新品タービンを組んだので
100キロ位は・・・と慣らし運転へ
関越道 三芳PAから乗って花園ICへ
花園ICからの帰り道
あと2キロで三芳PAという看板を
過ぎたあたりで一瞬オイルの警告等が点灯
して、すぐに消えて・・・
また点いた!
で、慌ててエンジン切ってクラッチ踏んで
惰性で1キロ程走行して
ギリギリ三芳PAの駐車場内で停止
という事件があり19:30
多分自走できないと思うけど
(エンジンオイルの漏れ方が酷い)
エンジンオイル4Lを持って
三芳PAへ三上さんを迎えに行く
レベルゲージにつかないオイル
エンジンオイル補充して〜
エンジン掛けてみた
異音なし! ホッ
ただ、かなりダァ〜って漏れてる
自走不可 決定!
3UPに戻って、積載トラックにて
引き上げ作業準備開始
3か月位動かしてい無い積載トラック
バッテリーが・・・
ウッキュッキュッキュ・・・
ギリギリエンジンが掛かった
フゥゥ〜(−−〆)
オイル掃除の為のタオルを大量に持参して出発!
おぉ〜夜桜綺麗!
ちょっと得した気分
川越ICから乗って、三芳PAへ

オイルクーラーのパイピングは
まったく触らなかった今回
ちょっと、ボロくなってたのと
グチャグチャ配管されていたから
なんかヤダなぁ~って思ってたんだって
今回の事件で、良かったことは
一気にオイルが出たのが
ほぼパーキングに入ってからだった事
そして、三上さんが運転だった事
私が運転だったら・・・
三芳PAすぎちゃってて、止まれない
ってか、警告等が付いても気が付かなかったかも?
エンジンオイルなしで走って
焼き付いてロックさせて
エンジンお釈迦にさせてたかも?
そして、事故ってたかも?!
タオル5枚で路面を拭いて
所沢ICで出て帰る。と
意外と寒かったなぁ〜
100キロ位は・・・と慣らし運転へ
関越道 三芳PAから乗って花園ICへ
花園ICからの帰り道
あと2キロで三芳PAという看板を
過ぎたあたりで一瞬オイルの警告等が点灯
して、すぐに消えて・・・
また点いた!
で、慌ててエンジン切ってクラッチ踏んで
惰性で1キロ程走行して
ギリギリ三芳PAの駐車場内で停止
という事件があり19:30
多分自走できないと思うけど
(エンジンオイルの漏れ方が酷い)
エンジンオイル4Lを持って
三芳PAへ三上さんを迎えに行く
レベルゲージにつかないオイル
エンジンオイル補充して〜
エンジン掛けてみた
異音なし! ホッ
ただ、かなりダァ〜って漏れてる
自走不可 決定!
3UPに戻って、積載トラックにて
引き上げ作業準備開始
3か月位動かしてい無い積載トラック
バッテリーが・・・
ウッキュッキュッキュ・・・
ギリギリエンジンが掛かった
フゥゥ〜(−−〆)
オイル掃除の為のタオルを大量に持参して出発!
おぉ〜夜桜綺麗!
ちょっと得した気分
川越ICから乗って、三芳PAへ

オイルクーラーのパイピングは
まったく触らなかった今回
ちょっと、ボロくなってたのと
グチャグチャ配管されていたから
なんかヤダなぁ~って思ってたんだって
今回の事件で、良かったことは
一気にオイルが出たのが
ほぼパーキングに入ってからだった事
そして、三上さんが運転だった事
私が運転だったら・・・
三芳PAすぎちゃってて、止まれない
ってか、警告等が付いても気が付かなかったかも?
エンジンオイルなしで走って
焼き付いてロックさせて
エンジンお釈迦にさせてたかも?
そして、事故ってたかも?!
タオル5枚で路面を拭いて
所沢ICで出て帰る。と
意外と寒かったなぁ〜