この日記を書いているのは・・・2/26日
そうです。何も事件が起きなかったので・・・書くの忘れていました
なので、写真だけで自分のメモ用日記です
今日は、久しぶりに「晴れる」そうです。
前回、前々回は「雨・急な雨」にやられて、メゲましたのでね( *´艸`)
朝は少しゆっくり目にスタート
確か到着は7:30頃だったような・・・
今日も・・・別々のボートで自分の実験( *´艸`)
三上も、前回の様な失敗をしないように魚探いじりです
ボートは別々でも、何かあると大変なので・・・
(この時期の平日はほかにお客さんがいないから)
お互いが確認できる場所で、別々に移動していきます
今日は、笹川上流の方へ探検してみようか?!って事で
ボート屋さん左側へ行く予定です
けど、まず最初はいつもの場所で色々チェック

ボート屋さん右側奥の沢へ
濁りが半分入っていて、その栄間が鮮明にわかる
もしや〜?!何か起きるかも〜?!

何も起きませんでした( *´艸`)
水温は私の魚探で5.8℃

その後は、チョウシグチ〜トンネル南〜笹川上流方面に流していきます
三上のお気に入りルアー
何とか救出できましたが・・・
私の気に入りのイマカツルアーは、おさらばしました(=_=)

おりきさわボート付近
え?って位水温が高くなってる
暖かい雨?で、上流のほうが水温が高くなってるのかな?
もしや〜?!チャンス???
水温も、今日一番高い6.4℃
私が「いつも勝手に釣れちゃうポイント」は・・・こんな感じでした
がしかし、期待はむなしく何も起きず。
いつも通りで〜す( *´艸`)
2月が一番水温低いのかなぁ?1月中旬で6〜7℃あったよなぁ?
え?
事件が起きた
そして・・・また事件発生!
嬉しい事件ではなく・・・
三上、エレキ壊れる・・・。
そうです。何も事件が起きなかったので・・・書くの忘れていました
なので、写真だけで自分のメモ用日記です
今日は、久しぶりに「晴れる」そうです。
前回、前々回は「雨・急な雨」にやられて、メゲましたのでね( *´艸`)
朝は少しゆっくり目にスタート
確か到着は7:30頃だったような・・・
今日も・・・別々のボートで自分の実験( *´艸`)
三上も、前回の様な失敗をしないように魚探いじりです
ボートは別々でも、何かあると大変なので・・・
(この時期の平日はほかにお客さんがいないから)
お互いが確認できる場所で、別々に移動していきます
今日は、笹川上流の方へ探検してみようか?!って事で
ボート屋さん左側へ行く予定です
けど、まず最初はいつもの場所で色々チェック

ボート屋さん右側奥の沢へ
濁りが半分入っていて、その栄間が鮮明にわかる
もしや〜?!何か起きるかも〜?!

何も起きませんでした( *´艸`)
水温は私の魚探で5.8℃

その後は、チョウシグチ〜トンネル南〜笹川上流方面に流していきます
三上のお気に入りルアー
何とか救出できましたが・・・
私の気に入りのイマカツルアーは、おさらばしました(=_=)

おりきさわボート付近
え?って位水温が高くなってる
暖かい雨?で、上流のほうが水温が高くなってるのかな?
もしや〜?!チャンス???
水温も、今日一番高い6.4℃
私が「いつも勝手に釣れちゃうポイント」は・・・こんな感じでした
がしかし、期待はむなしく何も起きず。
いつも通りで〜す( *´艸`)
2月が一番水温低いのかなぁ?1月中旬で6〜7℃あったよなぁ?
え?
事件が起きた
嬉しい事件ではなく・・・
三上、エレキ壊れる・・・。