2013年10月24日

そうだ!ウィンズ走に行こう

11月20日(水) ウィンズオート主催 ドリフト走行会ですよぉ〜

11月は、エビスの秋祭りと、ウィンズオート日光に行く予定です。

Photo  早速、カジジ分は申し込みしましたよ〜。

昨日の夜、無人の工場で突然倒れた工具BOX

かなりの重量なので、ガラシに手伝ってもらって起こしました。

241  「足腰の力や持久力が無くなった」と自覚している48歳に見える40歳の三上

夜は、ほんとに動きが鈍くなるので、明日整理するそうです。

さんざん、ドリフト理論や、FRの動かし方の基礎話をして「メモメモ」していたAB型のガラシ

もぉ〜すっかり「出来た気」になってますよ

242  何だか・・・

自分を見ているみたい・・・。

「根拠の無い自信に満ち溢れちゃう」所が。。。

日曜日の大会結果が、非常に楽しみで〜す!

243  工具を片付けて・・・脳みそが疲れちゃったのかな?

デカイ木の箱に入っているRB26エンジン。
箱を開けて、リフターから、エンジンクレーンに釣って、エンジンリフト?に載せたいらしい。

でも、クレーンの足がぶつかったり、リフターの向きが悪くて、載せられない。という

もっと・・・柔軟に考えればいいのに?!
一回降ろして、リフターの向きを変えて、高さを上げればクレーンに吊れるじゃん?!

出来ました。 良かった良かった!

244  私は30分で食べられる昼食作りに夢中
カセットコンロ1つでご飯を作るから、比を使う順番を効率よく考えるのは得意です

さて、今度のRBエンジンは、中古部品屋さんから購入したRB26

前回のエンジンのように圧縮が抜けちゃってて、ピストンにキズの入って無い事を祈りながら
テスターでチェック

圧縮は1〜6番まで基準値内の合格で〜す!

245  色々な物がくっ付いているので・・・

部品外ししているのですけど、普段あまりRB26エンジンをバラさないからか?
工具片付けで疲れちゃったのか?
思考能力が悪いらしく・・・あまり、はかどってません。

まぁ、進みは悪いですが、少しずつ丁寧に作業をして行きますからね。

251  そして、もう夕ご飯

今日は天ぷら三昧だったのですけど・・・
去年ね、あっちゃんと旅行した時に食べた「梅干の天ぷら」が美味しくて、まねして作ってみた

三上は梅干し嫌いなのですけど・・・
食べてビックリしてました。

美味しくて・・・じゃありません。想像外の中身に。です(笑

で・・・胸焼けしてます

252  エンジンの中身チェック

大丈夫だね!良かった良かった!
明日、雨の中洗浄しま〜す。

三上がね

posted by 3UPオバちゃん at 04:45| 未分類