今年2013年は、正月から「ドリフト三昧」で始まっていた。
がしかし、いつの間にか「釣り三昧」の1年になろうとしている。
日記読み返してると、あっという間に「時間」がなくなる。
今日、今この瞬間も1時間サボってました(気が付いたら1時間経ってた)
みっちゃん壁刺さり事件。思い返しても・・・ウケる〜
14:00 車検見積もり〜と、ハイキャスキャンセルの構造変更書類製作で
R32宮沢さん来店で〜す
ハイキャスキャンセルの公認は、約1ヶ月掛かるので(品川陸運局へ提出)
最低1ヶ月前には、車を乗って、見積もりしに来て下さいね〜!
工場で、三上がやらかした。
ネジを落とした。だけなのだが・・・落ちた場所が「ありえねぇ〜」って場所らしい
まだ、詳しくは聞いていないが、ネジ1個の為に、色々外さないといけないらしい。
ネジは諦めて・・・今はナックルを溶接しています。
今日は・・・
業者様、お客様相談、電話相談、予定外のご来店多数でした。
こんな散らかっている町工場へようこそ!
あっちゅー間に夕方になってます。
適当な夕食後は・・・ 例のネジ探し
色々頑張ってますが、ネジが見つからないらしい
そんな中、私は・・・
19:30 サクッと、近くの釣具屋へ行って、500円のソリッドの穂先と、ガイド200円位のを4つ程購入してきた。
21:00
なんとな〜く、ティップ(穂先)だけ、ソリッド仕様にしてみた。
まったくの無計画で。あっっと言う間に完成しました。
ロッドを振ってみたフィーリングは・・・
重い。ダルい。う〜む・・・
初めての自作なので・・・まぁ、見栄えも悪いし、若干曲がってる?!けど次の釣行で使ってみる。
折れたら折れたで、まぁいいや。
あぁ〜楽しみ!
22:30
で、ネジの方はね・・・ 一緒に見てみることにしました。
エンジンの中身が見える!って購入した5万円位のスナップONの機械ですけど・・・
肝心なエンジン内部は、あまり鮮明に写らない為、あまりで伴が有りませんでしたが
今回だけは 大活躍!
今日の、この為だけに購入して用意していた。と言っても、過言ではない位の大活躍!
ネジは、狭い隙間を縫って、入り込んでいました。
画面に映ったネジを、磁石で・・・落ちる。見失う。 磁石で・・・落ちる。見失う
の、繰り返しで、やっとこネジ摘出しました。
たった1つのネジに、結局今日1日掛かった感じ?(諦めて他の作業&会話してましたけど)
ほっと一安心
もう24:00です。
帰ります。
2013年10月30日
そうか!その手もあるか!
posted by 3UPオバちゃん at 17:03| 未分類