本日は・・・秩父の「山の上らんど」にてBBQ
ZEBRAイタグレのお散歩会で仲良く
してもらっているお友達からお誘い頂いて
とっても楽しみにしていました
3UPからだと、関越道三芳PSから高速に乗って
花園ICで降ります
140号を秩父方面へ
本日、母の日なので「道の駅はなぞの」で
ちょっとお買い物の寄り道

母の日用のカーネーションが安い!
( *´艸`)
4つ購入しました
10:00集合の山の上ランド
国道140号から「皆野寄居有料道路」
料金420円
「皆野長瀞」で降りて山を登って少し
ナビで住所を入れれば到着出来ます
うぉぉ〜もう準備が始まってる〜!
豪華なBBQとドッグラン
会費1人2000円 1ワンコ1000円
開始時間10分前到着して
すでに、豪華な食材が用意されていました

今日は、のんびり美味しい食事をしながら
ワンちゃんと遊んで
プチ イベントもあるみたい
ギンちゃんは早速ドッグランへ解放
ダダダダダ〜
嬉しくて走りまわるギンちゃん
あり余るパワー全開で、他のワンちゃん
追いかけまわして大変です(*´▽`*)
可愛いエレナちゃんには
振られちゃいましたけどね
ギンちゃんは、飼い主不在に気が付いて
「俺にも食わせろ!」アピール

意外とおとなしく待ってて
おこぼれを少し頂きました
生意気に、寄り好みして
焦げが多いと食べないというお坊ちゃんぶり

プチ イベントの徒競走
スタート地点でワンちゃんを解放
30m先にいる飼い主の所まで走ったら
飼い主とワンコSetでスタート地点の線まで
戻ってきたらゴール
2匹で走っての勝ち抜き戦
ギンちゃんは・・・
30m先の三上さんを追い越して
もっと奥まで勝手に走って行き
飼い主と一緒に戻ってこなきゃいけないのに
ギンちゃんは、場外に遊びに行っちゃいました
1回戦負けですけど、楽しかった

この後も、豪華な食材が出てきて
きゃぁ〜幸せ!お腹いっぱい!
大食いの2人が大満足でした

さて、15:00ちょっと前
今秩父にいるんだから・・・
眼鏡橋まで小一時間で山菜取りに行けるじゃん
って事で、お先に失礼しまして
高速道路に乗って、松井田妙義ICで眼鏡橋へ

昨日、ずっと雨が降っていたから
絶対に「山ビル」が沢山出るだろう
と、長靴テープグルグル対策
雨の日や、前日雨が降ったら
必ず「ヒル」が出ます
5/2に母と来た時がBESTだったから
もう、ほうけちゃっているだろうけど
今年、2回目のシドケが食べられるなんて考えたら
また、お腹が空いてきちゃった
かなりのスピードでシドケを採って
センスがあるので来年のシドケ採り
強制的に一緒に行こうと思います

16:30〜17:30までの1時間で
いとこ達と美味しく頂ける量が撮れました
無理は禁物
山を下りて・・・
やっぱり、長靴に山ヒルが侵入していました
三上さんには3匹
私には2匹
まだ、食われていなかったけど
千葉の山ビルより2倍大きい!
三上さんは、千葉でヒルに食われて
血ダラダラ流した経験がありますけど
痛くないのに血がダラダラ出るので
ビックリします
下のダムでお散歩
ギンちゃんのオシッコして帰宅です
少しだけ運転しました
東松山までね
あぁ〜身体痛い
山登り、きつかったなぁ〜
ZEBRAイタグレのお散歩会で仲良く
してもらっているお友達からお誘い頂いて
とっても楽しみにしていました
3UPからだと、関越道三芳PSから高速に乗って
花園ICで降ります
140号を秩父方面へ
本日、母の日なので「道の駅はなぞの」で
ちょっとお買い物の寄り道

母の日用のカーネーションが安い!
( *´艸`)
4つ購入しました
10:00集合の山の上ランド
国道140号から「皆野寄居有料道路」
料金420円
「皆野長瀞」で降りて山を登って少し
ナビで住所を入れれば到着出来ます
豪華なBBQとドッグラン
会費1人2000円 1ワンコ1000円
開始時間10分前到着して
すでに、豪華な食材が用意されていました

今日は、のんびり美味しい食事をしながら
ワンちゃんと遊んで
プチ イベントもあるみたい
ギンちゃんは早速ドッグランへ解放
ダダダダダ〜
嬉しくて走りまわるギンちゃん
あり余るパワー全開で、他のワンちゃん
追いかけまわして大変です(*´▽`*)
可愛いエレナちゃんには
振られちゃいましたけどね
「俺にも食わせろ!」アピール

意外とおとなしく待ってて
おこぼれを少し頂きました
生意気に、寄り好みして
焦げが多いと食べないというお坊ちゃんぶり

プチ イベントの徒競走
スタート地点でワンちゃんを解放
30m先にいる飼い主の所まで走ったら
飼い主とワンコSetでスタート地点の線まで
戻ってきたらゴール
2匹で走っての勝ち抜き戦
ギンちゃんは・・・
30m先の三上さんを追い越して
もっと奥まで勝手に走って行き
飼い主と一緒に戻ってこなきゃいけないのに
ギンちゃんは、場外に遊びに行っちゃいました
1回戦負けですけど、楽しかった

この後も、豪華な食材が出てきて
きゃぁ〜幸せ!お腹いっぱい!
大食いの2人が大満足でした

さて、15:00ちょっと前
今秩父にいるんだから・・・
眼鏡橋まで小一時間で山菜取りに行けるじゃん
って事で、お先に失礼しまして
高速道路に乗って、松井田妙義ICで眼鏡橋へ

昨日、ずっと雨が降っていたから
絶対に「山ビル」が沢山出るだろう
と、長靴テープグルグル対策
雨の日や、前日雨が降ったら
必ず「ヒル」が出ます
5/2に母と来た時がBESTだったから
もう、ほうけちゃっているだろうけど
今年、2回目のシドケが食べられるなんて考えたら
また、お腹が空いてきちゃった
かなりのスピードでシドケを採って
センスがあるので来年のシドケ採り
強制的に一緒に行こうと思います

16:30〜17:30までの1時間で
いとこ達と美味しく頂ける量が撮れました
無理は禁物
山を下りて・・・
やっぱり、長靴に山ヒルが侵入していました
三上さんには3匹
私には2匹
まだ、食われていなかったけど
千葉の山ビルより2倍大きい!
三上さんは、千葉でヒルに食われて
血ダラダラ流した経験がありますけど
痛くないのに血がダラダラ出るので
ビックリします
ギンちゃんのオシッコして帰宅です
少しだけ運転しました
東松山までね
山登り、きつかったなぁ〜