2018年09月27日

今日はお仕事にしました!順調ですよ

今日、本当は釣りの予定でして・・・

先週からウキウキ準備していて
とても行きたかったんですけど

雨と寒さで断念しました

週末土日のシャァさんのサポートに
風邪とかひいて差支えてしまいそうだしね
って事で、明日少しお出かけします

IMG_3815 (600x450).jpg

昨日は、夜車両の引取り2件

桜井ザクS14は
ナンバー無し車両なので、積載トラックで
代理人が引取りに来てくれました

ので、車両の説明は10/10ウィンズ走にて!

そして、ER34スカイライン引取り
車両の説明をして、質問ありますか?
って・・・言われてすぐに分からないですよね〜

乗って帰って、何か疑問点思いついたら
何なりとご連絡下さいね

IMG_3818 (600x450).jpg

冷蔵庫、見事にからっぽです

1週間に1回、食料の買い出しに行くのですが
基本、冷蔵庫の野菜系食材は食べきります

今冷蔵庫には、キャベツ(今日使い切りました)と
卵4個、白菜1/4とネギ・もやし1袋のみ

IMG_3819 (600x450).jpg


冷蔵庫は、のみものだけですけど
冷凍庫には沢山のストック
コストコ商品のパンとプルコギが沢山
なので、今日も?プルコギご飯です
( *´艸`)
IMG_3846 (600x800).jpg

溶接続きで、半自動溶接で面をかぶらないで
サングラスのみなので、陽やケガ凄い

釣りの下手な、バスプロみたいに
サングラス焼けが出来ています
( *´艸`)

IMG_3847 (600x800).jpg

今日の3UP

今までセッセト鉄工所作業していた
タイプ2ナックルと
メンバー前出し加工
装着作業です

IMG_3848 (600x800).jpg

バラバラにしながら下回り部品もチェック

取りずらい部品には
潤滑剤たっぷり塗ってふやかして置きます

特に、ABSセンサーは
固着して取れないのがほとんどですが
今回ABSセンサーは装着希望

再利用するので、どうか壊れず取れますように!

IMG_3849 (600x800).jpg

おぉぉ〜!奇跡的に取れたよ〜!

なんか、嬉しい
(*´▽`*)

ABSセンサーの部品代、出なくて済みました
(#^.^#)

IMG_3850 (600x800).jpg

少しずつですけど、順調に
作業進んでいますよ

IMG_3856 (600x800).jpg

↑ こちら初めて装着する部品
リジカラの写真です

ロワアームストッパーを切り落とし
綺麗に塗装し直しました

ナックルを装着したら
アライメント調整した後に
ストッパーを調整して取りつけします

IMG_3857 (600x800).jpg

メンバーとの間に挟む
リジカラ」という商品
これかな?

効果はこんな感じ。だそうです

お客様の希望で、装着しています

IMG_3860 (600x800).jpg

今日は、ここまで。かな


posted by 3UPオバちゃん at 15:23| 日記