2019年12月29日

草津温泉湯畑がリニューアルしてたー(≧∇≦*)

3時に寝て7時起床
鶴ヶ島インター付近で事故渋滞かあー

年末年始のお休みに、今年は草津温泉の湯畑
宿も取らず、自由ふらりと車中泊の旅にでます(^-^)

8時に出発、鶴ヶ島インターから高速へ


37025780-A488-4CA5-8682-D0F17B232E52.jpeg

関越自動車道、渋川伊香保インターからは、
トコトコ下道で草津温泉方面へ向かいます

お腹空いたー\(^o^)/
草津温泉まであと少しの場所にあるワンコ室内OKのうどん屋さん

〒377-1712 
群馬県吾妻郡草津町大字大字前口8−1 
手打うどん 麦

9451DE51-21E1-498F-A5EF-39E82411E7C4.jpeg

お蕎麦は、なかったね

優しい味のうどんだったよ

さて、湯の花前の駐車場は、ごった返して待ち時間が凄いので、ハズレにある駐車場に止めて
色々な場所に徒歩でお散歩

AA89BD52-85D5-40D2-A98E-A1A271808DCE.jpeg

埼玉よりは寒いけど、思っていた程じゃないね

太陽が出ると暖かくて、とても過ごしやすいよ

試食のお饅頭を頂いて美味しく食べました
お茶までくれるのねー

8D1BE5BC-3619-4C65-8FC4-542F3C73B962.jpeg

昔むかし、私は前の旦那と20年くらい前に来た事があるんだけど

湯畑が真ん中にあって、周りは古いお店と
入りずらい射的のお店があって
なんだか寂れた温泉街だったのに

いつの間にか、こんな、綺麗な観光地に整備したのだろう?ビックリしました



B4DB53B5-AFF5-43CC-9F0F-2A53489F8CBB.jpeg

うどん屋さんでご飯食べたばかりで、とても
食べ歩き出来るほど、お腹のキャパがいっぱい

食べ歩きは、明日やろうね!と言う事で
温泉入ったり、足湯入ったりのんびりしてみた

F0507252-ECB6-4D0F-A65A-264E0AE1C602.jpeg

神社にお参りしてみたり、無料で入れる街の住民の為のお風呂を少し覗いて見たり
あちこち歩き回りましたよ

33519690-8D48-4377-9378-A0DF98F7DCD0.jpeg

温泉が湧き出ている公園を通って
三上さん滑って転んで腰を強打しましたよ

〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津521−3 西の河原露天風呂

600円で入りましたー

毎週金曜日に、混浴風呂にもなるらしいです
٩(ˊᗜˋ*)و

すっごい源泉が熱くて、三上さん火傷しそうになったって

お風呂から上がって汗が止まらなかったよ



8048FA54-091B-4EF1-83E3-431082B6DDA8.jpeg

足湯にも何度も浸かりました

程よい温度で気持ち良い。

CE417A88-1B2E-4A86-9392-CB0306464F35.jpeg

ほとんどの道を歩き回って、明日観光する所ないんじゃ?って位歩いたね

今日の夜は雪が降るらしいので、
少し標高の低い場所へ移動します
車で20分程の道の駅

道の駅八ッ場ふるさと館
〒377-1309 群馬県吾妻郡長野原町大字林 1567 4

八ッ場ダムを型どったカレー食べましたよ



78590D59-EF05-4AC5-BE9F-ADDE23F6FB7F.jpeg

イルミネーションも綺麗でロマンティック(^-^)

なのは人間だけで、連れ回されているぎんちゃんの顔(´×ω×`)

19時にはやる事なくなって、車中泊の準備
眠くて気を失うまで、iPadで『24』見て楽しみます

B4F128A3-A43C-4946-BA03-F869805BC647.jpeg

結局24時頃まで、24見ていましたー
posted by 3UPオバちゃん at 22:17| 愛犬との暮らし