2013年11月04日

やれよババァ!

私が30代の10年前位・・・
マシーンだけは、いっちょ前だけど、腕前はヘッポコの私に・・・
「ちゃっちゃと走れよババァ!」と言ってくれたピーマン

詳しい内容は覚えていないけど、茂原サーキットの大会?の時に言われた言葉
この言葉は、今も三上と私の間では受け継がれていて、ウダウダしている時に出てくる

今日は、朝一番オイル交換のチャーシュー山ちゃんに

岡崎「いつでも出来ると思ってダラダラしちゃうけど、タイヤ交換とRバンパー取り付けしようと思っているのよねぇ〜。でも・・・どうしようかなぁ?」
と、ダラダラしていたら
チャーシュー山ちゃん「やりなさいよ!」

ピーマンと同じような事を言われたので・・・

やったりますよ!

41  雨が降ったり止んだり・・・のお天気の中

ちょうど雨が止んで、13:00タイヤ交換の針本くんが終わってから・・・

やろう、やろう!と思いつつも放置していた愛車パレットのタイヤのチェック

外してみたら、やっぱりタイヤが終わってた。

スタッドレスタイヤ1本、購入しないとなぁ〜
思いついた時にやっておかないと、雪が降ってから慌てても仕方ないですからねぇ

42  お次は・・・Rバンパーの取り付け

S14シルビアのRバンパーは、中身は無いみたい

軽くボルトの位置を当てがってみたら、シャァに食べられた所を叩き出せば軽く到着できそう!

S14乗りには重要?な ナンバーステーは貴重らしく、極上Rバンパーを格安で譲ってくれた
お礼にプレゼントする事にしたので、ステー取り外し!
これが・・・一番厄介でした(笑

43  形を整えたら、左右は横のネジ3本ずつ締めて、上側をクリップで留めたら完成!

40歳のオバちゃんでも出来る作業でした。

これで、追走練習できるわ!

でも・・・Bダッシュ アシストは不要ですよ!(直登氏へ)

44  Rバンパー装着が終わって、事務所に入ったら 豪雨です。

運が良かったわぁ〜!

安藤くんC33は、ナックルを装着しています。
アライメントは・・・今日はナシ!

posted by 3UPオバちゃん at 16:26| 未分類