本日のPITは・・・Sさん黒いS14シルビア
先日、積載トラックにて引き上げして、やっとこリフトUPしましたよ〜!
先日、積載トラックにて引き上げして、やっとこリフトUPしましたよ〜!
始まり・・・2014年12月初めに「デフのフタが割れて動けない」という電話から

デフオイルがかなり漏れるので自走できないので
引き上げ(積載トラック)してから修理
という事でした。

デフの蓋って、相手がアルミなので・・・
締め過ぎちゃって割っちゃう方も多い
どこぞのお店でOIL交換をしてもらって、
インパクトで締められて、知らないうちに割れてる場合も有ったりする
マイカーの駐車場の路面にオイル跡がある車両は是非チェックしてみてね

車検の基本点検
ふむふむ。ナンバー灯や、ストップランプが点灯しないね〜
ブレーキの踏み心地が・・・
絶対に何かが起きているフワフワ感あり。

さらさら〜っとチェック
室内のバラバラに修理途中の配線は・・・
何が何だか良くわからないので、何をどうしてほしいかはまた確認するとして〜

インタークーラーの左側が押されて、ステーが曲がっている。
これは、作り直しかな〜
という事は
車高はガッツリ上げるけど、ふむむ
ネジが固着して居そうな雰囲気ですが、やってみないと分からないね
最近は・・・
「〇〇の修理をお願いします」と、依頼されて
〇〇の修理 だけで終わる事がありません
でも、そういう年式の車両です
タービンが壊れたので、このタービンに交換して下さい
と入庫した車両
実は・・・タービンが壊れてどうこう。の問題ではなく
ポンプや補器類がトラブっていた。という事です
(只今、部品発注後、納品待ちです)
作業を受けたからには、一通りチェックして点検するのは当たり前('◇')ゞ
オイル交換で、オイルだけ交換して「はい終わり!」だったら
ど素人の私、岡崎にも出来ちゃいますよ( *´艸`)
入庫3日予定が1週間以上に伸びるのが当たり前で、
そこから不都合発見・部品調達が始まるので
作業が押して押して押しまくっています(∩´∀`)∩
でも、それが3UPの仕事で、三上の使命なので、
作業依頼から入庫できるまでの時間が掛かってしまっていますが
どうか、お待ちくださるようお願いいたします。
デフオイルがかなり漏れるので自走できないので
引き上げ(積載トラック)してから修理
という事でした。
デフの蓋って、相手がアルミなので・・・
締め過ぎちゃって割っちゃう方も多い
どこぞのお店でOIL交換をしてもらって、
インパクトで締められて、知らないうちに割れてる場合も有ったりする
マイカーの駐車場の路面にオイル跡がある車両は是非チェックしてみてね
車検の基本点検
ふむふむ。ナンバー灯や、ストップランプが点灯しないね〜
ブレーキの踏み心地が・・・
絶対に何かが起きているフワフワ感あり。
さらさら〜っとチェック
室内のバラバラに修理途中の配線は・・・
何が何だか良くわからないので、何をどうしてほしいかはまた確認するとして〜
インタークーラーの左側が押されて、ステーが曲がっている。
これは、作り直しかな〜
という事は
車高はガッツリ上げるけど、ふむむ
ネジが固着して居そうな雰囲気ですが、やってみないと分からないね
最近は・・・
「〇〇の修理をお願いします」と、依頼されて
〇〇の修理 だけで終わる事がありません
でも、そういう年式の車両です
タービンが壊れたので、このタービンに交換して下さい
と入庫した車両
実は・・・タービンが壊れてどうこう。の問題ではなく
ポンプや補器類がトラブっていた。という事です
(只今、部品発注後、納品待ちです)
作業を受けたからには、一通りチェックして点検するのは当たり前('◇')ゞ
オイル交換で、オイルだけ交換して「はい終わり!」だったら
ど素人の私、岡崎にも出来ちゃいますよ( *´艸`)
入庫3日予定が1週間以上に伸びるのが当たり前で、
そこから不都合発見・部品調達が始まるので
作業が押して押して押しまくっています(∩´∀`)∩
でも、それが3UPの仕事で、三上の使命なので、
作業依頼から入庫できるまでの時間が掛かってしまっていますが
どうか、お待ちくださるようお願いいたします。