2013年06月27日

あれ。D1SLの記事が1ページ目から消えますね

ネタが多いようで、写真が少ないD1SLエビス。
審査員席にずっと居たので、PITの様子や写真が・・・意外とない。

チーム員に頼んで撮ってもらった写真整理が出来ておらず、決勝日の日記が上がっていませんが
そのうちUPしますが、1ページ目から消えてしまいましたね〜。

なんてったって・・・D1SL 第2戦:備北の記事さえも書いていない現状。
うっかり・・・もう忘れちゃった状態。

日記をひっくり返してみると、そのうち書きます。と2〜3年前の自分が参加したレディースリーグの記事さえも書いていないままのものもある。
写真もないので・・・多分、もう永久に放置です。

271  昨日は、久しぶりに21:00に会社を閉めて・・・23:00までやっている釣具(バス釣りショップ)へ
三上と買い物(物色)しに行きました。

岡山県の旭川ダムに沈んだイマカツルアー「斬風イーターU」を購入
チョコチョコと、結構な金額を使っちゃってます。
ほんと、ダメダメ人間です。

ハンドコンからフットコンに変わるついでに、必要な部品の価格をチェック!

アルミ溶接できるから、作っちゃおうか?って思っていたけど、調べたら意外と安いものを発見
部品を揃えて買って・・・って、結局面倒なので、夜中にネットで調べて注文しちゃった!

ドリフトも、釣りも、私は「道具から」入るタイプです

272  今日の作業

強化クラッチ交換です

強すぎず、弱すぎない、扱いやすいカッパータイプの強化クラッチ&カバーに変更です。

私もずっとカッパータイプを愛用しています。
鬼のような半クラで、滑らせてしまった事もあるけど・・・ミッションを守るには丁度良いと思います

273  S15のNAなので、5速M/Tです。

強化クラッチSetを装着するに当たり、フライホイールが必要になります。

分かりやすく?例えれば・・・
S13.S14.S15のNAが16インチ(フライ)ホイール
S13.S14 ターボが17インチ(フライ)ホイール
S15 ターボが17インチ「深リム」(フライ)ホイール
ってな感じでしょうかね。

三上、またまた無駄に怪我をしました。
昔は・・・毛があった所です(笑

274  雨の日に大活躍のWAKO'S傘ですが、骨が折れました。

ビニール傘ならポイステしちゃうのですが、すぐ壊れるビニール傘は購入しません
愛用の傘を長く補修して使っています。

ちなみに、サーキットや釣りで大活躍のパラソルも3年使ってます
何度も補修し、糸で縫ったり、穴を塞いだりしていますが、先日エビス南でとうとう壊れました
溶接するしか補修できない壊れ方で・・・

あんな細い棒を溶接できないので・・・あきらめます。

275  今日は良いお天気になりましたね〜

久しぶりの良いお天気の日は、取締りの日。と思って間違えない!

いつもやってるポイントなのですが、やっぱり!
軽自動車のくせに「取り締まりレーダー」が付いている私のパレット。
「レーダです!」と2回警告されました。

やっぱり!やってました。しかも3〜4台捕まってました。 ずるい・・・。

私のパレット、ターボですけど1tあるので、かっ飛んでも120キロ出るか?って感じなので
カメラを光らせる事は出来ないと思いますが・・・

湾岸は直線が多いくせに70k制限だったりするので、注意しようと思います。
首都高は、かっ飛んでも曲がりきれませんからね〜

パレットについつい、車高調入れたくなりますけど・・・ロールを上手く作って処理できるように
運転技術向上の為に我慢します


モータースポーツ ブログランキングへ
posted by 3UPオバちゃん at 22:06| 未分類