2013年11月10日

コピペ

ついつい・・・無意識に かっぱえびせん 開けてて・・・ 無意識に食べてた。

いつ、開けたんだよ?!
記憶に無いから、ビックリ!

11  昨日は、雨の中 ワコーズ強力洗剤でRメンバーを洗浄して、乾燥させておいたメンバーを

午前中は、ずっと加工して完成!

塗装して、乾いた14:00 そろそろ、組み立てしていきますよ〜

12  3UPオススメ「Rメンバーリジッド」加工ですが、そのメリット・デメリットを紹介します。

■メリット

Rメンバーのどの部分にどのような力が加わって、どう破壊されるのかを
熟知しておりますので最初から、当て板・補強バーを多数追加した「強化メンバー」となります。

終わっているゴムブッシュを取除き、リジッド化する事により、
「ダイレクトな足の動き」を感じられます。
皆さんが心配される「雨の日」は滑る・止まるがとても判りやすく、
扱い易いのにはビックリします。

リジッド化することにより、メンバー位置が10ミリ程度持ち上がります。
これにより、より一層「足が動き」「トラクションUP」を効果を感じられます。

■デメリット

ショック材のゴムがなくなった事により、当然「音」を拾います。
私の感覚では、S15<S14<S13 と、13系の方が音が大きく感じます。
「内装無し・アンダーコート無し」でしたらなおさらです。
がしかし、社外マフラーが入っている時点で、ほとんど感じられませんが、街乗りメイン!
の方にはオススメいたしません。
当然、足回りのセットアップが必要となります。

11_2  今日中に、組みあがる予定です

アライメントは後日!ってか 明日の予定です

101  めっちゃ夕方は寒くなりますね〜

22:00 アライメント台の準備だけして、本日は作業終了!
で、糸巻きしま〜す(笑

posted by 3UPオバちゃん at 15:44| 未分類