2022年04月04日

4月の車検

昨日、夜中にカレー作った時に、ギンちゃんの朝ごはんに鳥のササミを入れたのを見ていたのを覚えているのか?

朝5時過ぎから『朝ごはんまだか?』と、三上さんをガシガシ起こして大変でした

1CE69D3B-7E63-4195-8D55-224F16D08AA8.jpeg

3月に車検ラッシュでしたが、4月に入って初めての車検

出発してすぐに、なんだか吹けない違和感と煙
ビックリして連絡したら、オーナー曰く冷えている時に具合悪いらしい

との事でしたが、エンジンが温まったら普通になったよ

D4500D3D-06B9-4352-8462-27AE02DC12E9.jpeg

色々と規制が厳しくなっているS15シルビアの車検
何もないとよいのだけど・・・

午後一番に出かける予定が少し遅れちゃった

7FC9C580-122E-4094-ABD8-CD04C4066933.jpeg

到着したのは13:20頃でしたー

おぉ〜!やっぱ4月。すいてる〜!
特に、半自動ラインはガラガラや〜ん( *´艸`)

そんなに待ち時間なくラインに入れました!

DD7495B2-9C1F-47BE-8BD1-3EB1561C7084.jpeg

音量は93dbだったね。

普段は、外で音量計測するんだけど

今日は雨だからラインの中で音量計測
結構音が大きく感じたからドキドキしちゃった

ちょっと心配だったライトもロービームで合格
ハイビーム検査だったら、左側が調整不能だったから
ちょっとだけドキドキしたよ

D1F89990-5B67-4706-BF27-D150B14E613F.jpeg

はい!任務完了 車検OKで〜す!
安全運転で帰りましょ!


3E67530F-8166-4329-98F0-C00A36D3270F.jpeg

さて・・・工場では

Tさん 14シルビアのSR20エンジンの加工に出す前準備です

69A96CA0-FD35-4FAF-B213-244DCECA3398.jpeg

SR20ブロックのボーリング・ホーニング・面研修正に
エンジン加工屋さんに出します

丁寧に梱包して〜の、所沢の西濃運輸さんへ

B47883C8-122F-483E-B7EE-AF087B07866E.jpeg

帰社して気が付いた

うわぁー!15シルビアが4台並んでるー
٩(ˊᗜˋ*)و てか、怖い

希少車すぎて怖いよね

540DDC92-5CB2-44D1-A43E-3972119323BE.jpeg

早く納車したいわー( ´艸`)
posted by 3UPオバちゃん at 15:37| 車検・登録