題名の通りなのですが、今一生懸命に説明書
作るのに資料になる写真を集めています
弊社の逃げスタビ、スカイラインにも装着可能
スカイラインの切れ角アップに欠かせない、画期的なスタビだと思います٩(ˊᗜˋ*)و
わかる人にしか分からないと思うけど
近いうちに簡単な説明しますねー
作業完了のジョージ180sxは明日引き取り(^-^)
今日から、サッチー15シルビア作業開始
チューニングじゃなくて、愛車リフレッシュ作業です
定番メニューのブレーキキャリパーのオーバーホール
ダウンロードは🎥こちら
動画、よそ見してたから
ちゃんと写ってなくてごめんね
この小傷からブレーキフルードが漏れるんだってさー(|| ゚Д゚)
まだまだ現役の15シルビアでも、
新車から18年とか経過しているから
ばらしてみると、ガッカリするくらいボロい
サッチーの15は、フロントのピストンは生きていたので再利用出来ました
が、リヤのブレーキピストンは交換だねー
ブレーキホースや、サイドワイヤーなどなど
沢山リフレッシュしたいのはやまやまだけど
予算あっての事だから、優先順位と予算を
よーく考えて、見積もりしながら作業しようね
ベルトもかなりヒビが入っているので
ここはついでに交換だね
リヤのアーム類のピロからもガタが出ていて
コトコト音が出ているんだよね
下回りの点検すると、、、
こうやって、沢山の『直したい所』を発見してしまう
愛車を維持するだけで、大変な事ですよね
私は自分の歯を維持するのが大変
すぐ虫歯になるし、すぐ歯が欠けるし折れるし
虫歯にならない人が羨ましい
私の口の中は、虫歯菌だらけなのかしら?
タイから帰ってきて、結構事務仕事が続いて
タイblogが進みません
台所の蛍光灯の手元灯が壊れて付かないから
ビバホームでLEDの手元灯買ってきて
交換しました
配線でビリッてなったけど、無事に電気ついた
省電力で明るいねー(≧∇≦*)
ちょいちょい子忙しくて師走感が出てますねー
ご飯も、いつも以上に手抜きになってます
え?いつも?٩(*゚ε´*)プゥ
夕食後のスイーツやお菓子は、いつも通り豪勢ですけとね
あ!これか?虫歯の原因って(⊙ꇴ⊙)