2014年12月10日

最低気温マイナス2度

紅葉・・・

寒いけど・・・

行ってくる( *´艸`)

10-1.jpg

予想をはるかに上回る寒さにビックリ!
ボートは凍り付き、ボート乗り場の桟橋も真っ白に凍っている

いつも持って来ていたダウンの上着を忘れてしまった事に大後悔の嵐
そして、イマカツの毛糸の帽子も忘れるし・・・
あったか釣り用の靴も忘れていて〜
何やってるんだ〜(=_=)

ひたすら・・・寒い。寒い。寒い。です

10-2.jpg

今回は、久しぶりに三上がスピニングを持参しました。
がしかし・・・
スピニングが逆回転してしまうというトラブル付(=_=)
回転調整のカチンというヤツがバカになってるのかな?

本湖の水温は12.3度
多分、上流に行くと1度下がると思う
だから・・・何?という感じですけどね( *´艸`)

P1060309 (600x401).jpg

最初に入ろうと思っていた沢には先行者あり。

手がかじかんで動かなくて・・・
ボートに乗ってから、アイテムを付けるのに時間が掛かったうえ
本気の寒さにめげていました

足と腰にホッカイロは当然貼っていますけど
全然足りない感じです

三上は、表層〜2mほどの
ジョイクロマグナム・ガンタレル・アユロイド・アベンタクローラーにて反応を見ていますが
1匹だけ、見に来たバスを確認

10-3.jpg

私は、たくさん買い込んだ鉄板バイブレーションとシャッド?がメイン

なんか気分が乗らなくて(何やっていいか頭がバカになる寒さ)
笹川最上流にお出掛けしてみるテスト

水温は11時で10.7度と少々下がってはいるが大きな差でもない

藻の下に3gジグヘッドやネコを入れるが
感じる反応はないまま・・・腹減った( *´艸`)

10-4.jpg

船長は90分ごとに交代。って感じ

笹川最上流の橋から・・・一気に本湖へ戻り
そのまま、反対の上流小坪井沢に大移動

13〜15時を巻物巻き巻きし続けるも・・・腕がだるい
何も起きないまま・・・

10-5.jpg

朝入りたかった沢に入って、繊細な釣りを頑張ってみるも

今日は1回も バイトらしいものを感じないまま

全体ゼロ です

釣りをしている間・・・今年最後だね〜
って2人で話をしていたのに・・・

帰りの車の中では・・・

「俺やっぱスピニングやめてベイトフィネスにする!」って・・・

今年、また来れるかなぁ?
ってか、次来るときは、本気で着込んで寒さ対策して行こうっと!
魚とのファイトも無かったくせに
寒さで筋肉に力が入っていて「筋肉痛」です
posted by 3UPオバちゃん at 03:00| 日記