日の結果、D1オフィシャルHPで速報出てるのかな?
東日本シリーズの結果も出てるかな?

エビスの天気は変わりやすいので、これがキモになるのかも!?
どう転んでも、楽しみな1日です。

走っている本人は「一生懸命楽しんで走る」ですけど、見ている方は変な力入りますからね〜
エビス南、私も久しぶりに走りたいなぁ〜。

報告は後日まとめてUPします。


モータースポーツ ブログランキングへ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1週間経ってからの日記です

やっとこ決勝日! 昨日予選を突破した4台が、追走進出16台に何台食い込めるか?

231  練習走行10分が2本、立て続けにあるので、ビデオの確認する為のSDカード運び係りが決められました。

昨日はグダグダだった、ドライバー専属メカニック決めが出来ていたので
今日は良いペースで進んでいます。

232  そうだったね・・・
うっかり私の記憶が間違っていたようです。

予選走行前に・・・サッチーがみっちゃんS15のRナックル割れを発見したんだ!
ファインプレー!サッチーでかした

その後の、サッチーの厳しいチェックの様子が見ものでした(笑

233  D1SL,初出場のパールライス加治おじいちゃん

もはや・・・今日、この場所に立てた事が「すでに満足」のご様子
爺様は・・・今日を乗り切れるのか?という体力で、頭の血管が浮き出て大変そうです

地元・・・ではないけど、大好きなエビスサーキット
仲間内で「あぃ〜ん」楽しそうだね〜!

私も見ていると、走りたく・・・ ならないんだなぁ〜これが。

234  出走前に・・・

カメラ班として、ガラシを任命

かっこよい写真を撮っておいてね!って頼んだのに〜

お調子者のB型次男 出たよ〜(ちなみに、三上もB型次男)

235  単走2本が始まります。

昨日の予選順位の低いみっちゃんS15から!

昨日は危なく3本目にやっとこ成功したが、今日は1本目から安定してた。
2本共に安定して98.95点 追走進出当確か?ってな感じ
今日は一番安定した走りをしてるかな?って感想

そしてパールライス加治PS13
もぉ〜体力的に?昨日の走りは今日は出ていない。まぐれだったのか?
昨日の奇跡?の1本が出てどうか?って感じだったので、今日はもう無理させられない
Bestで98.15点 お疲れ様!

去年は3位入賞した水野弟トシシ180sx
金曜日にトラブルで走れなかったのが痛い。最終速度が掴めていないようで安定しない?
1本目に98.90点で、追走進出当確行くか?と、みっちゃんと共に似た点数

最後は水野兄デブブS14
一昨年は17位、去年は18位で、共に追走進出できずの今年こそ!気合が入ります
がしかし?おやおやおや〜 大きな失敗ではないのだが・・・微妙な98.55点

残りのシード選手の点数次第でしたが・・・ まさか!のシード勢、多数失敗!
デブブ ギリギリの16位通過だぁ〜

追走へ3台進出しました!
予想日記「的中」ですよ。

236  そして追走!
1回戦 最初は 水野デブブS4 VS 小橋マサノリ 20歳

予選1位通過の堂々たる走りのまさのり。デブブも頑張った〜!けど、
審査員席前で押しちゃって、スピン
先行の走りは良い走りが出来てました! がしかしBest16敗退

238  次は吉村みっちゃんS15 VS 畑中くんJZX90

HEY MAN シンGがスポッターの畑中君は、三上と一緒に最終のスポッター席に居る
速度調整が色々出来る畑中君に対して、みっちゃんは、いつも全開だぜ イェイ!

最近追走練習してないからなぁ〜。不安だなぁ〜
の予感は的中! またもや、間合いを間違え、アクセル入るタイミングがずれて
2年前と同じような失敗をしてくれた〜(涙
2年前はブレーキ強く踏みすぎて、Fタイヤから煙が上がったけど、今年は上がらなかったね(笑

239  最後は水野弟トシシ180sx VS 新見ねぇさん

最初の後追い。えぇぇ?って言う間合いで出遅れ・・・2コーナーでインチョロで追いつき
ダサい追走でしたわ〜。
先行は自分の走りを!で、最終の失敗。そして1コーナー激しいINカット、2コーナー流され〜の
ダサい走りをしてくれたので、敗退で〜す。

3台全員そろって「Best16敗退」しました〜。
修行が足りませんね。

2310  追走も、見ていてすっごい勉強になる。
炎天下の中、審査員席1人で・・・真っ黒になりながらビデオ撮りした甲斐があるわ〜。

素晴らしい追走の応酬で、鳥肌が立った
特に、一番印象に残っているのが、久保川VSアンディー戦の 久保川の後追い
なんだか、涙が出そうだったわ〜。

まぁ、特に親しい訳でもないが、同じ誕生日仲間?として応援してました。

最終で見ていた吉村ばぁさんが審査員関側にビデオ撮りのヘルプに来てくれて・・・
気が緩んだのか?
3日間の便秘が、急に・・・もぞもぞもぞ・・・と肛門を押し・・・
脇くんの戦いだけ見られなかった(笑

2311  今年は恒例の、チーム員そろって記念写真

とっとと片づけをして・・・反省です

2314  昨日、柏屋に行けなくて「いじけて」いた三上

早く片付けした甲斐あって、念願の柏屋へ行けました。

こう大人数だと、必ず「最後に食事が運ばれる人」が居る訳で・・・
なぜか、だいたい「シャァ」が最後。ってパターンが続いていて・・・
昨日のバイドラでも「シャァが最後」でしたが
今日もやっぱり、最後は「シャァ」で締めました!

ブラックポンポン、シャァのリベンジは日光か?

とにかく、3日間。大勢のチーム員の力があって、走りきれました。
みんな、どうもありがとう!

2312


モータースポーツ ブログランキングへ

posted by 3UPオバちゃん at 04:27| D1GP&D1SL