いきなり昼ご飯の準備から
チャーシュー山ちゃんからいただいたお土産を
混ぜご飯の具として使ってみたよ
といだ白米に入れるだけ+油揚げを足してスイッチオン
おいしいに間違いない炊き込みご飯ができたよ
お昼も夜も食べられるおでんとチャーシュー山ちゃん混ぜご飯おいしくできました( ˊᵕˋ*)
山ちゃんありがとうね
フロントもリアも車高調を全部ばらして
左右同じように組み立てしていくよ
この写真のはフロントの車高調
純正のタイロットは曲がりやすいので
社外品のタイロットとタイロッドエンドに交換しました
テンションロットの取り付け方をちょっと変えたよ
テンションロットとタイヤが干渉しづらいように
テンションロットの位置をオフセットして装着しました
これでタイヤの干渉が少なくなります
フロントブレーキパッド交換
アルミホイールのオフセットによっては車高調とアルミホイールとが干渉してしまう場合があります
そのような時はひとまず簡単にスペーサーを使って車高調整と当たらないように逃しました
スペーサーは本当は使いたくないんだけども仕方がないね
スペーサーを入れた分、タイヤが外にオフセットしてフェンダーからはみ出てくるから
ハミタイ(はみ出しタイヤ)にならないように注意しなきゃね
今日の街のドッグラン
雨が止んでよかった(*^^*)
ダウンロードは🎥こちら
思ったより寒くなくてmini柴犬のマッチくんとワンワン追いかけっこして楽しそうだったね
帰社すると
トランクの端っこに私が乗ってリヤフェンダーの爪とタイヤが干渉しないかテストしてみたよ
ダウンロードは🎥こちら
揺らしてみた結果ギリギリ当たりそうで当たらないかなぁ?って思うけど
すごい段差を超えたときには爪がタイヤに当たっちゃうかもしれないねー
ちょっと爪折りしておいた方が良いかなぁと
岡田薫さんにスカイライン引き取りに来てくれました
差し入れのシュークリームなどありがとうございます
とっても美味しくてすぐにぺろりんちょ!
でしたが、糖尿病の疑いのある三上さんと私に餌を与えないでください(*´〜`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"