右腕がぁ・・・取れちゃう?位痛いよぉぉ〜(;_;)/~~~
正確にいうと、右ひじの骨の中が痛い。
右手で1.5Lのペットボトル持とうと思ったら、あまりの激痛に落としました。
これって・・・テニス肘 もどきの「釣り肘」ですわ(=_=)
昨日の50UPに気を良くしていますが・・・
あまりの肘の痛さに、しばらく釣りはいいや・・・って思っちゃう位、苦痛です
巻物を投げるのにはMのロッドが疲れないし、狙った所に飛ばせるけど
魚が掛かった時にちゃんと針を掛けられなくて
テンションがどっかで緩んでしまって、
せっかく掛けた魚をほとんどバラしまくり(=_=)
だから、棒みたいな固いロッドで無理して投げ込んで(力いっぱい)
狙った所に行かなくなったけど(左に行っちゃう)
魚を掛ければ、ほとんど取れる。
けど、腕が痛すぎてこのままじゃ腕を壊しちゃう(;_;)/~~~
あぁぁ〜。魚をいなす練習・・・あんまり出来ないしなぁ〜
また、悩みの種が出来ちゃったよぉ〜
遊びの事は、真剣に頭を悩ます岡崎。今日もゆく
今日は・・・ネタが少ないので、昨日の釣りの後のネタから

片倉ダム 初の50UPに気を良くして?
帰り道の運転は、さほど眠くなく

デブブの家に、出張ECU判断しに行くので
ラーメン「竹岡屋」にて夕食
首都高は空いていて、C2も渋滞なくスイスイ
世田谷のデブブドリフトベースへ到着したのは20:30頃

デブブ号、アースをきちんと取って、悪い症状が出ないか
デブブが乗り回して点検してたのですけど
やっぱり「出る時がある」という事で、出張点検
デブブが走る時間帯が「夜」だから、電気の問題が濃厚っぽいよね〜
って、予想を立てていたのだけど
二人で、コンピューターと繋ぎながら、リグを取って走行してみます

その間、私はグ〜タラ
デブブのドリフトベースで居眠りぶっこいて待ちます
うわぁ〜何だか出来る人みたいじゃん( *´艸`)
正確にいうと、右ひじの骨の中が痛い。
右手で1.5Lのペットボトル持とうと思ったら、あまりの激痛に落としました。
これって・・・テニス肘 もどきの「釣り肘」ですわ(=_=)
昨日の50UPに気を良くしていますが・・・
あまりの肘の痛さに、しばらく釣りはいいや・・・って思っちゃう位、苦痛です
巻物を投げるのにはMのロッドが疲れないし、狙った所に飛ばせるけど
魚が掛かった時にちゃんと針を掛けられなくて
テンションがどっかで緩んでしまって、
せっかく掛けた魚をほとんどバラしまくり(=_=)
だから、棒みたいな固いロッドで無理して投げ込んで(力いっぱい)
狙った所に行かなくなったけど(左に行っちゃう)
魚を掛ければ、ほとんど取れる。
けど、腕が痛すぎてこのままじゃ腕を壊しちゃう(;_;)/~~~
あぁぁ〜。魚をいなす練習・・・あんまり出来ないしなぁ〜
また、悩みの種が出来ちゃったよぉ〜
遊びの事は、真剣に頭を悩ます岡崎。今日もゆく
今日は・・・ネタが少ないので、昨日の釣りの後のネタから

片倉ダム 初の50UPに気を良くして?
帰り道の運転は、さほど眠くなく

デブブの家に、出張ECU判断しに行くので
ラーメン「竹岡屋」にて夕食
首都高は空いていて、C2も渋滞なくスイスイ
世田谷のデブブドリフトベースへ到着したのは20:30頃

デブブ号、アースをきちんと取って、悪い症状が出ないか
デブブが乗り回して点検してたのですけど
やっぱり「出る時がある」という事で、出張点検
デブブが走る時間帯が「夜」だから、電気の問題が濃厚っぽいよね〜
って、予想を立てていたのだけど
二人で、コンピューターと繋ぎながら、リグを取って走行してみます

その間、私はグ〜タラ
デブブのドリフトベースで居眠りぶっこいて待ちます
うわぁ〜何だか出来る人みたいじゃん( *´艸`)