2014年01月09日

中年最高!

気が付けば四十路を向かえ・・・体中が痛くなるし、疲れやすいし、寝ないと持たなくなった。

そりゃ〜若かった時は、体力もあって、お肌もピチピチで、タイヤ交換も手伝ってくれて・・・?
でもね〜この年になったからこそ・・・のメリットも沢山ある。

体力がなくなった分は、知恵と多少のお金で何とかなるし、沢山の仲間や業者様と知り合えて
若かった時には出来なかった事が、今は出来る様になった。

若かった頃に戻りたい?
いえ、今が・・・この中年になった今の方が「素敵」です。

さて、本日の作業は・・・

91  アライメント調整が終わった、じゅんじゅん180sxの点検

ナックルを装着後にアライメント調整が終わってから、Fロワアームの切れ角調整鉄板を
装着していきます。

キャスター・キャンバーを決めて、左右揃えていない状況では、適切な切れ角調整が出来ません
そして、最終最後は、実際にサーキットを走行してから、微調整が必要です。
アライメントを1回とったから「終了」ではなく「始まり」なのです。

実際に、今の自分の力量に合わせて「乗りやすいセッティング」をサーキットで出しながら
車高やら、ショックやら、現地でキャンバー・キャスター・トーをいじくりまわして行くと思います

触っても、だいたい戻せるように工夫をしておけば、何度でもやり直せるし、腕前も変わるし、
車は、触ってナンボだと思います。
自分セッティングを、楽しみながら見つけて下さい!

92  車を入れ替えました。

同じ白い180sxですけど、ジュンジュン号から、高橋さん号にチェンジ!

最初はね、高橋さんのオーダーは「ハシゴ加工や、Rメンバーリジッド」についての相談でしたが
下回りをチェックしながら、高橋さんの「思うこと」を話し合った結果・・・
当初予定していた作業内容はガラッと変わりました。

三上の信念として
「お客様の要望」をしっかり聞いて、しっかり話し合い、アドバイスをした上でオーダーを決めていきます。

時にはおせっかいな嫌なオヤジになりますし、人間としておかしい事をしたらメチャ怒ります。
嫌いだから怒るんじゃないよ(特によく怒られるサッチー?シャァ?)
好きだから、この先も付き合って行きたい。と思うから怒るのよ。

3UP会社案内で、少し触れていますが、しっかり話し合わないと分からない事だらけです。

お互いに、離して分かり合って、納得の上で作業をしていきたいので
今年もそこのところ、ヨ〜ロ〜シ〜ク〜です!

93  美味しくもない昼食を食べて〜

作業開始しま〜す。 D/Fのオーバーホール部品は、現物を見て注文済みです。

昼間、ちょっくら外出して帰社後
いつもとってもお世話になっている「ブリヤール」の井上社長が年始のご挨拶に来てくれました!

私は・・・(弱った社長)が大好きなんですけど、井上社長は今日は元気なご様子で・・・
私に非常に厳しい事を言うので、犬猿の仲だったりもします(笑

94  社長の息子さんが乗っているS14シルビア(所有者は社長らしいが?)
を、奪って乗ろうと企んでいるようで・・・

3UPの車高調に興味を示しました。

S14,15用の3UPコラボ車高調には2種類のRショックがあり
■通常市販モデルT159800円+税 (私はエビス練習マシーンにコチラを購入して装着)
■RショックのみSPLモデルショックは、15000円+税 (納期1ヶ月ほど)
後から、SPLショックに変更することも可能です(中身を入れ替えます)

車高調の特徴を口で説明。するのは大変難しいので

一言で「ヘタクソが楽しく乗れる車高調です」って感じです。
なので、ブリヤールの社長には・・・要らないと思いますよ〜(プププ〜

S14を息子から奪ったら「SPL」の方の車高調を注文してくれるそうですが・・・

91  夕方からは・・・

予想外の来店者ラッシュになりまして〜

92  話尽くめで、本日終了しました〜!

posted by 3UPオバちゃん at 16:08| 未分類