もう何があっても不思議じゃない年齢ですからね
1年に1回、一応最低限だけど基本的な町の健康診断を受けています
でも、今年は申し込むのが遅れて、まさかの午後13時30分からの検査の為、起きてから検査まで、水のみの絶食が辛い(o´Д`)
検査までは、普通にお仕事
ブレーキ&クラッチオイルのエアー抜きのお手伝い
クラッチがレディには重いわー(^-^)
明日、車検に行ってきます(*^^*)
あー、お腹すいたよー
低血糖なのか?頭が痛い2人(。-_-。)
13:30受付してから、14時から検査開始
なんだかんだで15:30にやっと終わって
近所のお蕎麦屋さんで、16時に遅い昼食取ったら、
今度はフワフワするし、血糖値が急上昇したのか?眠くて仕方ない
フワフワ&頭痛&眠気に襲われながらも
頑張って町のドッグランへ
新人さんのワンコと少しだけ走って遊んだ後は
ずっと、ポンちゃんパパのお膝でマッタリ
林さん14シルビアは、圧漏れ点検すると
ホースがひび割れてて、ピューって圧が抜けちゃってたね
ホースも経年劣化するので定期的に交換部品ですね(*^^*)
ばっちり圧が掛かった(*´ヮ`)ノよー!
今回、純正ナックルから、切れ角upタイプ2ナックルを装着します
純正のフロントロワアームストッパーのくの字の所を綺麗にカットして、洗浄して錆止め塗装して綺麗に
上の写真に「タイプ3」って書いちゃったけど間違え!
タイプ2ナックル装着
フロントのハブベアリングを、新品リフレッシュ交換しますよ(*^^*)
タイプ2ナックル装着
フロントのハブベアリングを、新品リフレッシュ交換しますよ(*^^*)
と、今日はここまで
明日は午後から車検に行けるように作業開始するよー
16時にご飯食べたばっかなのに、
20時しっかり夕食食べました(≧∇≦)b