退院して2日目
日に日に痛みも軽減してきていますが
腹筋が使えないので、車の運転が厳しい
BMWは運転席の乗り降りがしずらくて
1度深く座席に座ると、動けなくなる
そして何よりハンドル回すのが重すぎて無理
代車の軽自動車は出払っていて無いし
三上さんのライトエースなら、もう少しすれば
運転出来るようになるかなーって感じです
ご飯を食べた後に、お腹の中の腸が動くでしょ
それが、痛いのよー(*꒦ິ⌓꒦ີ)
そして、トイレで踏ん張るのも無理
うんちは、自然にするするーっと出るのを待たないといけません(´ε` )
なので、とても時間が掛かります(*゚ε´*)プゥ
あと、オシッコが近くなった気がします
子宮が無くなって、そこには腸が降りてくるんだって。
その降りてきた腸が、膀胱を押しているような気がするんだよねー
しらんけど(笑
昨日に引き続き、
シルビア用のナックル溶接しています
もう、作業ネタ終わり
はい、埼玉物産の麺シリーズ
本日の昼食は、
もっちもち極太麺と花胡椒が香る旨辛醤油たれが濃厚すぎるまぜそば
です✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
3食入りで、極太麺とタレが入っています
茹でたてを頂くために、具は先に用意
台湾まぜそば風に、ネギ&ニラだくだく
ゆで卵、ブロッコリー、かいわれ大根のトッピングです
おぉー(^-^)タレはなかなかの刺激的なピリ辛
でも、私はそこにラー油をトッピングします
花椒(ホアジャオ)は中国料理に使われる山椒の仲間で、ピリっとした、刺激的でしびれる辛さと、さわやかな香りが特徴です。(コピペ)
三上さんに2.5人前の麺をラーメンどんぶりに
よそったら、まぜそばなのに、混ぜられない
(*゚ε´*)プゥ
茹でたての熱々をいただきます(^-^)
よくある酸っぱい匂いもなく、香ばしい麺の香り
太麺好きにはたまらないモチモチ感٩(ˊᗜˋ*)و
これは、旨い!
これは、旨い!
私は控えめに食べないといけないのに
腹いっぱい食べ過ぎて、腸が動き過ぎて腹痛い
美味すぎ厳禁です
18時少し前に、ナックル溶接の溶接機を冷やす為にも、町のドッグランへ連れて行ってもらいました
私がまだ、車の運転出来る自信がなくてね
不意にお腹に力が入って『ピキーン』って激痛が走ると5秒はフリースして動けなくなる
車の運転中に5秒フリーズしたら、エラい事起きちゃうからね(;´Д`A
けど、ライトエースのシートへの乗り降りは
しやすいので、もう少ししたら運転出来るかなー?
ドッグランには、もうお友達居なかったけど
ボール遊びして、沢山走ったね
帰社してから、またナックル溶接開始です
さーて、夕食はね
コシのある熟成麺とだし香る和風つゆのざるラーメン
3食入りです(≧∇≦*)
細麺で、2分ちょっと茹でた後に冷たい水で
しっかり洗って麺を締めます
同封のつけ汁に、豚肉と、砂肝をトッピング
お好みでネギ、ニラ、ラー油を入れて、味変
茹でた麺は4人前です
食べきれないかなーって思った量になったけど
ペロリペロリ、麺がツルツルお腹に入っちゃう
しっかり冷水で締めた麺は、細麺なのに噛みごたえがあります
私は細麺、本当は好きじゃないのだけど
こういうコシがある麺は大好き(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
美味しかったー!おなかいっぱい食べちゃった
のに
三上さんが買ってくれた、退院おめでとうの
ケーキ、ぺろりんちょ。でした
『24』シーズン9 見ています
シーズン10まであるみたいです(≧∇≦*)
うちのワンコが、可愛すぎて困るのが悩みです