2015年04月03日

言われてみれば・・・春爆とも言う?

またもや・・・行って来ちゃいました。
昨日の夜・・・「明日・・・行っちゃう?」的なスタートです( *´艸`)

4月に入って、だいぶ暖かくなり水温も14〜15度のこの時期
がしかし、朝一番5:30〜スタートした所で、釣れる気はしないので〜

4:00起床 4:30出発 6:20到着

今日は、どんどん風が強くなって〜最後は釣りにならない(;_;)/~~~という予報です

7:00頃スタートした時点で、水面が波打つ強風が吹いているので
先日・・・ひそかに「みずほ台」で小林兄弟に教えてもらった
「秘密の場所?」を丁寧に頑張ってみようか?と・・・

3-1.jpg


三上は、今日の様子を見に、自分の好きなエリアチェックしに出かけました。
私は、ボート屋さん右側に出て、リグりながらチロチロ進んでいると〜

電話が鳴った

「アケ!またデカイの釣れた!いつもの場所!」と・・・

小林さんに教えてもらった場所、丁寧に「今から」頑張ろうと思ったのに〜
写真を撮りに、三上の元へ向かいました( *´艸`)

3-2.jpg

おぉぉ〜。三上のデカい手で持ってても大きく見える〜
って事は、だいたい45p位かな?

サイズは・・・あれ?上の写真で丁度最後が切れてるな・・・(=_=)

サイズは47センチかなぁ?って感じ
プリプリの私みたいなお腹していますね〜!
スピナーベイト1/2で

3-3.jpg

獲ったどぉぉぉ〜

私は、ここず〜〜〜〜っとNOフィッシュで貯金ばっかりしているので
幸運のフィッシュを持たせてもらいました

うん。重い( *´艸`) そして、臭い!(^^)!

写真撮影が終わって〜、小林POINTで、小林セッティングで・・・
苦手なテキサスをやってみるテスト

3-4.jpg

このテキサスでこのサイズ?

サイズを測るほどでもない20センチ台の元気なメダカサイズGET

テキサス8.8g 6インチトレーラー 1匹
ネコ3.5g 5.5インチで2匹
イマカツジンクスミニ1/2で1匹(フォール中)

今年、沢山貯金した分(笹川に)今日は、小さなバスに「小銭の利子」貰った感じです 

私は小バスに相手してもらってウキウキでしたが
4匹とも30p以下なので移動で〜す

三上と一緒に「笹川上流」へ大移動!

3-6.jpg

笹川上流にて、ちょいネバる。

三上がいつも釣る場所を譲ってもらったが本日お留守の模様
そして、私が信頼している「バスのなる木」も留守

三上の信頼するOUT側でネバるが・・・対岸のなんとも怪しげなIN側で・・・
三上が40cmをGET
ネコ 5.5インチですって。

笹川最上流まで行く!という三上
私は、それ以上(笹川橋)行くつもりはないので・・・
一旦バイバイ。

今日は何となく〜別荘付近に行きたい気分なので〜
って事で、別行動です

3-7.jpg

三上は、笹川最上流で「釣れたよぉぉ〜」の電話

スピナーベイト炸裂! 45pGET などなど

やっぱ、一緒に行動すれば良かったかなぁ?
でも、大移動しちゃった後で・・・
悔やんでいても仕方ありません

今日は、テキサスとネコとクランクとスピナベでやる!って決めたから
移動しながらのクランク

そして、ゴミだまりでのテキサス&ネコ

3-8.jpg

いやぁ〜チビさんが、釣れる。釣れる。

スピナベで1匹追加
ネコで2匹追加
テキサスで1匹追加

でもね・・・ 春は50p釣れるかも〜?!なんて・・・
程遠いわ〜(−−〆)

残り時間1時間

トンネル北方面へ移動。 ちょうどヘラのおじさんが帰って行きました
藻だらけのトンネル北を、スピナーベイトのフォールでしつこく打つも不発

その後、沢に入って・・・
もしゃもしゃ〜の場所で、まさかのヌ〜ン!
私にしては、鬼フッキングしましたが・・・バチン! ラインが弱っていたのか?
16ポンドのテキサスのラインブレイクで意気消沈

残り時間10分
はぁぁ〜、今のデカかった手応えあったんだけどなぁ〜。
周りをネコでフォローして・・・30pの小バス追加
合計9本で終了

ってか、帰着遅れしました。 すみません

3-9.jpg
三上は、なかなかのサイズをそろえて同じく9匹

47cm.45cm.40cm 最小でも30p位の9匹と
ほとんど28〜32cmの可愛い9匹の私

でもまぁ〜、数が釣れたから!(^^)! 今日は楽しい1日でした

ただ・・・帰り道 アクアライン通行止め 食らいました

夕食は竹岡屋のラーメン食べて・・・通行止めは解除されず
ぐるりんして帰りました。

また、無駄にスピナベ買ってしまいそうです(−−〆)
posted by 3UPオバちゃん at 00:00| バス釣り