雨の平日(*´▽`*) 行くしかないでしょ〜
2名乗りなので、荷物は小さなバッカン一つにまとめました
明日はどんな釣りを・・・って、体力的に主にネコしか考えてませんけど
興奮して眠れなくて・・・24:00出発
笹川ボートにて熟睡。という新パターンで出撃しました!

台風の影響で、本日は雨がこれから強くなる予報です
出船準備の時に小雨だった雨は、どんどん大粒の雨になってきました
平日の今日も、ボートはそんなに出ていないので
魚の高活性に期待!
5〜60cm減水中のダム
最初はいつもの岩盤からチェック
何も起きず・・・ 魚が沈んでいるような感じがする〜!
カバーにも魚が居ない感じ
さぁ〜て・・・どうすればよいのかなぁ?
ギャァァ〜 すっごい雨が降って来た8:00頃
あまりの嵐のような雨粒の大きさに萎えます
パラソル差しても、吹き込んでくる強風
でも、顔と上半身が雨に濡れないだけで、ずいぶんと幸せ(*´▽`*)
三上もヘラ用のパラソルで頭だけ防御して移動

1時間以上えげつない雨
こんな時は・・・
のんびりパラソルの下で、朝ご飯を食べて〜
インレットが出来るのを待ちます(^_-)-☆

水の流れが出て来た頃
多分、魚もちょっと活性が上がるはず?!
みるみる水位も上がって来て〜、満水まであと20センチ位かな?
あっという間に水位が3〜40p上がりました
午前中しか体力(腕と肩)が持たない私
あちこちにネコを投げまくって〜出船から(5:30)2時間半
やっとこネコにて水深2M位の宮ノ下対岸で最初の1匹をGET
一気に降った雨のお蔭で、知らない場所でもインレットが出来ていて
ダムサイト周りをグルグルとインレットの旅をしてました

私がネコしかやらないので・・・
三上は直リグで対抗( *´艸`)
8:40 インレットで待機中の元気な41pをGET
そのまま、宮ノ下の沢に入り・・・
ガンタレル攻撃。 しかも・・・出てくる 出てくる
へぇぇ〜ピッチングで5M位しか投げないんだね・・・
9:06 三上のガンタレルに2匹目HIT
ガッツリ、フロントフックに食ってきた!
今日の私のアイテムは、ネコと軽いハードルアー5つ。のみ!
チビタレルが出たら、1つ欲しいなぁ〜
雨が小降りになって、インレットは本気の流れ
釣りをするには最高のシチュエーションになりました( *´艸`)
私35p1匹、三上2匹40UP釣って〜
入り直した宮ノ下対岸の沢のインレットの左側の上流
三上があちこちやって・・・バラして( *´艸`)終了
もう一つのインレットは「アケ〜打っていいよ〜」
と、譲ってくれたので、居るならここだろう!という場所では不発でしたが・・・
三上「インレットがある時はチャンス大だぞ!」
岡崎「そ〜なの?じゃぁ慎重に行くね!」
待ち受け君が居るならココかな?という岸からネコをチョンチョン入れて
水深50センチ程度の濁りの中、あまり動かさないネコリグを
底を少しずつ移動してったら、ヌゥゥ〜と違和感に
鬼フッキング!

ガッツリ掛けられた自信はある。
後は、ゴリ巻きするだけ〜!
テムジン電撃ロッドが強烈に曲がるけど、フンヌ〜 巻き巻き!
魚は三上が居るボート前側に猛ダッシュして泳ぐ
とりあえず、両手で耐えて〜強引にコッチ向かす
おっ!なかなかデカそう!手ごたえでは48センチ位かなぁ?
先に魚を見た三上が
「でかい!絶対50UPだ!網で取ってあげるよ!」と
三上さんに場所譲ってもらって・・・
なんか、すいませ〜ん( *´艸`)
三上「なんでお前は50UP掛かるの?」
岡崎「運?三上さんが譲ってくれたから?」
三上「なんか、むかつく〜」
岡崎「もぉ〜お腹いっぱい!腕疲れた〜」
三上「意味わかんね〜」
私にも、さっぱり分かりません!

その後、ダムサイトを1周まわって
インレットも落ち着いちゃった11:47
対岸のゴチャゴチャした所でネコ38pを追加して〜
岡崎の釣りTIME終了!
それにしても・・・寒い!
寒い時には、食べて身体を温めよう!
持参した昼食のおにぎりをのんびり食べて〜
沢山持参したお菓子を食べてたら〜、眠くなって来てね・・・
ウトウト
そして、三上は 大好きな笹川最上流に向けて大移動し始めました
いつもは、この濁り方を見てやらずに帰っちゃうんだけど
35分も掛けて、最上流に来たkらには・・・やってみるか!
ドチャ濁りの中でも、やる気のあるバスは居て
何度もバイト&バラシを繰り返し・・・やっと1匹GET
3匹目も40UP 42.5cm バスの体の色がドロ色に変わってた( ゚Д゚)
そして、ガンタレル
お立ち台に上って・・・ おぃおぃ!結構出てくるじゃん!(^^)!

ウトウト寝てたり・・・三上のガンタレル釣法を見学したり
湧いてくるバスに興奮したり、お菓子食べてたり・・・
ガンタレル威力は凄い。 掛けるけど、バレるのも多い
釣れるのは、ガッツリFフックから襲うやる気のあるバスだけ
14:22 40UP 4本目をGET
まぁ〜良く、飽きずにガンタレル投げられるなぁ〜と・・・
そして、ビックリするほど繊細なのね
疲れたら、ネコリグ投げてました
ちょいと、寝てましたら・・・
普段は入れない沢が満水になっていて、細い方の沢の最上流に居ました
水深は深くて5〜60cm
魚が移動しているのが丸見え
そんな最上流のもじゃもじゃの中、ネコで追加
三上40UP 5本目 44cmGET
凄いね!って、お菓子食べながら・・・またウトウトお昼寝

どんだけ、上流でネバるんだろう?
起きたら・・・まだ笹川橋越してない
行きにバラして放置していた角っこをリベンジする!と意気込んで
ここに絶対いる!と自信満々の三上を見学
お!来た!木に絡まって・・・ジャンプで・・・バラし( *´艸`) ぷぷぷ〜
2M離れた所にすかさずネコを入れて・・・
また食った! さっきのよりデカい気がする!
44cm 執念の1匹をGET
40UP 6本目の44cm 雨の平日凄いね!
じゃ・・・寝る

トンネル南で 「来たよ〜」で起こされた
ガンタレルで流しながら〜の戻り
あと45分でボート返却時間 35p 小ぶりだけど嬉しいガンタレルフィッシュ
やっとこ目が覚めて・・・
ラスト10分 自然の家の岩盤あたりから、適当にネコを投げてみる
三上はガンタレル
私はネコ
意外と良いペース
投げる場所が被っても、釣れる時は釣れちゃう
ネコのカーブフォール中にコン。
ゴリ巻き。35p位かな?
ボート返却時間3分前
ダッシュで戻って、本日終了!
平日の雨 は、イイネ!
三上40UP 6本
私は全部で4匹の中 うっかり52cmGET
ずっと後ろでグダグダしてたくせに眠くて・・・
竹岡屋のラーメン食べて、キャスティングに寄って、お風呂に入って(かずさの湯)
20:00〜大広間で寝て・・・起きたら23:00過ぎてました
3時間寝てちょっとスッキリ!
こんなペースで、のんびり釣りを楽しみたいなぁ〜
ってか、腕と背中の痛み 治らないのかなぁ?
2名乗りなので、荷物は小さなバッカン一つにまとめました
明日はどんな釣りを・・・って、体力的に主にネコしか考えてませんけど
興奮して眠れなくて・・・24:00出発
笹川ボートにて熟睡。という新パターンで出撃しました!

台風の影響で、本日は雨がこれから強くなる予報です
出船準備の時に小雨だった雨は、どんどん大粒の雨になってきました
平日の今日も、ボートはそんなに出ていないので
魚の高活性に期待!
5〜60cm減水中のダム
最初はいつもの岩盤からチェック
何も起きず・・・ 魚が沈んでいるような感じがする〜!
カバーにも魚が居ない感じ
さぁ〜て・・・どうすればよいのかなぁ?
あまりの嵐のような雨粒の大きさに萎えます
パラソル差しても、吹き込んでくる強風
でも、顔と上半身が雨に濡れないだけで、ずいぶんと幸せ(*´▽`*)
三上もヘラ用のパラソルで頭だけ防御して移動
1時間以上えげつない雨
こんな時は・・・
のんびりパラソルの下で、朝ご飯を食べて〜
インレットが出来るのを待ちます(^_-)-☆

水の流れが出て来た頃
多分、魚もちょっと活性が上がるはず?!
みるみる水位も上がって来て〜、満水まであと20センチ位かな?
あっという間に水位が3〜40p上がりました
午前中しか体力(腕と肩)が持たない私
あちこちにネコを投げまくって〜出船から(5:30)2時間半
やっとこネコにて水深2M位の宮ノ下対岸で最初の1匹をGET
一気に降った雨のお蔭で、知らない場所でもインレットが出来ていて
ダムサイト周りをグルグルとインレットの旅をしてました

私がネコしかやらないので・・・
三上は直リグで対抗( *´艸`)
8:40 インレットで待機中の元気な41pをGET
そのまま、宮ノ下の沢に入り・・・
ガンタレル攻撃。 しかも・・・出てくる 出てくる
へぇぇ〜ピッチングで5M位しか投げないんだね・・・
9:06 三上のガンタレルに2匹目HIT
ガッツリ、フロントフックに食ってきた!
今日の私のアイテムは、ネコと軽いハードルアー5つ。のみ!
チビタレルが出たら、1つ欲しいなぁ〜
雨が小降りになって、インレットは本気の流れ
釣りをするには最高のシチュエーションになりました( *´艸`)
私35p1匹、三上2匹40UP釣って〜
入り直した宮ノ下対岸の沢のインレットの左側の上流
三上があちこちやって・・・バラして( *´艸`)終了
もう一つのインレットは「アケ〜打っていいよ〜」
と、譲ってくれたので、居るならここだろう!という場所では不発でしたが・・・
三上「インレットがある時はチャンス大だぞ!」
岡崎「そ〜なの?じゃぁ慎重に行くね!」
待ち受け君が居るならココかな?という岸からネコをチョンチョン入れて
水深50センチ程度の濁りの中、あまり動かさないネコリグを
底を少しずつ移動してったら、ヌゥゥ〜と違和感に
鬼フッキング!

ガッツリ掛けられた自信はある。
後は、ゴリ巻きするだけ〜!
テムジン電撃ロッドが強烈に曲がるけど、フンヌ〜 巻き巻き!
魚は三上が居るボート前側に猛ダッシュして泳ぐ
とりあえず、両手で耐えて〜強引にコッチ向かす
おっ!なかなかデカそう!手ごたえでは48センチ位かなぁ?
先に魚を見た三上が
「でかい!絶対50UPだ!網で取ってあげるよ!」と
なんか、すいませ〜ん( *´艸`)
三上「なんでお前は50UP掛かるの?」
岡崎「運?三上さんが譲ってくれたから?」
三上「なんか、むかつく〜」
岡崎「もぉ〜お腹いっぱい!腕疲れた〜」
三上「意味わかんね〜」
私にも、さっぱり分かりません!

その後、ダムサイトを1周まわって
インレットも落ち着いちゃった11:47
対岸のゴチャゴチャした所でネコ38pを追加して〜
岡崎の釣りTIME終了!
それにしても・・・寒い!
寒い時には、食べて身体を温めよう!
持参した昼食のおにぎりをのんびり食べて〜
沢山持参したお菓子を食べてたら〜、眠くなって来てね・・・
ウトウト
そして、三上は 大好きな笹川最上流に向けて大移動し始めました
35分も掛けて、最上流に来たkらには・・・やってみるか!
ドチャ濁りの中でも、やる気のあるバスは居て
何度もバイト&バラシを繰り返し・・・やっと1匹GET
3匹目も40UP 42.5cm バスの体の色がドロ色に変わってた( ゚Д゚)
そして、ガンタレル
お立ち台に上って・・・ おぃおぃ!結構出てくるじゃん!(^^)!

ウトウト寝てたり・・・三上のガンタレル釣法を見学したり
湧いてくるバスに興奮したり、お菓子食べてたり・・・
ガンタレル威力は凄い。 掛けるけど、バレるのも多い
釣れるのは、ガッツリFフックから襲うやる気のあるバスだけ
14:22 40UP 4本目をGET
まぁ〜良く、飽きずにガンタレル投げられるなぁ〜と・・・
そして、ビックリするほど繊細なのね
疲れたら、ネコリグ投げてました
普段は入れない沢が満水になっていて、細い方の沢の最上流に居ました
水深は深くて5〜60cm
魚が移動しているのが丸見え
そんな最上流のもじゃもじゃの中、ネコで追加
三上40UP 5本目 44cmGET
凄いね!って、お菓子食べながら・・・またウトウトお昼寝

どんだけ、上流でネバるんだろう?
起きたら・・・まだ笹川橋越してない
行きにバラして放置していた角っこをリベンジする!と意気込んで
ここに絶対いる!と自信満々の三上を見学
お!来た!木に絡まって・・・ジャンプで・・・バラし( *´艸`) ぷぷぷ〜
2M離れた所にすかさずネコを入れて・・・
また食った! さっきのよりデカい気がする!
44cm 執念の1匹をGET
40UP 6本目の44cm 雨の平日凄いね!
じゃ・・・寝る

トンネル南で 「来たよ〜」で起こされた
ガンタレルで流しながら〜の戻り
あと45分でボート返却時間 35p 小ぶりだけど嬉しいガンタレルフィッシュ
やっとこ目が覚めて・・・
ラスト10分 自然の家の岩盤あたりから、適当にネコを投げてみる
三上はガンタレル
私はネコ
意外と良いペース
投げる場所が被っても、釣れる時は釣れちゃう
ネコのカーブフォール中にコン。
ゴリ巻き。35p位かな?
ボート返却時間3分前
ダッシュで戻って、本日終了!
三上40UP 6本
私は全部で4匹の中 うっかり52cmGET
ずっと後ろでグダグダしてたくせに眠くて・・・
竹岡屋のラーメン食べて、キャスティングに寄って、お風呂に入って(かずさの湯)
20:00〜大広間で寝て・・・起きたら23:00過ぎてました
3時間寝てちょっとスッキリ!
こんなペースで、のんびり釣りを楽しみたいなぁ〜
ってか、腕と背中の痛み 治らないのかなぁ?