昨日は、のんびり温泉に浸かって・・・
美味しいお食事をごちそうして頂きながら、
楽しく、為になる色々な話に花が咲き〜で・・・
完全に寝不足です(=_=)
2時間半睡眠で、どれだけオバちゃんの体力が持つか?
仕事は頑張れませんけど、こっちは体力の限り楽しみます( *´艸`)

昨日の大雨で、水位が1M位復活して、減水7〜80pらしい
減水時は行けない「笹川上流」に今日は行ける。との情報をGETしてので
ひとまず・・・ダムサイト付近で偵察〜昼頃までに笹川上流〜夕方には黒滝付近へ
妄想プランを立てました
準備が終わって〜の、出艇前の5:15
三上が定番?カワシー148を泳ぎチェックしたら・・・
引き始めのほぼTOPで・・・わぁ( ゚Д゚) 食ってきた
途中で、バレちゃったけど、もしや?今日ってTOPで楽勝?!
1M以上の増水で、魚が沈んでいる?と思ってたけど
やっぱ、朝はTOP付近ルアーを流そう!
な〜んて、ウキウキの出艇

先に行く三上の行き先と被らない場所で偵察
ワンドの中で、ガサガサ不気味な音とともに現れた鹿野親子3匹
可愛いけど・・・怖い!襲われない距離を確保しながら〜の
鹿とずっと目が合いながらのキャスト
大雨で濁ってる?と思いきや、ダムサイト付近はかなり透明度が高くて
まったく、何にも反応も影もナシ!
期待の岩盤も、本日初キャスト1番目
手前から、じっくり様子を見るも・・・
影ひとつなし。
レンジをグ〜っと下げて、新調したバチバチパッチン。
バイブレーションを四方八方投げつくして〜、腕だけ疲れたわ〜
1時間ほど、ダムサイト付近をウロウロして、魚のが下1匹も見えないまま
三上は星の広場方面に行く。というので
笹川上流目指して、転々と打ちながら移動開始

私の中で「今日はひたすら巻くぜぇ〜い!(^^)!」という気分だったので
打ちものワームは置いてきた。
持ってるワームは、ストレートと、スイム系のみ。
笹川上流は、ショートカットの場所は相変わらず陸になってたけど
まわれば笹川上流に行けたので、三上にTEL
「行けるよ!笹川上流。あんまり人いないから来なよ〜」
どこもかしこも「藻」だらけで、後畑直線だけは巻ける感じ
こっちの水は、かなりの濁りが入っていて巻いたら期待できる感じ
私の中の「絶対魚がいる木」確信の場所には・・・不発
この、藻の中で巻ける?モグチャ・スピナベ・クランクに絞って
緑の藻の中に入れまくってリフト&フォール
スピナベに28p やっぱ、藻の中は釣りやすい!(^^)!
前回バラしたモグラチャターで釣りたくて
ひたすらモグチャを打ちまくり〜の、リフト&フォール

3/8モグラチャターのモンスター
舩から360度、アッチコッチにかまわずキャスト
ガードを追加してきたので、ロストしずらい最強ルアー!(^^)!
平日・ほかに誰もいない・私だけのエリア・絶対に魚がいる!
取りつかれたように投げまくっていると・・・
ん?重い。根掛かり???って位動かなかったのに、急に走り出して
潜る潜る。竿がUの字
今日のロッドは、テムジンコブラ。すっごい大物か?って期待したけど
10:49 41pの小太りバスとご対面
嬉しい〜!初めてチャターで釣れたよぉぉ〜

深すぎる藻で覆われた立木の中に・・・
そうだ!ストレートワッキー入れてみよう!
ここも、360度適当に投げ回し・・・不発。 むぅぅ〜
枝に引っかけて表面をチョンチョンしていると、ギルがつっつきだした
多分・・・バスも見てるハズ?!
ギルが2階アタックして来て〜の、一気に落とし込んだら
ドン! これはバスだぁぁ〜。の狙い通り!(^^)!
20分後、三上が笹川上流に到着
アチコチ荒らしまわった後なので、大人しく退散して・・・睡魔と格闘
大自然の中で食べる711のお弁当がめちゃ美味しい
今日の3匹は、すべてリフト&フォールでGETしてるので、三上に報告
三上はガンタレル不発に付き、まだ坊主らしい
三上と合流し、笹川橋からトンネル南方面に戻り途中
薄い藻が残る後畑にて、またもやモグラチャターでグググッと来た
「三上さ〜ん!リフト&フォールで釣れるよ〜」
35pだけど、かなり潜られて、楽しいファイトでした
モグチャ:モンスターは、針が大きいから掛かりがいい!
お気に入りの1品になりました
これまたリフト&フォールしながらの巻き巻き
この4匹目もそうだったので、生意気に三上さんにアドバイスしてみる!(^^)!
坊主の三上が「じゃぁアケに習って、チャターを藻の中に投げてみるよ」
の1投目のフォール中に・・・食った!
美味しいお食事をごちそうして頂きながら、
楽しく、為になる色々な話に花が咲き〜で・・・
完全に寝不足です(=_=)
2時間半睡眠で、どれだけオバちゃんの体力が持つか?
仕事は頑張れませんけど、こっちは体力の限り楽しみます( *´艸`)

昨日の大雨で、水位が1M位復活して、減水7〜80pらしい
減水時は行けない「笹川上流」に今日は行ける。との情報をGETしてので
ひとまず・・・ダムサイト付近で偵察〜昼頃までに笹川上流〜夕方には黒滝付近へ
妄想プランを立てました
準備が終わって〜の、出艇前の5:15
三上が定番?カワシー148を泳ぎチェックしたら・・・
引き始めのほぼTOPで・・・わぁ( ゚Д゚) 食ってきた
途中で、バレちゃったけど、もしや?今日ってTOPで楽勝?!
1M以上の増水で、魚が沈んでいる?と思ってたけど
やっぱ、朝はTOP付近ルアーを流そう!
な〜んて、ウキウキの出艇

先に行く三上の行き先と被らない場所で偵察
ワンドの中で、ガサガサ不気味な音とともに現れた鹿野親子3匹
可愛いけど・・・怖い!襲われない距離を確保しながら〜の
鹿とずっと目が合いながらのキャスト
大雨で濁ってる?と思いきや、ダムサイト付近はかなり透明度が高くて
まったく、何にも反応も影もナシ!
期待の岩盤も、本日初キャスト1番目
手前から、じっくり様子を見るも・・・
影ひとつなし。
レンジをグ〜っと下げて、新調したバチバチパッチン。
バイブレーションを四方八方投げつくして〜、腕だけ疲れたわ〜
1時間ほど、ダムサイト付近をウロウロして、魚のが下1匹も見えないまま
三上は星の広場方面に行く。というので
笹川上流目指して、転々と打ちながら移動開始

私の中で「今日はひたすら巻くぜぇ〜い!(^^)!」という気分だったので
打ちものワームは置いてきた。
持ってるワームは、ストレートと、スイム系のみ。
笹川上流は、ショートカットの場所は相変わらず陸になってたけど
まわれば笹川上流に行けたので、三上にTEL
「行けるよ!笹川上流。あんまり人いないから来なよ〜」
どこもかしこも「藻」だらけで、後畑直線だけは巻ける感じ
こっちの水は、かなりの濁りが入っていて巻いたら期待できる感じ
私の中の「絶対魚がいる木」確信の場所には・・・不発
この、藻の中で巻ける?モグチャ・スピナベ・クランクに絞って
緑の藻の中に入れまくってリフト&フォール
スピナベに28p やっぱ、藻の中は釣りやすい!(^^)!
前回バラしたモグラチャターで釣りたくて
ひたすらモグチャを打ちまくり〜の、リフト&フォール

3/8モグラチャターのモンスター
舩から360度、アッチコッチにかまわずキャスト
ガードを追加してきたので、ロストしずらい最強ルアー!(^^)!
平日・ほかに誰もいない・私だけのエリア・絶対に魚がいる!
取りつかれたように投げまくっていると・・・
ん?重い。根掛かり???って位動かなかったのに、急に走り出して
潜る潜る。竿がUの字
今日のロッドは、テムジンコブラ。すっごい大物か?って期待したけど
10:49 41pの小太りバスとご対面
嬉しい〜!初めてチャターで釣れたよぉぉ〜

深すぎる藻で覆われた立木の中に・・・
そうだ!ストレートワッキー入れてみよう!
ここも、360度適当に投げ回し・・・不発。 むぅぅ〜
枝に引っかけて表面をチョンチョンしていると、ギルがつっつきだした
多分・・・バスも見てるハズ?!
ギルが2階アタックして来て〜の、一気に落とし込んだら
ドン! これはバスだぁぁ〜。の狙い通り!(^^)!
20分後、三上が笹川上流に到着
アチコチ荒らしまわった後なので、大人しく退散して・・・睡魔と格闘
大自然の中で食べる711のお弁当がめちゃ美味しい
今日の3匹は、すべてリフト&フォールでGETしてるので、三上に報告
三上はガンタレル不発に付き、まだ坊主らしい
三上と合流し、笹川橋からトンネル南方面に戻り途中
薄い藻が残る後畑にて、またもやモグラチャターでグググッと来た
「三上さ〜ん!リフト&フォールで釣れるよ〜」
35pだけど、かなり潜られて、楽しいファイトでした
モグチャ:モンスターは、針が大きいから掛かりがいい!
お気に入りの1品になりました
これまたリフト&フォールしながらの巻き巻き
この4匹目もそうだったので、生意気に三上さんにアドバイスしてみる!(^^)!
坊主の三上が「じゃぁアケに習って、チャターを藻の中に投げてみるよ」
の1投目のフォール中に・・・食った!