2014年01月28日

ゴミが無くなってスッキリ!

こっちは、使用前?のサッチーS15

282  この、オンボロを・・・無理いってフリークラフトさんで直してもらったS15

「もぉ〜やりません。」

何度聞いたか・・・。

サッチーと、岡崎に綺麗な車は要りません?!

281  いつまで、綺麗な姿でいられるか???

楽しみです。

が、その前に 変な音するんだよねぇ〜。
後で点検します

283  前日「ゴミ収集」に来た外人さん。
この方は律儀な方で、今日28日。という約束どおりにゴミの収集に来ました

鉄のゴミは売れるけど、綺麗に整理するのは大変
鉄ゴミと一緒にゴムやプラスチックのゴミも大量にあるので「全部一緒に引き取って!」という
約束をして、来てもらっています。

アルビは年に1〜2回来てくれるのだけど、
そうだ!車検切れのままパンクしている軽トラ、引き取ってくれるかな?って言ったら
そこそこの値段で引き取ってもらうことになったので・・・

昼食の後、軽トラの抹消しに行くことにしました。

284  しかも、抹消のついでに・・・

まったく整備もしていない私の愛車「パレット」の車検を取りにいきましたよ〜!

昨日、洗車と下回りも綺麗に洗車して、ブーツの切れなどはチェックしていたので丁度良かった

そして、実家からSOS
家のマークXジオのエンジンが掛からない!と。
電池が切れたらしい。CR1632のボタン電池を購入して、自宅へ寄り道

285  妹の歯医者の時間だけ、1歳の美優ちゃんをお預かり!

何にでも興味を示すから、目が離せませんね〜!
お母さんって・・・すごいわ。
女の私が思うに・・・仕事のほうがラクだと思う。

3UP帰社。 暇人ばぁさんが遊びに来たよぉ〜
暇人岡崎と話2時間
今日も楽しい1日だったなぁ〜
ね。私の仕事って、ラクちんでしょ〜

286   さて、サッチーのS15は、見事にタコ足割れ。

その他いろいろあるので、この際一気に修理しちゃいます。

287  よ夜は、オイル交換の大野さんS15

年末に3UP車高調&タイプ2ナックル、アライメント等 足回りを一気に見直しして
先日日光サーキットに初走行した感想を聞かせてくれました

今までのショックとまったく性質が違って、何がなんだかよく分からなかったけど
最終ヒートはとっても楽しく走れました。と

ただ、ショックをまったく触らなかった。
という事なので、もう一度ショックの特性を目の前で押して触って納得してもらって
次の走行時にどうやって触っていくかの方向性を示しました。

次回、3月5日にウィンズオート日光サーキットへ行くので、一緒に行きましょう!
三上&岡崎は車なしで行くので、じっくり見て、たっぷり「いじわる」しますよ〜(笑

posted by 3UPオバちゃん at 22:27| Comment(0) | 未分類