近所の日産にキャラバンのリコールに出してきたよ〜
1日お預かり作業です。
チャチャ、明日には引き取りOKで〜す!
しっかり水道工事してもらうから〜楽しみにしてるね(強制)
午後からは、思いついちゃった内装のリフォームの続きを・・・
思いついたら最後。結局やる!A型長女岡崎です。 だって、やりたくなっちゃったんだもん!
リコール出しに日産、そして三宅と電話、そしてシルクロード担当小河さんと話ししてたら
午前中終了で〜す!
私の午前中は短いですけど(8:50まで寝てるから)三上は8:00から作業してます
午後からは、いつものように・・・
三芳3UPへ。 シャッターが付いたけど、細かい処理が沢山ある。
1回も2階も中村さん一人で全ての作業をしてくれているのですけど、床のFLに合わせて
細かいコンクリート削り作業
地道な作業ですけど、やるしか・・・ない。んです
頑張って〜!って応援だけする(笑
私は「思いついちゃった」 そうだ!棚作ろう!
今日しか出来ないからね!
適当に・・・これ位の高さかな?って印し付けて壁をあけたら・・・残念、鉄筋でた。
自宅の屋根裏小屋にあった、自宅を作った時に出た、残りの材料を持ってきた。
ダンボールの圧縮材みたいなもので出来ている木材?
これで、棚をちゃちゃっと作っちゃおうと思ったが・・・
え?真ん中って、どうやって切るの?もしや・・・カッター?!
中村さんがたまたま2階へ来てくれて、相談したら・・・やってくれた。
道具は、色々と使う方法があるんだなぁ〜って。
中村さん居てよかった!一人だったら、もう・・・これにて早速断念でした。
一番の難関が終われば、あとは・・・石膏ボードを寸法測って切るだけ!
ネジ留め出来ない所は、ボンドでくっつけりゃ〜大丈夫でしょ?!
もはや・・・平行かも分からないけど・・・リモコン置く位だから曲がっててもいいだろ!?
木造なら、こういう所はチャチャっとネジ止めできるけど、軽天だと難しいんだよなぁ〜。
ネジが上手く入れられないんだよねぇ〜
ボンドを塗るのも、もう適当になってきて・・・
とまってりゃぁ〜いいだろ。的な・・・感じで終了!
17:30 ご飯作りに帰らなきゃ!
ガリリ号は、何度か実走行してチェック済みだって
本気モードは夜。
夜は、お客様が重なる予定なので、急いで夕食。まぁいつも通りの手抜きですけど
手抜きじゃない料理なんて・・・した事無いですけど。
じゃなくて、出来ないですけどw
事務所に居ないことが多いので、メールやFAXの返答が遅れてすみません!
S14,S15系 逃転ロッド2入荷しましたので、明日発送しますね!
19:30 セッティング中の三上に代わって、暇人岡崎が東所沢駅までお迎えで〜す
20:30 RB26 C33安藤君、車検でお預かりしま〜す。
23:20 セッティング終了。ガリリに説明中
明日は、朝8:00から現場なので、岡崎今日は早めに退散しま〜す!
2014年04月23日
内装リフォーム。終わったけど・・・続きの思い付き
posted by 3UPオバちゃん at 10:38| Comment(0)
| 未分類