2023年02月12日

昨日忘れてた分のZ33作業風景2日分

昨日は、三上さんがLINEで作業写真を送るのを忘れたまま
すっかり寝てしまったので
昨日と今日2日分のZ33の作業写真をアップします

昨日の作業から

0C117FF4-0831-47D2-B25F-F602BC534E30.jpeg

サージタンクをばらして洗浄

ACCBE8D9-89FF-4FF3-A936-EFACA240243D.jpeg
へー( ˙◊˙ )これがサージタンクなんだー

ふうぅーん

FD99B527-414E-4726-941C-3B4434F2A45D.jpeg
ばらしていたらインジェクターの1番の配線が
すべて配線がむき出しになっていました

ちなみに配線はノックセンサーと
インジェクターハーネスが一体化しているので
同時交換できるので安心

187EB415-ABF0-4B56-89E8-1654EE0A1839.jpeg

写真の赤丸のところにあるのがノックセンサー

8FB84C69-5253-4F52-98CA-9BF05CDE5214.jpeg
タペットカバー外してプラグホールガスケットを外します

2DA39B3D-4FA4-4ACF-A694-B25D748CFFB3.jpeg

タペットカバーの裏側もプラスチックなので
割れが割れないように優しく丁寧に作業

優しく優しくね!
なのでかなり時間がかかります

そして、本日の作業写真

F6898AEB-F74A-4E27-8B45-F77297025ACD.jpeg

福島の業者さんから頼まれた
スカイライン用の切れ角アップナックルType 2
片側だけ制作依頼されていました
今日1日で制作します

71DCF77A-0A93-496E-B4DC-11C1223CFC1C.jpeg
タペットカバー洗浄後、乾燥させて
プラグホールガスケット&カバーガスケットを
交換して取り付けました

3298CE5B-AFE9-4402-B138-B65D5A2A401A.jpeg

外したインマニも内部がかなり汚れていたので洗浄します

82FC5E7B-05DB-4D60-9A53-F407560A3FB8.jpeg

写真の赤丸の所のガスケット涙を注文し忘れたー

と、Z33こんな感じの作業でした

だいたい月に2回、日曜日に町のドックランの近くにある農家カフェベリーズの貸切ドックランへ

67145CA3-B031-4745-9A95-CEB5B33CD961.jpeg

イタグレ友達で貸切して、15匹位で集まっています

ママ不在のロンド君だけど、ドックランだと『ママ居ない病』が出ないね(^-^)

90A6D7CE-1EB0-4A4D-A2DA-84FF3B07FE42.jpeg

相変わらず金ちゃんに遊ぼう遊ぼうってしつこくちょっかいを出してギンちゃんマジ怒り

7歳のギンちゃん
8ヶ月のパピーワンコと遊べないのかなぁ?

489A8410-C069-49A9-8CB8-72D6C8A8828B.jpeg

今日のお昼ご飯はお湯だけ沸かしてカップ焼きそば

ポカポカの陽気になってよかった

C4C3ACB7-C10E-41DA-9778-9544FA62E195.jpeg

おやつ食べたりお昼寝したりただただのんびり

DB09BA48-355E-499A-BF43-89FD950BE83D.jpeg

後半はヤングがたまに走りまわり中年おじさんおばさんイタグレはまったりして過ごしていました

そんな時元気なパピーが、小さなゆきちゃんに当たってしまって、脳震とう?を起こしてしまった様でフラフラ歩き回りキャンキャン鳴いた

大事を見て、病院に行って検査してもらいました

B8679508-8961-4867-B159-B13BAD318E89.jpeg

検査の結果は、特に異常は見られなかったけどしばらく経過観察です

ドックランで元気に走り回ると言う普通の事だけど、
他のわんちゃんに当たらないように気を付けて見てあげてないとなぁーって
改めて思いました

EC662FC7-A0A1-4FDE-9130-49DAD4A44D23.jpeg

ギンちゃん臭い

今日は、一緒にお風呂に入ってシャンプーするよー
posted by 3UPオバちゃん at 23:59| 日記