ナックル到着から納期7〜10日と言う約束の作業も同時進行
シルビア様のタイプ5ナックルは.もともと作る気はなかったんだけど
青森のMSP小橋正典が自分が使うのにどうしても作って欲しい!と言うことで
試作に試作を重ねてオッケーが出たのがタイプ5ナックルです
正典は、サーキットによってナックルは替えているけど、ドリフト大会中、タイプ5ナックルも使ってくれています
しばらく放置していたバラを見てみたら葉っぱがなくなっている
よく見たら青虫がみんな食べてた
この青虫、蜂の幼虫なんだって
借り付だったがっちりサポートを本付したよ
ワイパーアームも塗装したやつ取り付けしたよ
黒が真っ黒でかっこいいね
ハーネスをばらしてABSの使わない配線を撤去したよ
ハーネスは右側にも左側にもあるから先が長いわ
ダウンロードは🎥こちら
配線図に載っている配線の色と現品の配線の色が違う日産あるある
配線と配線をつなぐカプラーの部分品が抜けるところはピンを抜いて清掃点検
けどね無理にピンを抜こうとすると割れちゃうところもあるから怪しいところは触らないでおく
カプラーの中には、油汚れに土やほこりが入って接触が悪くなっていることが多いんだよね
こういうところを灯油につけてゆっくり汚れを溶かしながら清掃していくよ
しばらく配線の作業続くんじゃないかなぁ
皆既月食見られるかなぁ
めちゃめちゃ満月が大きいと思ったら裸眼で見てるからだった
右目も左目も乱視が凄いからメガネかけないと膨大な大きさの月に見える
iPhone Xのぼろいカメラでとるとこれが限界
iPhone 13 Proだったらもっときれいに撮れるのかなあ
毎日ご飯と食後のおやつが楽しみ
食べることばっかり
体が重い。動きたくない。悪循環
白米あるのに、カレーうどんってꉂꉂ( ̄ᗜ ̄艸)