2023年01月12日

ギンちゃんのDOGドッグと腫瘍取り手術予約

今日の散歩はばぁば(私の母)じゃないの?
朝のお散歩の後

21124ACF-27FD-429D-9A4A-681544B1174B.jpeg

近所のワンコ病院1番のりで行ってきました

11月位に歯磨きしてる時に気がついたギンちゃんの唇の右側にあるちょっとしたできもの

見つけてすぐにお医者さんに診てもらって針でできものの中身を生検してもらい、その時には悪いものは確認されなかった

当初4ミリ位だったんだけど今6ミリ位に大きくなってる

2.3ヶ月位でなくなるのを願っていたんだけど大きくなるっていうのは良くないかもしれない

0288BCD2-6611-4697-9DAA-951396F18660.jpeg

手術で全身麻酔するから麻酔に耐えられる体かどうか血液検査をするらしい

今日、何も食べてなければ麻酔出来るか?とかの血液検査出来るのだけど
しっかり5時に食べちゃったから検査出来ず

7歳でシニア突入したギンちゃん
どうせ血液検査するなら、もっと色々検査する
dogドッグやろう!という事になり
1月16日に1日掛けてdogドッグやって
1月23日に麻酔して唇の出来物を取る手術をしてもらうことにしました

口の中の出来物は悪性も多いとの事なのでドキドキだけど、ギンちゃんも飼い主も、早めに切除しちゃった方が安心かなーって

ギンちゃん頑張れー!

69E8A47A-5115-402D-8D9A-B2DFEF1C823B.jpeg

ファイナル3.9のデフケースに新品のGT-LSDプロを組み込みしたよ

私、このLSDをずっと使用してきたけど1番信頼できて扱いやすくて大好き

B0399D55-9474-4F52-B9FF-AF0A4E01063D.jpeg

LSD組み込み完了昔は軽々とデフを持ち上げてた三上さん

今は今にも落としそうな位よちよち歩きで出歩を運んでいる

どうか足に落っことしたりしないように気をつけてね

E41B6F3A-041F-43CD-918F-F8A5B84632B7.jpeg

しょうもないお昼ご飯だけど2号の白米をぺろりんちょ

相変わらずイマガイト米がおいしすぎて困ります

BF549370-EF5D-4CFF-9E76-E7B42363979B.jpeg

シルクドロード製のS15専用のリアメンバーカラーを装着するよ

アルミ製のよくあるカラーとは材質が主に違う

47BAE32A-3F91-433C-8EE5-A6B6BD8CB221.jpeg

シルクロード製のリヤメンバーカラー記事

7B044275-1C72-44D7-9FCB-7B02FF6A41B6.jpeg


C393215F-19D8-422B-8690-EC5249E1EAC4.jpeg


CA92F99B-0EC7-495E-A66C-9CFBB78D7117.jpeg


CE23EE63-BDE7-4740-B8FF-5B22B738BB1E.jpeg


6C378609-4336-4B47-9370-1C5599281C5E.jpeg
posted by 3UPオバちゃん at 23:05| 日記