人によって感覚ってさまざまだと思います
煩いマフラー音。って言っても、許せる煩さは人それぞれ。
感覚って、自分の物差しが基準なので、人がどう思うか?って良く分からない
なのに、2年前の自分の感覚が「ここまで変わる?」って
今日ビックリしましてね・・・
今日は、ニコちゃん AE86の車検にお出掛けして来たんですけど
2年前の車検の日記を見返すと・・・
めっちゃ乗りづらくて、めっちゃ「ご機嫌ななめ」感満載のAE86でしたが・・・

2年ぶりに、AE86自走で車検場にお出掛けした初インプレは・・・
あれ?悪くない・・・。

おぉぉ?!
軽快でレスポンス良くて、エンジン絶好調な感じだし〜
クラッチは軽くて苦じゃないし
重ステだってそんなに苦じゃないし・・・
(ハンドルを少し切るだけで曲がる方法を習得したのか?)
なかなか、気持ち良い車ジャン
AE86 やっぱ名車だわぁ〜
対策して行った甲斐もあって、ライトの光量は左右とも脅威の40000越え!(^^)!
回転数を常時1200回転にあげて置いたのが良かったかな?
煩いマフラー音。って言っても、許せる煩さは人それぞれ。
感覚って、自分の物差しが基準なので、人がどう思うか?って良く分からない
なのに、2年前の自分の感覚が「ここまで変わる?」って
今日ビックリしましてね・・・
今日は、ニコちゃん AE86の車検にお出掛けして来たんですけど
2年前の車検の日記を見返すと・・・
めっちゃ乗りづらくて、めっちゃ「ご機嫌ななめ」感満載のAE86でしたが・・・
2年ぶりに、AE86自走で車検場にお出掛けした初インプレは・・・
あれ?悪くない・・・。
おぉぉ?!
軽快でレスポンス良くて、エンジン絶好調な感じだし〜
クラッチは軽くて苦じゃないし
重ステだってそんなに苦じゃないし・・・
(ハンドルを少し切るだけで曲がる方法を習得したのか?)
なかなか、気持ち良い車ジャン
AE86 やっぱ名車だわぁ〜
対策して行った甲斐もあって、ライトの光量は左右とも脅威の40000越え!(^^)!
回転数を常時1200回転にあげて置いたのが良かったかな?