2018年09月21日

急に冬かよ?!どんどん増える作業

昨日の夜は、鶴ヶ島の釣り具屋巡りしていて
夕食は21:00過ぎに外食でした

IMG_3558 (600x800).jpg


近所のコナズ珈琲へ妹からもらった
30%OFFチケットを握りしめて
( *´艸`)

IMG_3559 (600x800).jpg


三上さんが撮った私
こんなに幸せそうな顔してるんだね〜
って、ビックリしたよ

注文してから20分後
そうだ!ここのボリューム
結構凄かったんだ・・・

自分が頼んだプレート半分で
すでにお腹いっぱいでした

IMG_3560 (600x800).jpg



三上さんに食べてもらって
デザートのパンケーキを半分食べたら
物凄い胸やけに苦しみました

30%割引で1341円も安くなって
とってもお得でした。けど

胸やけ治らず夜中も気持ち悪かったよ〜

IMG_3561 (600x800).jpg

ギンちゃんの温かみが
重宝される季節になってきました

ギンちゃんと寄り添って寝ているけど
ばっちり、枕占領されて
横取りされました

さて、昨日から開始している
ザク、桜井S14シルビア

10年越しに、復活!
ナックル装着の巻き

IMG_3562 (600x800).jpg

ことごとく、固着してしまっていた
Rまわりのアーム類を
車両から取り外してアーム単体にしました

アライメント調整する為
ネジが回ってくれないと困るのです

IMG_3563 (600x800).jpg

部品単体にして、潤滑剤に
漬けこんで放置

なんとか、ネジ山を壊す事なく
バラバラにすることが出来ました!

やったぁ〜!

これで、不要なアーム類を
購入する事はなくなったね!(*´▽`*)

バラし料金は別料金だけどね
( *´艸`)

IMG_3564 (600x800).jpg


Fロワアームのストッパー
純正のストッパーは取り外して

ナックルに合わせて、位置を変えて
新規に作りなおします

IMG_3565 (600x800).jpg

ネジ部分にはワコーズの
スレッドコンパウンドを丁寧に塗って
カジリ防止です(^^)/

すべてのアームが組み立てられたら
ナックル装着が始まります

IMG_3567 (600x800).jpg

爺さんは、座って作業
( *´艸`)

IMG_3574 (600x800).jpg

テンションロッドは、新規に
逃転ロッド2 追加しま〜す

IMG_3575 (600x800).jpg

色々と点検いて行くうちに

ザク「そういえばラジエター水漏れてた気が・・・」
三上「あれ?ドラシャ左側、カミニソ出てるかも?」

IMG_3584 (600x800).jpg


などなど、ちょいちょい点検&修理が
増えてくるんだよね〜

IMG_3586 (600x800).jpg

で、Rブレーキパッドも追加でしゅ〜
posted by 3UPオバちゃん at 15:39| 日記